越前市議会 2023-03-01 03月02日-06号
◆(桶谷耕一君) 補正予算成立から2か月余りになりましたが、現在の状況をお聞かせください。 相談面接件数と経済的支援の支払い状況はどのようになっておりますか、お伺いをいたします。 ○副議長(橋本弥登志君) 山崎市民福祉部理事。 ◎市民福祉部理事(山崎智子君) 妊娠届出時の相談面接は、1月は57件、2月は51件実施をしております。
◆(桶谷耕一君) 補正予算成立から2か月余りになりましたが、現在の状況をお聞かせください。 相談面接件数と経済的支援の支払い状況はどのようになっておりますか、お伺いをいたします。 ○副議長(橋本弥登志君) 山崎市民福祉部理事。 ◎市民福祉部理事(山崎智子君) 妊娠届出時の相談面接は、1月は57件、2月は51件実施をしております。
また,これから台風が多く発生する時期に入るが,復旧工事はいつ頃完了すると見込んでいるのかとの問いがあり,理事者から,災害によりどうしても応急処置が必要となった箇所については随意契約による緊急工事を行い,本復旧工事は補正予算成立後,入札により発注することとなる。また,本復旧工事については,年度内での完了を目指して鋭意努力するとの答弁がありました。
経産省の持続化給付金制度ですが、令和2年度の補正予算成立を受けて、本格的には今年の5月からスタートをしてきております。現在、9月から新事務局体制により、改めて申請受付がなされてきております。 また今、図に提示しました農水省のホームページでは、このような持続化給付金のお知らせ、個人向けということであります。
補正予算成立後は,早急にテレワーク環境の整備に着手し,年内の開始を目指してまいります。運用に当たりましては,研修等を通じたテレワークの活用方法の周知と併せ,実際にテレワークを行った職員の声や利用状況を踏まえながら,全庁的に推進を図ってまいります。 (都市戦略部長 桑原雄二君 登壇) ◎都市戦略部長(桑原雄二君) まず,福井市のデジタル・ガバメントに関する取組についてお答えします。
◎教育委員会事務局長(西野吉幸君) これまで教職員を中心に行ってきました校内の消毒でございますけれども、6月補正予算成立後は消毒作業の一部を外部に委託して実施しているところでございます。 まず、人数でございますけれども、各学校に1人の業務員を配置しております。
その内訳といたしましては、歳出予算におきまして、新型コロナウイルス感染症について、国の第2次補正予算成立にあわせ、ひとり親世帯臨時特別給付金の速やかな給付の実施や国のGo To キャンペーンや県の県内観光推進事業と連動した観光誘客促進事業などのため、新型コロナウイルス対策事業に1億9,578万円を計上いたしました。
そして、これまでに国の第1次補正予算成立に先駆けて市の新型コロナウイルス感染症対策を実施してまいりましたので、その財源としましては財政調整基金を取り崩して対応してまいりました。しかしながら、国の補正予算成立後は地方創生臨時交付金を充当するとともに、6月補正においてその一部を財政調整基金と財源組み替えをしたところでございます。
││ その内訳といたしましては、歳出予算におきまして、新型コロナウイルス感染症対策 ││ について、国の補正予算成立に合わせ、特別定額給付金やひとり親家庭への臨時特別給 ││ 付金など速やかな給付を実施するため、新型コロナウイルス対策事業に84億4,90 ││ 0万円を計上し、その財源として国庫支出金84億4,900万円を計上いたしまし ││ た。
国の補正予算成立直後の5月1日から申請受け付けを始め、連休明けの5月11日には1回目の振り込みを行いました。以降4回目の振り込みであった6月4日までに約7,700件、率にして約97%の振り込みが完了しております。
また,今後,国の令和2年度第2次補正予算案に基づく事業も見込まれておりまして,国会での補正予算成立後,速やかに対応を取りまとめ,9月補正予算等での対応を行ってまいります。 一方で,コロナの影響で中止や延期,規模縮小を余儀なくされた事業については予算の減額補正を予定しており,それらも財源として今年度の事業を再整理し,事業を組み替えた上で議会にお示ししたいと考えております。
理事者からは、県の6月補正予算によって防犯カメラの設置に対する補助事業が計上され、県、市、設置自治振興会のそれぞれが事業費を3分する負担割合により事業を実施する予定であり、県の補正予算成立に先立って行われた各自治振興会への事前ヒアリングにおいて、今年度の防犯カメラの設置に関して意向を確認したところ、4自治振興会が設置の意向を示したため、合計15台分の補助費を予算計上したものであるとの答弁がなされました
本補正予算は、国の平成27年度補正予算成立に伴い、地方創生加速化交付金、情報セキュリティ強化および農業の担い手確保・経営強化支援について、本市において早急に予算措置を講じるべき事業が示されたことから、今議会での議決をお願いするものでございます。
歳出の面では、行政の棚卸しの件、あるいは査定を通じまして、約15億円の減額をするとともに、国の補正予算成立に伴って約3億円、平成27年度へ前倒ししたことによりまして約18億円のマイナスを生み出したわけでございます。
本市といたしましては,6月補正予算成立後,入札手続を経て,業者と工事に関する契約を8月中に結び,今年度内に埋立物を撤去する計画でございます。 次に,これまでに告訴することを検討しなかったのか,また損害賠償請求の訴えを起こすことによって裁判の過程で処罰を求めることになるのかとの御質問にお答えします。
9,000円の減額、第5項住宅費が30万1,000円の追加、第9款消防費、第1項消防費は、土地購入費の追加などにより1,192万9,000円の追加、第10款教育費は4億7,517万6,000円の追加で、その内訳は第1項教育総務費が小浜市教育施設整備基金積立金の追加などにより4,440万5,000円の追加、第2項小学校費が小学校用地取得事業の追加などにより982万円の追加、第3項中学校費が国の第3次補正予算成立
本日は、国の第3次補正予算成立に伴い、学校の耐震補強関連の予算を前倒しした補正予算の議案が追加提案されること、また任期満了に伴う教育委員会委員の任命および公平委員会委員の選任についての人事案件、ならびに人権擁護委員の推薦について意見を求める人事案件、以上7議案が理事者より提案されること、あわせて総務委員会から2件の市会案が提案され、本日の日程に追加することで意見の一致を見た次第であります。
◎教育委員会事務部長(宇野徳行君) 現在の整備状況についてのお尋ねでございますけれども、昨年6月議会での補正予算成立後、実施設計に入ったわけでございますが、その実施設計に入る前に、小学年代の選手のための8人制ルールが、サッカーの8人制ルールが制定をしたことなどから、サッカー協会のほうから、少年サッカー用コートを3面確保できないかとの要望がございました。
がん検診無料クーポン配布により無料で検診が受けられるとのことで、補正予算成立後に事業が開始されるそうですが、開始に向けたスケジュール等、その事業内容について、敦賀市の取り組みについてお伺いをいたします。 初めの質問は以上で終わります。
今期定例会に付議されます案件は、議案11件、報告5件であり、会期最終日には、経済危機対策にかかわる国の補正予算成立による平成21年度鯖江市一般会計補正予算および人事案件が追加提案される予定であります。