189件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2015-09-16 平成27年 9月定例会(第2号 9月16日)

学校中学校、高校の道徳教育では、「人間尊重の精神と生命に対する畏敬の念を家庭学校、その他社会における具体的な生活の中に生かし、豊かな心をもち、伝統と文化を尊重し育んでいくこと」をうたっています。私は、親を大事にし、またその親を大事にする、子どもを大事にし、孫を大事にすると言っていることと思っています。人間、概して今さえよければいいと考えがちです。

敦賀市議会 2015-09-15 平成27年第4回定例会(第3号) 本文 2015-09-15

学校では、他者を思いやり、互いに助け合う心を持って行動できるように、先ほど議員御指摘ございましたように道徳教育及び体験活動充実取り組みまして、個性や特性を尊重する態度やその基礎となる価値観を育てる人権教育、これを推進しているところでございます。  そのほかにも、自己有用感を高めるよくわかる授業、安心して過ごせる心の居場所づくり

福井市議会 2015-06-30 06月30日-03号

いじめ防止対策推進法の第15条に「学校児童らの豊かな情操と道徳心を培い,心の通う対人交流能力の素地を養うことがいじめ防止に資することを踏まえ,全ての教育活動を通じた道徳教育及び体験活動等充実を図らなければならない」とあります。これからの福井市の取り組みを含め,お伺いしたいと思います。 次に,地域医療の現状と課題について質問いたします。 

おおい町議会 2015-03-11 03月11日-02号

主な取り組みといたしましては、横々連携と称しております同学年の学校間交流いじめ対策としての道徳教育の強化、また国際化に対応した教育として町独自の外国語指導助手の配置による英語力の向上や国際理解取り組み、さまざまな経験の積み重ねとして、地域外部講師やボランティアの活用等による地域文化伝承教室農林漁業体験学習などを行っております。 

勝山市議会 2015-03-05 平成27年 3月定例会(第3号 3月 5日)

文部科学省では、「教育再生実行会議」、あるいは「道徳教育充実に関する懇談会」などからの提言、さらには「中央教育審議会 道徳教育専門部会」の答申を受けまして、今議員おっしゃったとおり、従来の道徳の時間を「特別の教科 道徳」といたしまして、教育課程に位置づけるといった案を示し、早ければ平成30年から実施したい意向でございます。  

小浜市議会 2014-12-11 12月11日-02号

昭和30年ぐらいからでしょうか、道徳教育などがありますけれども、今後、文部科学省からいろんなものが出されていくと思いますけれども、私は例えばこの人物はいいとか悪いとか、この人がこうやったとかじゃなくて、やっぱりそこにおいては道徳教育としつけとは別の問題かわかりませんけども、それの方をきちっとやっていただいた方が何かいいような気が私はいたします。

福井市議会 2014-12-04 12月04日-03号

そこで,学校においては,道徳教育人権教育充実を進めることはもちろん,日々の授業行事等において,全ての児童生徒が活躍できる場,いわゆる自己有用感を感じることができる場面を多く設定し,あわせていじめが起きない学校学級づくりのための心の居場所づくりきずなづくりに一層努め,一人一人の子供たちが安心して学校生活を送ることができるよう,環境づくりに努めているところでございます。 

敦賀市議会 2014-06-16 平成26年第2回定例会(第2号) 本文 2014-06-16

道徳教育の中にも法教育というものを含んでいきたいということなんですけれども、ここまで来るとかなりレベルが高くなるかと思います。  もう一つお願いしたいのは、もちろん法教育も大事なんですけれども、情報処理能力をふやしていかなければいけない。要するに一方的な情報だけで物事を判断してしまうんじゃなくて、他方からの情報自分なりに解釈して自分なりに判断していく。こういうことも必要かなと私は思うんです。  

越前市議会 2014-06-09 06月10日-04号

それで、中には道徳教育でもって子供社会規範を身につけさせたい、思いやりの心を育てたいと、こう学校で父兄の間からも現場に期待の声があると思いますけれども、この安倍政権が進めようとしている道徳教科化について越前市教育委員会としては本来道徳教育とはどうあるべきかということをお聞きしたいと思うんであります。 以上であります。 ○議長(佐々木富基君) 中島教育長

大野市議会 2014-03-10 03月10日-代表質問、一般質問-02号

教育長教育委員長と 自治体の長との責任や権限については、教育の中立と安定をめぐる対立があり、また日本の子どもたちに、自国への誇りを持たせたい安倍首相が、道徳教育や領土問題を強調した教科書内容とする学習指導要領の改定など、行政制度の抜本的な改革を表明したとされていますが、現在、どのような状況にあるのか、岡田市長の考えについてお伺い致します。 

大野市議会 2014-03-03 03月03日-議長の選挙、議案上程、説明-01号

本市の未来を担う子どもたちのために、ふるさと学習のより一層の充実道徳教育、青少年教育推進学校教育適正規模化を含めた教育環境の整備、文化、スポーツの振興などの施策が欠かせないものと考えておりますので、今後も教育委員会と協議しながら、推進してまいりたいと存じます。 次に、教育環境充実について申し上げます。 

福井市議会 2014-03-03 03月03日-02号

あるいはまた,道徳教育問題。これについてはどのような進め方をされていて,どのような成果を上げておられるのか。全国的にいじめとかいろんな問題がまだまだ続いておりますし,きょうの新聞にも高校生中学校3年生を殺したという事件があり,犯人の高校生が逮捕されたということでございますけれども,若い方の犯罪も多うございます。道徳教育の中で,人間の生きる道を教えていただけたらありがたいと思っております。 

おおい町議会 2013-12-17 12月17日-02号

また、法は道徳教育中心のいじめ対策を押しつけております。市民道徳教育は大切でございますけれども、それは自主的に行われるべきものであり、上から押しつけられては、かえって逆効果と私は思っております。 教育委員会制度改革では、首長が直接任命も罷免もできる教育長教育行政責任者にして、教育委員会は事実上廃止し、諮問機関とされます。