1605件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

バス停設置場所についてですが、利用者の乗降時の安全性確保でありますとか、あとはバスとか他の車の通行に支障を来たさないこと、それから設置場所の隣接する方々に同意をいただく、こういった要件がございます。  コミュニティバス運行ルート新設でありますとか、または変更、こういったことに伴いバス停を設置する必要がある場合には、これらの要件を満たす場所に選定してございます。  

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

総務部長西野孝信君) パートナーシップ制度の導入によりまして新たに受けられる行政サービスといたしましては、親族関係要件となっている市営住宅への入居、また税証明交付手続のほか、住宅に関する補助制度ですとか罹災証明書交付犯罪被害者遺族に対する見舞金支給手続、こういったものを想定をしており、現在も関係課において検討しているところであります。 ○議長川崎俊之君) 大久保惠子君。

越前市議会 2022-05-20 05月20日-01号

また、えちぜんし割マスク宴会クーポン発行事業につきましては、なかなか感染が収まらない中で早期の効果の発現を図るために、当初10人以上としておりました利用人数を4人から利用できるよう要件を緩和し、本日5月20日より事業を開始いたします。このクーポン発行により、市内飲食店でのマスク会食を促し、特に大きな影響を受けておられる市内飲食店を支援してまいります。 続いて、観光誘客について申し上げます。 

勝山市議会 2022-03-24 令和 4年 3月定例会(第5号 3月24日)

次に、この委員の構成要件の問題でも、市民署名を進められてきた方々の代表を入れたらどうかと提案しても、これを拒否します。  県教委への関与がこれまでも曖昧で、勝高校長先生教頭先生で十分な対応ができるのか、これも疑問です。  このままでは、これまでと同じ事態を繰り返す恐れがあると考えます。  二つ目には、今最大の問題になってるのは勝山高校の敷地内に建設する問題になってます。  

小浜市議会 2022-03-14 03月14日-03号

整備要件としましては、まず、不特定多数の方が天候にかかわらず利用できて、その面積が40平米以上であること。また、原則無料利用ができまして、営利目的で運用される遊び場ではないこと。原則として、土曜日・日曜日の両日を含め、週3日以上開設されていること。そして、子供たち天候にかかわらず安全に遊ぶことができる場所であることなどが示されております。 

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

まず、補助要件としてあるのが、市が指定する市内イベントに年3回以上出店する条件がある中で、本年度の市が企画する出店可能なイベント、こういう計画計画なんです。これをまず伺います。  そして、市のこの事業への関わり方、どういうぐあいにバックアップをしていくのか、進め方についても説明を求めます。 ○議長(乾 章俊君) 竹生商工観光ふるさと創生課長。  

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

過疎地域に指定されるには3つの指定要件がある中で、勝山市は2つの要件を辛うじて満たし、4月1日付で正式に過疎地域に指定されることになりました。  過疎地域に指定されますと、計画期間5年間の勝山過疎地域持続的発展計画を策定する必要がございます。  計画策定に向けた今後のスケジュールとしては、まず福井県の過疎地域持続的発展方針において勝山市を位置付けしていただく必要がございます。

福井市議会 2022-03-02 03月02日-04号

この制度は,駅舎や駅前広場などの施設整備する場合,補助上限を1駅につき1億円,商業施設文化施設などの都市施設の誘導を伴う場合は2億円にかさ上げし支援するもので,令和5年度からの事業開始となっており,具体的な要件は現在県で検討しているところでございます。 今後,制度についての詳しい説明を伺った上で,積極的に活用してまいりたいと考えております。 

越前市議会 2022-03-01 03月02日-06号

市民福祉部長川崎規生君) 生活保護でございますけれども、働くことが可能な方にはその能力に応じてしっかりと働いていただくことが要件でございますので、それを追求してまいりたいと思っています。新規の場合だけではなくて、その後も継続した生活就労に関する相談を実施するということで、伴走をしっかりとやっていくことが重要だと思っております。 ○副議長吉田啓三君) 題佛臣一君。

越前市議会 2022-02-24 02月25日-03号

イベントを実施する際には、ウォーカブルなまちづくり伝統産業のPR、子育て支援など、市が推進する事業と連携する企画を事業に盛り込むことを要件としており、市の施策の推進とともに新規顧客確保にもつながるよう対応するものであります。 補助対象経費としましては、会場設営費イベント経費景品代広告宣伝費などとし、補助率は4分の3、補助対象限度額は100万円となっております。

小浜市議会 2022-02-21 02月21日-01号

また、若者の市内事業所等への就業を促進するため、小浜市内に定住し、就業するなどの要件を満たした者につきまして、本年4月からその奨学金の返還の一部を支援し、就労初期における経済的負担を軽減することで市内への移住・定住を促進し、地域を支える中核企業等の人材を確保してまいります。 次に、小・中学校のICT教育環境整備について申し上げます。 

越前市議会 2022-02-18 02月24日-02号

そういったところで、やっぱ地元にも多種多様なやり方とか多様な資材の提供とかが必要になってきますので、国の補助という、受ける要件もあるんでしょうけど、なるべくそれに沿うような形で、また住民の要望にも沿うような形で対応をいただきたいなと思います。 また、この今回の減額については、どのような市のほうの考え方か教えてください。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 西野農林審議監

越前市議会 2022-02-18 02月18日-01号

次に、議案第17号職員育児休業等に関する条例の一部改正についてでありますが、本案は、いわゆる育児介護休業法及び人事院規則改正により、令和4年度以降、民間企業有期雇用労働者及び非常勤国家公務員について育児休業等取得要件が緩和されることから、本市職員においても、仕事と妊娠、出産、育児の両立を支援するため、同様の措置を講じようとするものであります。