3116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

また,広島市が法施行前から取り組んでおります「協同労働プラットフォーム事業は,地域課題解決に取り組む高齢者中心とした組織立ち上げ支援と,その後の活動支援を一連のものとした取組であります。このプラットフォームをつくることで,様々な地域課題解決を担う組織が増え,持続可能な地域社会の実現に効果があると考えております。 

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

ワンパークフェスティバルは,福井に生まれ住むメンバーが中心となって実行委員会組織し,町全体を1つのテーマパークに見立てて開催される都市型音楽フェスティバルであります。 今年は時折強い雨が降る時間帯もあったものの,コロナ閉塞感を打ち破るように多くの来場者出演者をはじめ関係者の熱い思いが一つになり,まちなかが熱狂と興奮で包まれた最高のエンターテインメントになったと実感しております。 

勝山市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

議長(乾 章俊君) 次に、教育委員会から提出されました、地方教育行政組織及び運営に関する法律第26条第1項の規定による、教育委員会点検評価報告書令和3年度対象をお手元に配付しておきましたので、ごらん願います。 ○議長(乾 章俊君) 次に、さきの定例会以降、監査委員から地方自治法第199条第9項及び同法第235条の2第3項の規定により、次の報告を受理しております。  

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

◆(中西昭雄君) まだその具体的な商業施設は明らかにはならないんでしょうけれども、ぜひ、それがあってこそ初めての地域交流拠点の成功になるのかなというふうに思うので、並行してしっかりとお願いをしたいと思いますし、こういう腰を据えた事業でありますので、やっぱり庁内の組織体制ということについても、1年2年でころころころころ変わるんじゃなくて、中・長期的な専門な部署をこしらえるなり、そういうふうにして、じっくりと

勝山市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会目次

部活動地域移行について     3.中学校の再編に関して  10番(近 藤 栄 紀 君) …………………………………………………………………… 82     1.ハザードマップについて     2.福井県立恐竜博物館休館時の対応について  13番(松 山 信 裕 君) …………………………………………………………………… 87     1.勝山市の防災関係について      (1)勝山地域防災組織連絡会

勝山市議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例会(第4号 6月23日)

したがいまして、この件について、地方教育行政組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意をいただきたいものでございます。  説明は以上です。 ○議長(乾 章俊君) これより質疑に入ります。               (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長(乾 章俊君) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 ○議長(乾 章俊君) お諮りいたします。

福井市議会 2022-06-15 06月15日-04号

私の住む東郷地区においても,指定避難所となる小学校への避難誘導避難所運営訓練を通して,地区住民防災意識の啓発,高揚を目的に,自主防災組織連絡協議会自治会連合会が連携して実施します。今回の訓練では,個人やまちづくり団体が所有するドローンを活用し,被災状況情報収集や,三角巾による応急処置救助訓練も実施する予定で,意義ある防災訓練になることを願っております。 

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

さて,防災訓練は各地区自主防災組織が主体となり行うこととなっています。本市では,自治会単位自主防災組織を結成し,小学校単位でそれらの自主防災連絡協議会組織されているのが一般的なようです。 そこで,それぞれの結成率をお伺いします。 自主防災会長自治会長が兼務となっている防災会が多いとお聞きします。

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

また、3番目の中間支援機能、これが一番重要だと思いますが、ニーズをうまくマッチングする機能で、組織を整備することが欠かせないと最重要な課題対応するところでございます。  そして、人口シェアの人材の共有が必須でございます。  総合計画にあるように、今後、目的に応じたかかわり方ができるよう、地域関係人口のマッチングに取り組むために市としてどのように進めていくのか、お伺いをいたします。

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

それは、幼稚園が文部科学省で市では教育委員会担当ですし、保育園が厚生労働省の管轄で勝山市では福祉児童課担当であるという点で、末端組織に来て中央省庁のひずみを露呈してると語っていました。  子供の保育料無償化、これは父兄の負担を軽減する施策ではありますが、経営者にとっては相反するもの。公営の保育士のリストラは他の部署への配置換えで済むが、私立では首切りになってしまう。

勝山市議会 2022-03-24 令和 4年 3月定例会(第5号 3月24日)

次に、議案第87号から94号の各地区まちづくり会館の設置及び管理に関する条例の制定についてでありますが、理事者からは小規模多機能自治組織を目指したいとの説明がありました。  委員からは、地域自主性企画力を生かしていく趣旨はわかるが、行政の関わりが見えないため住民は心配しているとの意見が出されました。