1812件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 1996-03-11 03月12日-04号

しかし、現在の武生市の財政というものを考えてみますと、簡単に箱物をつくっていくというようなことはできないというようになりますと、定住人口増加を望むのか、あるいは昼間人口を多く求めるという方法をとるのかということになろうかと思いますけれども、現在の武生市におきましては、私は後者である昼間人口増、すなわちいつも言われる歴史文化というようなことを中心にした観光客誘致策というものについて、やはり本腰を入れていただく

福井市議会 1996-03-08 03月08日-03号

初めに,越前時代行列についてでございますが,昭和61年,九十九橋の完成を記念をいたしまして開催して以来,本年で11回目を迎え,県内外からの観光客誘致型イベントとして,さらに本市のイメージアップを図るため,年々その企画内容充実グレードアップに努め,市民,企業,各団体等の協力を得ながら実施しているところでございます。

越前市議会 1996-03-05 03月08日-02号

全国に発信できるスポーツイベント越前産業フェア企画についてのお尋ねでございますが、スポーツ及び各種イベントで来訪される方々や、観光客の求めに応じて地域産品をすぐ供給できるようなシステムの構築が必要であると考えておりますので、これらの施策とあわせまして各種イベント誘致につきましても積極的に取り組んでいきたいと考えております。 

敦賀市議会 1995-12-14 平成7年第7回定例会(第2号) 本文 1995-12-14

観光客を呼ぶためには、会館の外見はもとより、展示物内容及びイベントが大きなウエートを占めるのではないかと考えます。この中で、外観及び趣向につきましては、会館設計段階で決定されるものでありまして、どのような建物で、中ではどのような催しが、これは多くの方々のアイデアを集めて形つくられる必要があると考えております。

勝山市議会 1995-12-13 平成 7年12月定例会(第3号12月13日)

次に、第2点は、観光客誘致についてでございますが、市長も常に言われております観光立市を目的としております。これには、当勝山市の観光協会、はたまた、県の衛生環境課というところとも合わせての事業化になろうかとも思いますが、そういう方々との連携をどのように図って、これから先、観光行政をどの目標に向かって進めていくのか、その点についてお尋ねをいたします。  

越前市議会 1995-12-04 12月06日-02号

それから、菊人形との兼ね合いでございますけれども、私どもの考え方といたしましては、越前の里との協調、観光客誘致等々をねらっておりまして、もちろん菊人形の菊等々の展示物の菊につきましては、菊栽培交流センターの方で育てるということになろうかと思いますけれども、菊人形との兼ね合いにつきましては、特に観光客誘致、もちろん例えばツアーで来る方等々についてはもちろん菊人形見学の後、菊栽培交流センター見学

勝山市議会 1995-09-19 平成 7年 9月定例会(第2号 9月19日)

恐竜博物館誘致条件として、中部縦貫自動車道の開通、国道157号、416号など、道路によるアクセスの利便性法恩寺山リゾート観光客との総合関連性など、地理的条件、さらには、博物館等施設イベント開催のための駐車場敷地確保など、いろいろ検討しました結果、市街地周辺恐竜化石発掘現場付近に比較し、立地条件としては長尾山が最適地であります。

敦賀市議会 1995-06-23 平成7年第3回定例会(第4号) 本文 1995-06-23

現在は、一つ施設観光客を呼び込む時代は終わったと言われておりますが、例えば海水浴だけで人を集める、一つショッピングセンターだけで人を集めるというようなことではなく、海水浴の帰りにショッピングセンターに寄る。また、魚を買いにきたついでに博物館に寄って帰る、海水浴に来てトンネル温泉に泊まるというような考えを持って、観光に力を入れていかなければならない時代に入っているように思われます。  

敦賀市議会 1995-06-22 平成7年第3回定例会(第3号) 本文 1995-06-22

また、経済活性化につきまして、直流化電化調査事業についての調査費内容でございますけれども、JR湖西線永原-敦賀間を直流化し、快速電車京都大阪方面に運行した場合の需要量事業費を検討し、これをもと収支予測を行いますとともに、直流化沿線地域住民意識調査観光客意向動向調査を実施しまして、利用サイドから見た必要性を取りまとめます。  

敦賀市議会 1995-06-19 平成7年第3回定例会(第1号) 本文 1995-06-19

湖西線直流化については、通勤圏の拡大に伴う定住人口観光客増加並びに経済波及等、当市に大きな事業効果をもたらすところから、その実現に全力を挙げてまいりたいと存じております。  このため、需要予測事業費並びに事業収支の見込みなど、直流化及び敦賀-京都間の直通快速列車の運行による事業調査を実施することとし、この資料をもとJR本社等に強力な運動を展開してまいりたいと考えております。  

越前市議会 1995-06-12 06月14日-02号

通勤、通学、商用に多くの住民が、また今立町へは和紙の里へ、主に県外観光客中心として年間10万人の来館者があり、この工事の施工効果は抜群であります。 武生の駅前にも、ようやく都市化の兆しとして建築の粋を凝らした近代的なビルの建築が駅南再開発事業として急ピッチで進められていることは広く市民の知るところであり、ホテルや店舗のオープンに期待を寄せている現状であります。

鯖江市議会 1995-06-08 平成 7年 6月第290回定例会−06月08日-02号

例えば鯖江に来られる観光客またはほかの仕事で来られた場合に、鯖江のめがねの、例えばどこで買えるんですか、どこにそういうマーケットがありますかという質問に対しては非常に明快に答えられない。または、そういった工場見学等についても幾分制約があるということで、現在その辺の打開、改善はすべきではないかということで、組合、あるいは商工会議所などと協議をしております。

勝山市議会 1995-03-09 平成 7年 3月定例会(第2号 3月 9日)

開発課長 嶋田哲夫君 登壇) ○開発課長嶋田哲夫君) ただいま再質問の中で最後に、去る2月11日、リフトが停電したという御指摘と、観光客の車が1,000台ほど帰ったという御指摘がございましたが、そのことについて御説明申し上げるとともに、御回答申し上げたいと思います。  まず、リフト故障でございますが、この故障が起きましたのは2月18日でございました。

越前市議会 1995-03-08 03月09日-05号

また、一方では先ほどのあれにもありましたように、この美術館ができることによって、それじゃ一気に多くの方々武生市に来ていただいてそれを鑑賞してもらえるような状況になるのかというような御意見もありましたけれども、私もこれは一気にその観光客がどっとふえるとかいうような予測ではございません。