220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2018-11-28 12月03日-02号

地域高齢化人手不足等により町内によっては防災に対する関心に温度差があることは承知していますが、この避難マップ避難マニュアル町内危険箇所の把握や安全な避難経路の選定などに基づき共助による防災活動として作成をされたものです。町内ごと記載内容は違いますが、高齢者、要支援者等情報は常に最新の情報でなければなりません。

敦賀市議会 2018-11-27 平成30年第4回定例会(第1号) 本文 2018-11-27

この区間は、落石等のおそれがある現道区間を回避するバイパスであり、避難経路として、また生活道路としての利便性が大きく向上するものと期待しております。  さらに、手色浜間を結ぶ市道西浦2号線につきましては、詳細設計修正業務が完了し地権者方々用地交渉に入る段階となっており、今回の補正予算において用地購入及び物件補償に係る経費を計上いたしました。  

おおい町議会 2018-09-12 09月12日-02号

2日目には、UPZ(5キロから30キロ圏)も含めた一般住民県外避難を実施し、一時集合施設での安定ヨウ素剤緊急配布避難経路上での避難退域時検査(スクリーニング・簡易除染)といった車両一時保管場所での自家用車からバスへの乗りかえ、避難所となる川西市、伊丹市の学校施設での受け入れ等対応を確認いたしました。 

小浜市議会 2018-09-06 09月06日-03号

これに加え、児童クラブごと避難経路支援員役割分担などの詳細事項を具体的に示した児童クラブごと防災マニュアルも今年度整備しております。 新たに作成した防災マニュアルには、さまざまな災害を想定し、ケースごと対応をまとめており、これをもとに今年度中に各児童クラブ避難訓練を行っていく予定でございます。 以上でございます。 ○議長下中雅之君) 1番、熊谷久恵君。

小浜市議会 2018-09-05 09月05日-02号

ため池防災減災対策につきましては、昨年度、国の補助事業を活用しまして、自然災害により決壊した場合に、人家に影響を与える可能性がある15カ所を抽出しまして、浸水区域洪水到達時間、緊急時の避難場所避難経路等を掲載しましたため池ハザードマップ作成し、本年7月に管理者への説明、配付を行ったところでございます。 

勝山市議会 2018-09-04 平成30年 9月定例会(第2号 9月 4日)

そのほか、各地区が自己の判断で、地区集会所等避難所として開設する地区避難所がありますが、勝山市の指定避難所勝山洪水土砂災害ハザードマップを照らし合わせますと、議員からの御指摘のとおり、土砂災害警戒区域内に避難所があるものや、その避難経路上に警戒区域が存在しているものがあります。  

福井市議会 2018-09-03 09月03日-02号

各家庭においては,防災情報の収集,身近な危険箇所避難経路の確認などに活用していただきたいと考えております。 今後も出前講座や各地区での防災研修会など,さまざまな機会を捉えて防災ハンドブック活用法避難情報内容など防災知識啓発を図るほか,玄関やリビングなど手にとりやすい場所に保管することについても市ホームページフリーペーパーなどさまざまな広報媒体を通じ,啓発を行ってまいります。 

敦賀市議会 2018-08-30 平成30年第3回定例会(第3号) 本文 2018-08-30

私の地域でも区長さんが陣頭指揮をとり、危機管理対策課の方の協力を得て、地震洪水が起きた場合の避難場所避難経路、危険箇所等を一緒に歩いて確認していただき、地域防災マップ作成いたしました。そして防災まちづくり出前講座も行っていただき、地域方々情報を共有することができました。  しかし、これで終わりではなく、こういったことを機に一人一人の防災意識を高めていくことが大切だと考えます。  

越前市議会 2018-05-28 05月29日-03号

これが基本的な認定基準になっておりますが、しかしこのほか通学路であったり避難経路においてはこの限りではなく、こういったことを踏まえまして認定に当たりましては地区自治振興会町内会等から地域の実情などをお聞きする中で現況を確認した上で対応してまいりたいと考えております。 もう一点目、小型除雪機配備状況についての御質問でございます。 

越前市議会 2018-02-28 03月01日-04号

またあわせまして、緊急時の避難経路安全確保も含め狭隘道路の適切な除雪の実施をお願いをさせていただいたところでございます。また、狭隘道路除雪等に関する沿線住民からの問い合わせ、相談等に関しましては建設部市民福祉部などの関係各課と連携し各区長民生委員の方などに状況をお知らせし、対応お願いをしてきたという状況でございます。 

越前市議会 2018-02-21 02月26日-02号

なお、このほか例えば子供たちが通う通学路であるとか、あるいは地域皆さん避難経路として御利用いただく、こういうような路線におきましては、この限りではないということとしております。 いずれにいたしましても、地域からいただきました申請をもとに、現場といいますか、現況のほう、現地の状況等を確認させていただいた上で認定をさせていただくと、このようにしているところでございます。

敦賀市議会 2017-12-07 平成29年第4回定例会(第3号) 本文 2017-12-07

防災マップの趣旨というのは、地域危険箇所最寄り避難所、それから避難経路等を地域住民が意見を交わしながらつくり上げていくというところにあります。実際に取り組まれた区の皆さんは、まち歩き等を通して自身のお住まい地域のことを再確認できたこと、また、地域独自の防災マップができたことに大変満足されており、今後このマップ地域防災体制に活用いただけるものと考えているところでございます。  

敦賀市議会 2017-09-14 平成29年第3回定例会(第3号) 本文 2017-09-14

それと、危機管理の観点から、自助、共助という部分で、しっかりと地域の方にそれは現実起こるということを、現時点での話で大変申しわけないんですが、本来であればしっかりと対策していくことでございますが、現時点では非常に難しいということであれば、そういう安全、安心のための地域共助ということをしっかりと徹底して、避難経路を含めて、今進めています地域防災マップの推進をいち早く進めていただきたいということをお願