敦賀市議会 2024-06-13 令和6年第2回定例会(第3号) 本文 2024-06-13
グループ活動と一口に申し上げましても、世代や趣味趣向により様々であることは当然のことであると思います。 ただ、私が感じるのが、市が指定する介護予防につながる活動やジャンルが少し狭義だなと思います。
グループ活動と一口に申し上げましても、世代や趣味趣向により様々であることは当然のことであると思います。 ただ、私が感じるのが、市が指定する介護予防につながる活動やジャンルが少し狭義だなと思います。
世界的に有名な建築設計事務所の日本人デザイナーが担当したというだけに、デザイン面には趣向を凝らした施設やエリアが描かれていて、さすがと思いましたが、その反面、市民の思いや敦賀の自然、文化を十分理解して作成しているのだろうか。現状をきちんと反映させているのだろうか。大勢の観光客を招き入れ、その人たちに満足してもらえる施設なのだろうかなど、疑問に思う点が幾つかありました。
さらに、スーパーシティ法によって国が国民の病歴や受診歴、買物履歴、スマホの検索履歴などを通じて、やがて趣味趣向、交友関係、支持政党、思想信条などのプライバシー情報をひもづけし、プロファイリングすることで人格まで掌握しようとしているということです。 しかも、EUでは当然のこととしてあるプロファイリングされない権利、異議を唱える権利、自動処理で重大な決定がされない権利が日本ではないということです。
それでは、現在本市においては幅広い間口を持った移住事業やそれにつながる事業をされていますが、先ほど言いましたように、移住には様々なパターンがあり、また年代差もある中、移住に対する趣向も異なる部分があると思います。
また、障がいの有無にかかわらず、文化芸術活動は個人的な趣味や余暇活動だという概念があり、障がい者の趣向を把握し、個々の希望に沿った文化芸術活動に参加する機会を十分に提供できていないことも課題であります。 これらの課題の解消に向けましては、障がい者のニーズを適切に把握し、家族や支援者を含め、文化芸術活動に積極的に参加できる機会を拡充していくことが重要であると考えております。
また、イベントにつきましては、施設を運営していく上で重要な要素と考えており、市民の参画意識、期待を高め、意見や思いを施設運営に反映させるため、趣向を凝らした様々なワークショップやイベントを開催するとのことです。
ちょっと趣向が変わりますが、次の質問ですが、最近、インバウンド業界ではDMOという言葉をよく耳にするようになりましたが、実際にはどういった目的のもの、どんな役割を担っている組織なのでしょうか。
続きまして、今ほど少し部長のほうからも触れられましたが、全国でも各自治体が趣向を凝らしているプレミアム商品券のことであります。 越前市においても、コロナに負けない地域支援商品券発行事業ということで、今ほど話があったように実施されているというふうに思います。今、販売状況はおっしゃったかなというふうに思いますが、現在の進捗状況も含めて、もう一度お願いします。
そうしたことから、本年4月から嶺南広域行政組合や若狭湾観光連盟、そして嶺南6市町を構成員といたします若狭路アウトドアアクティビティ推進協議会を設立しまして、有名アウトドアメーカーであります株式会社モンベルのプロモーションエリアにフレンドエリア若狭路として登録するなど、嶺南エリアが一体となって、アウトドアの趣向性の高いターゲットへの誘客情報の発信に取り組み始めております。
さばえブランド米であるさばえ菜花米をPRし、消費拡大を図るとともに、市内の農産物のPRにも趣向を凝らしてまいります。 次に、昨年の台風20号・21号による被害への対応についてでありますが、被災した市内20のハウスの更新・修繕に要する876万円のうち193万円余を支援いたします。
5万株のつつじが満開となった5月3日から5日にかけて「さばえつつじまつり」を開催し、最終日は天候にも恵まれ、越前漆器をイメージした鯖江産生地の衣装をまとった仮面女子と、地元高校吹奏楽部とのコラボ演奏など趣向を凝らしたイベントが実施され、期間中18万8,000人の来場者でにぎわいを見せました。
アトラクションにつきましては、今年度は小中学生や高校生によりますストリートダンスショーを行っており、毎年、趣向を凝らしながら、いろいろな分野の文化芸術に触れていただいております。このほか、11月中旬までの間に、俳句、囲碁、将棋、菊花等の各種大会、ピアノ・エレクトーン演奏会、ミュージカル公演を開催いたしました。
2点目については産業振興や観光振興で、ふるさと納税の返礼品として、農産物や加工品、地酒や工芸品などの特産品を送付したり、地元の観光施設やイベントへの参加のチケットといった、さまざまな趣向を凝らし、自治体が独自性を打ち出せます。 3点目はPR面での効果で、特徴的な返礼品などをPRすることで、話題づくりやイメージアップ、認知度向上なども考えられます。
旅行の趣味、趣向が従来の性、年齢層別のステレオタイプに当てはめられなくなってきて、同じ趣味や趣向を持った人が集まって、その趣味をテーマにした旅行を企画する傾向が今後広まっていく。こういった国内旅行をする日本人がふえていく現状にあると思われます。
同じ福島県のほかの道の駅でも、趣向をそれぞれ凝らしているようです。一昨年10月にオープンしました道の駅「あいづ 湯川・会津坂下」では、地元野菜のランチバイキング、女性トイレのパウダーコーナー、各種会合用の会議室棟などの工夫により、オープンから1年余りで利用客100万人を突破いたしました。
また、OSK日本歌劇団のレビューショーも市文化センター大ホールでの開催となるため65回の記念にふさわしい企画にするとともに、菊人形館や菊花の展示内容に一層の趣向を凝らし入場者数の増加を目指してまいります。あわせて町なかや周辺の観光施設等との連携を強化してまいります。 昭和61年に建立した紫式部像については、長年の風雨により表面の金箔が剥がれ修復が必要な時期を迎えています。
また、全国シェアが8割以上を占める地場産業「若狭塗」におきましても、箸のふるさと館では高齢者は伝統的な古代箸、若年層はカジュアルな商品が人気となっているなど、年代の趣向に即した幅広い商品が求められているほか、市外における物産展などへの観光出向宣伝時におきましては、特に関西圏での売り上げが好調となっているなど、市といましても代表的な伝統工芸品の一つとして、産地のPRに努めているところでございます。
そうしましたら、木藤さんという方が非常に優秀であるというので、応募された方全員がこの人を応援して、一緒になって油津商店街、日南市のために頑張っていきたいという趣向でもってやったそうです。
大野市の小規模多機能型居宅介護事業所「我が家」さん、ここでは毎月1回、おしゃべりをしながら介護の相談をしたり、手芸を習ったり、たまには指圧やお薬などの勉強会もしたりと、バラエティに富んだ趣向でやっています。コーヒーと手づくりのお菓子がついて、利用料は100円です。相談に乗る方は、医療従事者ですがボランティアです。
新たな企画や趣向を凝らしたイベント、菊花展示の強化を図り、入場者数の増加を目指すとともに町なかや周辺の観光施設等との連携をさらに進めてまいります。 農業の振興については、平成26年産の米価がこれまでにない大幅な下落となり、農業収入が減少する中、農業を維持していくには集落営農の組織化や担い手への農地の集積による生産性の向上、園芸等との複合経営を推進し経営の効率化を図っていく必要があります。