483件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2018-06-12 06月12日-03号

解散してはいかがでしょうか。1億3,000万円ほどの預金がありますので,一般会計に財源として繰り入れることができるだろうと思います。 (2)公益財団法人福井市ふれあい公社には退職給付引き当て資産4億400万円ほどが定期預金で預けられ,職員に対する退職金の支払いに備えたものと記されています。 質問いたします。福井市の一般会計では,職員退職金の積み立ては1円もありません。

福井市議会 2018-02-28 02月28日-04号

その背景といたしまして,一つには多くの60歳代の若手高齢者老人という名称を敬遠し,70歳代,80歳代になるまで老人クラブに加入せず,会員の多くが75歳以上になり,会長や役員の担い手が不足することでクラブ解散してしまうことが上げられます。また,活動内容につきましても昔ながらの活動も多く,必ずしも現在の若手高齢者にとって魅力的なものになっていないことが背景にあると捉えております。 

福井市議会 2018-02-26 02月26日-02号

しかし,中小零細企業を中心に代表者高齢化後継者難が深刻化しており,倒産に至らないまでも事業継続を断念し休廃業解散を余儀なくされる企業倒産数の約6倍となっています。特に70歳以上の高齢者社長による休廃業解散がふえています。 福井県においての休廃業解散状況は,解散が138件,前年比7.8%増,休廃業が178件,前年比21%増となっており,休廃業解散率は全国で3位となっています。

鯖江市議会 2018-02-21 平成30年 3月第413回定例会-02月21日-01号

 │ │     │部改正について                │      │    │ ├─────┼───────────────────────┼──────┼────┤ │ 第28号 │鯖江税条例の一部を改正する条例の廃止について│   〃   │  〃  │ ├─────┼───────────────────────┼──────┼────┤ │ 第29号 │鯖江土地開発公社解散

越前市議会 2018-02-21 02月21日-01号

まず、組合を組織する地方公共団体の数の減少でありますが、こしの国広域事務組合解散することを受けまして平成30年3月31日をもって同組合福井市町総合事務組合から脱退させるものであります。 次に、組合規約変更についてでありますが、当該こしの国広域事務組合が脱退することに伴う所要の規定を整理いたそうとするものであります。 

鯖江市議会 2017-12-22 平成29年12月第412回定例会−12月22日-04号

次に、議案第81号 鯖江職員退職手当に関する条例等の一部改正について、この議案提出が、なぜこのタイミングになったのかとの質疑に対し、鯖江職員退職手当については国家公務員退職手当法に準じているが、今回の国家公務員退職手当法の一部改正法案が、衆議院解散があったため、国会提出が11月17日となり、法案成立も12月8日であった。そのため、この議案の上程が本日になってしまったとの答弁がありました。

福井市議会 2017-12-19 12月19日-05号

まず,第98号議案 こしの国広域事務組合解散に伴う財産処分及び事務承継について委員から,福井ケーブルテレビ株式会社事業承継する平成30年4月1日以降,それまでの利用料金未納分は,福井市と永平寺町が回収を行うのかとの問いがあり,理事者から,利用料金未納がある場合は,テレビ放送受信区域に応じてそれぞれの市町が債権を承継するため,福井市においても回収事務が生じるとの答弁がありました。 

小浜市議会 2017-12-14 12月14日-02号

一方、歳出面では過去に実施いたしました土地開発公社解散、クリーンセンター長寿命化改良、それから、防災・減災対策および災害復旧の実施に伴う公債費の増、また、少子高齢化による社会保障経費や医療や汚水処理施設の更新に係る特別会計等への負担金の増加も見込まれ、厳しい状況が続くものという見通しを立てておるとこでございます。 

大野市議会 2017-12-13 12月13日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

理事者の説明では、本年度は現在8回の実績となっており、市単位青年団体は、昨年度までは2団体あったが、歴史ある1団体解散し、本年度は1団体のみの活動となっているとのことであります。 委員からは、地区において活発に活動を行っている青年団体もあるので、青年層の声を聞き、市単位での活動にこだわることなく、時代に合った青年活動への支援の在り方について検討いただきたいとの意見が述べられました。 

越前市議会 2017-12-07 12月08日-05号

ところで、国内企業数の99.7%を占め、日本経済の屋台骨である中小企業では、経営者高齢化後継者不足などを背景廃業が相次いでおり、昨年の休廃業解散件数は2万9,583件となってきており、過去最大を記録したそうであります。今後とも経営者高齢化はさらに進み、廃業が急速にふえることが懸念され、大廃業時代とも言われてきております。 

おおい町議会 2017-12-05 12月05日-01号

初めに、承認第4号平成29年度おおい町一般会計補正予算(第4号)でございますが、去る9月28日の衆議院解散に伴い、10月22日に執行されました第48回衆議院議員選挙及び第24回最高裁判所裁判官国民審査に係る経費として1,519万9,000円を追加し、予算の総額は、歳入歳出それぞれ104億7,298万6,000円となったものでございます。