628件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

おおい町議会 2019-09-12 09月12日-02号

認知症増加をしております。また、65歳以上の一般高齢者一般予防事業対象者でございますから、今後は今まで以上に事業対象者増加し、多様な事業取り組みが求められると思われます。 また、国における介護事業審議会においても要支援1、2については市町村事業として移行する方向も検討をされているようでございます。 

鯖江市議会 2019-09-10 令和 元年 9月第421回定例会−09月10日-03号

また、下野田町におきましては、ご近所ネットワークを活用しました認知症高齢者徘徊模擬訓練を実施いたしまして、地域ぐるみの見守り活動への展開を図っております。このご近所福祉ネットワークにつきましては、市民皆様が住みなれた地域で安心して生活できるようにするために、町内会におきまして住民の皆様同士が要支援者の把握を進めながら、主に見守り活動を実施する地域の支え合い活動でございます。

福井市議会 2019-09-10 09月10日-03号

障害者控除の認定の対象者は,要介護1以上で,障害高齢者日常生活自立度Aランク以上,また認知症高齢者日常生活自立度Ⅱ以上の方が障害者控除対象者になります。福井市では,要介護1以上に認定されている方だけでも1万628人に上ります。昨年度の障害者控除を受けられた方は794人で,7.48%にも満たない人しか障害者控除を受けていらっしゃらないのが現実です。

越前市議会 2019-09-09 09月10日-05号

◆(吉村美幸君) もう相当の数の皆様がおられるということで、いろんな介護という中で身体介護とかいろんな介護があると思うんですけれども、認知症高齢者介護している家族は特に大変であると思います。体はしっかりしてますから、どこででも出かけてしまう、認知症高齢者を抱える家族支援、これらの方々への対応についてどう取り組んでおられるのか、お聞きいたします。 ○議長川崎悟司君) 山崎市民福祉部理事

越前市議会 2019-09-06 09月09日-04号

そのほか、認知症の人やその家族地域の方や介護専門職など、誰でも気軽に集える場所として、市内6カ所で開催している認知症カフェ、またボランティアが自宅を訪問し、高齢者の見守りや話し相手を行う家族やすらぎ支援員派遣事業を実施しまして、介護者の方の負担軽減に努めております。 ○議長川崎悟司君) 安立里美君。

越前市議会 2019-09-05 09月06日-03号

次に、今後ますます問題になってきます認知症についてお聞きします。 これ認知症というとかなり幅の問題がありますので、ちょっと絞って今回はいきたいと思います。現在、65歳以上の7人に1人が認知症と言われます。7年後、5年でしょうね、5年、7年後にはもう5人に1人とも言われてきます。

敦賀市議会 2019-07-08 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 2019-07-08

まず当事業につきましては、敦賀きらめき温泉リラポート及び敦賀グラウンドゴルフ場リラグリーン設置目的に掲げます市民健康増進を図るため、両施設の持つ機能特色相乗効果を生かした認知症予防介護予防等健康講座を実施するとともに、利用しやすい環境を整えるため、リラポート半額券を配布し、市内高齢者福祉充実を図るものとして計上させていただきました。  

福井市議会 2019-07-02 07月02日-03号

内訳は,大規模修繕等補助認知症高齢者グループホーム施設に対して,非常用自家発電設備整備補助特別養護老人ホームケアハウス等12施設に対して,ブロック塀等改修補助特別養護老人ホーム等施設に対して補助を予定しているところでございます。 (市民生活部長 牧野浩君 登壇) ◎市民生活部長牧野浩君) 命を守る防災対策について,残りの御質問にお答えいたします。 

福井市議会 2019-07-01 07月01日-02号

高齢者免許を返納すると外出が極端に減って認知症になる危険性が高まると思われます。この点はいかがでしょうか。また,免許返納後の高齢者移動手段として電動アシストつき自転車が注目されています。自転車通行可の歩道が多いまちなか地区では有効な交通手段になるのではないかと思いますが,市が支援してはいかがでしょうか,お伺いします。 

小浜市議会 2019-06-27 06月27日-03号

らす人々を「誰一人取り残さない」ことを意味しておりまして、ふえつつある生活保護世帯であったり、社会保障から取り残された隠れた貧困層社会環境の変化に伴いふえつつある発達障がいや精神障がいの方などが暮らしやすい社会を実現すること、さらに、人生百年時代を迎え、医療が進化した日本で暮らすということは大きな病気であったり、障がいを抱えながら生き続ける可能性が高いということも意味しておりまして、自身のがんや認知症

敦賀市議会 2019-06-26 令和元年第4回定例会(第3号) 本文 2019-06-26

70代から、私の周りではほとんどの人が毎日のようにいろんな団体あるいは町内会のクラブに入って、ほとんどと言っていいぐらい毎日朝から、また違うグループで昼からという形で皆さんがやっておりますし、また、グラウンドゴルフ高齢者の健康、あるいは認知症予防とか家の中に閉じこもるというのをなくすという意味でも近年はやってきたんじゃないかと思うので、ぜひトイレの増設をして、もっとグラウンドゴルフをしている皆

小浜市議会 2019-06-26 06月26日-02号

また、高齢者高齢者介護する老老介護や、軽い認知症の方が重い認知症の方の介護をする認認介護もふえていきます。もう既に遅いぐらいかもしれませんが、介護職員の確保に早急に取り組んでいかなければなりません。小浜市の施設におきましても、募集をかけても応募がない状況で、本当に困っておられます。施設の現在の最大の課題は、介護職員不足だとはっきり言っておられます。

大野市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

また、高齢者支援として高齢者のみの世帯への見守り支援や、認知症の方やその家族に対する支援充実介護保険をはじめとする福祉サービス提供体制充実などにも取り組んでいます。 今後も市民の皆さまが、安心して暮らすことができるまちづくりを目指し、市民ニーズを的確に捉え、市民に寄り添った施策を進めてまいりたいと考えています。 ○議長梅林厚子君)  福祉こども課長、山田さん。 

敦賀市議会 2019-06-17 令和元年第4回定例会(第1号) 本文 2019-06-17

また、敦賀きらめき温泉リラポート及び敦賀グラウンドゴルフ場リラグリーンについて、その設置目的に掲げる市民健康増進を図るため、両施設の持つ機能特色相乗効果を生かした認知症予防介護予防等健康講座を実施するとともに、利用しやすい環境を整えるなど、市内高齢者福祉充実を図るための関係経費を今回の補正予算に計上いたしました。  人道の港関連事業について申し上げます。  

越前市議会 2019-06-14 06月14日-01号

難聴を放置すると脳の認知機能が低下し「認知症になる危険性が高まると国際アルツハイマー学会厚生労働省の新オレンジプラン認知症施策推進総合戦略・平成27年)でも難聴危険因子一つであると認めている。   ところが、日本高齢者補聴器所有率は世界に比べて極めて低い状況である。それは補聴器が高額だからである。片耳で17万円、両耳で35万円、さらに40万円、50万円もかかる。