372件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野市議会 2019-03-12 03月12日-一般質問-03号

その中で残りをどうやって一般財源でしのいでいくかということですけれども、やはりこれは今、義務的経費といいますか、物件費経常経費ですね、そういったものについてもできるだけ精査しながらですね、各職員が一人一人意識を持ちながら節約していくというようなことが、まず考えられるかと思います。 

小浜市議会 2018-12-13 12月13日-02号

◆14番(風呂繁昭君) 小浜市においても人口減少に歯どめがかからず、歳入増が見込めない中、今後も公債費扶助費などの義務的経費が伸びることから、行財政運営は大変厳しい状況と思われます。 しかし、こうした中にあっても、いや、こういうふうになった、だからこそ基盤産業地域資源を生かして観光産業を強化し、北陸新幹線敦賀開業時に小浜が飛躍しなければならないと思います。 

鯖江市議会 2018-12-10 平成30年12月第416回定例会−12月10日-02号

市長の提案理由説明要旨によると、「平成29年度一般会計予算では、歳入根幹をなす市税収入が、景気回復による個人所得増等に伴う個人市民税増加などにより、市税全体で1億円余の増額となったものの、扶助費などの社会保障関係経費など義務的経費が高い水準で推移しており、財政硬直性は依然として高い状態にあります。

勝山市議会 2018-11-30 平成30年12月定例会(第1号11月30日)

そのため、新年度当初予算要求に当たっては、行財政改革を継続する中で、事務事業の廃止・再構築等の見直しを行い、限られた財源を重点的・効率的に配分するため、義務的経費特別会計への繰出金等を除く経費等については、消費税率引き上げ分も含め、一般財源ベースで5%マイナスシーリングを行う方針であります。  

鯖江市議会 2018-11-28 平成30年12月第416回定例会-11月28日-01号

こうした中、本市財政状況でありますが、平成29年度一般会計決算では、歳入根幹をなす市税収入が、景気回復による個人所得増等に伴う個人市民税増加などにより、市税全体で1億円余の増額となったものの、扶助費などの社会保障関係経費など、義務的経費が高い水準で推移しており、財政硬直性は依然として高い状況にあります。  

福井市議会 2018-09-03 09月03日-02号

福井市の財政状況は,障害福祉子育て支援などの社会保障経費増加や,学校や保育園の耐震補強公民館整備福井駅周辺の再開発などの建設事業市債償還経費,いわゆる公債費増加により,経常収支比率平成19年度89.5%だったものが平成28年度は96.6%まで上昇するなど,市税地方交付税などの財源の多くが人件費扶助費公債費などの義務的経費に費やされる状況となりました。 

大野市議会 2018-07-23 07月23日-一般質問-02号

このことにつきましては、経常的な歳入では、普通交付税減少傾向にあり、平成25年度から平成28年度にかけて約2億5,000万円減少したこと、税収が回復せず緩やかな減少傾向にあること、また経常的な歳出では、人件費物件費などが横ばいに推移する一方で、義務的経費である扶助費増加傾向にあり、本市では平成25年度から平成28年度にかけて約2億3,000万円増加していることなどが要因であると分析しております

大野市議会 2018-03-07 03月07日-一般質問、討論、採決-04号

一方、歳出に関しましては、社会保障関係費など義務的経費増加傾向にあり、財源が限られる中で、費用対効果の高い事業内容を目指しております。 次に、予算配分につきましては、社会保障や防災などの予算をはじめといたしまして、道路網整備水環境の保全、教育の充実、中心市街地活性化、越前おおの型農林業の推進などに加え、働き方改革にも配慮した予算案といたしております。 

勝山市議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会(第3号 3月 7日)

人口がどんどん減少していくと、市税交付税減少していくと考えられますが、人口減少しても義務的経費は少なくならないと思われます。経常収支比率は高くならざるを得ないのではないかと思われます。人口減少によってどのぐらいの財源減少していくのか、歳出が減らせる分野があるのかどうか私にはよくわかりません。  

大野市議会 2018-03-06 03月06日-一般質問-03号

このような中で、平成30年度当初予算案につきましては、市民サービス維持経済対策なども勘案した上で、社会保障関係費などの義務的経費や、施設維持管理費などの経常的経費重点道の駅の整備各種補助事業などの国、県と進めている事業、中断を許さない事業などを計上し、行政の継続性を重視した予算としたところであります。 

勝山市議会 2018-03-06 平成30年 3月定例会(第2号 3月 6日)

その一方で義務的経費減少の気配がなく、予算内に占める割合は47%余りとなっており、50%近い数字となっています。このためか、投資的経費減少が続き、財政自由度減少していると思われます。新年度予算では、ふるさと納税の拡大を図り、独自財源確保を目指していますが、比率減少財源確保のための今後の方向性を伺います。  次に、子育て及びふるさと創生移住政策について伺います。  

鯖江市議会 2018-03-05 平成30年 3月第413回定例会-03月05日-02号

社会保障関係経費など義務的経費は毎年確実にふえているのが現実です。平成27年度一般会計決算では、経常収支比率が88.3%、平成28年度では89.3%と1%上昇しています。財政硬直化は確実に進行しています。鯖江市の特色を生かすために使えるお金はそれほど多くはありません。そのような中、平成30年度一般会計予算は約253億円、昨年度に比べ3億円の増となっております。

大野市議会 2018-02-26 02月26日-副議長の選挙、議案上程、説明-01号

なお、この歳出につきまして、性質別に申し上げますと、人件費扶助費公債費を合わせた義務的経費は82億8,298万2,000円で、予算構成比は46.8㌫、建設事業費を示す投資的経費は17億328万7,000円で、予算構成比は9.6㌫となっております。 次に、お戻りいただきまして、3㌻からの歳入について申し上げます。 

おおい町議会 2018-02-22 02月22日-01号

骨格予算の編成に際しましての基本的な方針といたしましては、人件費施設管理運営に係る物件費など毎年度継続して固定的に支出を要します経常的経費扶助費公債費のほか、既に契約済み、あるいは本年度中の契約見込みにより、翌年度に債務のある義務的経費、国策としての児童手当選挙関連経費町民生活への影響事業継続性等を勘案しての各種団体等事業運営等に係る補助金施設の良好な管理のため緊急を要する修繕費

鯖江市議会 2017-12-12 平成29年12月第412回定例会−12月12日-03号

経常的経費の削減ということがシーリング方式の採用でございますので、経常的経費って何やといいますと、義務的経費とその他の経費ということに分かれると思っております。義務的経費には人件費扶養費交際費等がありまして、その他の経費には物件費維持補修費積立金等があるわけでございますが、物件費の中を申しますと、大体大きな部分を占めているのが委託料でございます。

鯖江市議会 2017-12-11 平成29年12月第412回定例会−12月11日-02号

しかしながら、全国的に扶助費等社会保障関係経費など義務的経費の負担が年々大きくなり、それは鯖江市におきましても例外ではありません。義務的経費の占める割合は依然として高く、財政硬直化が続くことが懸念をされます。鯖江市は微増ながら人口がふえていますが、今後の人口減少、さらなる少子高齢化時代が目の前に迫っております。