3846件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-06-01 令和 4年 6月定例会目次

……………………………………………… 69 説明のため出席した者の職氏名 ……………………………………………………………………… 69 諸般の報告 ……………………………………………………………………………………………… 71 一般質問  10番(近 藤 栄 紀 君) …………………………………………………………………… 71     1.にこにこ地域づくり交付金事業について     2.18歳で社会

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

総務部長西野孝信君) 利用可能なサービス社会全体で増やすためには、性的マイノリティーに関する正しい知識、また理解はもとより、広く制度周知ですとか啓発を図る必要があるというふうに考えています。 今回本市が制度を導入することで、これらの周知が図られ県内他自治体への呼び水となり、さらには民間サービスも含め社会全体に様々なサービスが広がっていく、こういったことも期待をしているところです。

勝山市議会 2022-03-24 令和 4年 3月定例会(第5号 3月24日)

私たちは、この問題を解決するには、国や都道府県、そして市町村が社会保障制度として財政的に支える必要があり、互助制度などと誤った認識で制度矛盾を放置すべきではないと考えています。  日本医療保険国民保険なのに保険制度が複数あり、これが国保制度矛盾を拡大しています。  現役労働者で構成している保険制度は、加入者の所得があり、医療費も少ないという特徴があります。  

福井市議会 2022-03-23 03月23日-05号

その実現のため,シルバー人材センターは,地域日常生活に密着した就業機会を提供することなどにより,高齢者社会参加を促進し,高齢者の生きがいの充実,健康の保持増進,ひいては地域社会活性化医療費介護費用削減などに寄与しているところである。 そのような中,令和5年10月に,消費税において適格請求書等保存方式インボイス制度)が導入される予定となっている。

小浜市議会 2022-03-22 03月22日-05号

第8款土木費、第2項道路橋梁費、第3目道路新設改良費社会資本整備安全安心)、予算額2億3,790万円について、委員から、阿納尻西小川線に係る工事費用に関して、地元の要望は承知しているが、新幹線開業関連をはじめとする大型事業により、市の財政が今後ますます厳しくなることが予想される今この時期に実施しなければならない事業なのかを確認する質疑がありました。

小浜市議会 2022-03-14 03月14日-03号

コロナで格差社会、貧困など、社会矛盾がますます明らかになって、貧困層が増えています。極端に収入が減ったり、年金も下がる一方です。年金コロナの前からですが、この10年間で6.6%も引き下げられました。生活が苦しくなった人が多くなったと思いますが、過去5年間の生活保護受給者の数を伺います。 ○副議長竹本雅之君) 市民福祉課長上野君。 ◎市民福祉課長上野正博君) お答えいたします。 

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

特に、今回は教育委員会部局から市長部局へ社会教育社会体育、文化財保全保護、図書館などは移管いたします。  また、各施策の効果的かつ効率的な推進のためには、複雑化、多様化する行政課題に対し、役割が明確で機動的に対応できる体制を整える必要があり、部課室の整理、統合を含め機構改革に取り組んでいくことが必要です。  

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

特にインターネットの普及した現代では、地域で何かしなくてもインターネットやSNSなどでつながり、社会貢献活動が可能となってきています。  公民館コミュセンなどの館ができ始めたときに比べまして社会状況がかなり変わってきていることが背景にあるのではと思います。  公民館コミュセンは、行政や識者の考えてきた地域づくり活動拠点としての役割をもはや十分には果たし得ていません。

福井市議会 2022-03-02 03月02日-04号

社会福祉協議会との連携は大変重要な部分と考えますが,市社会福祉協議会の職員は常駐されるのでしょうか。 この事業は,断らない相談,寄り添う相談支援であります。今までのいわゆるお役所仕事からの脱却で,画期的な事業であると受け止めております。制度にたどり着けない方,制度のはざまで苦しんでいる方々の課題を伴走しながら解決していこうというものであります。

越前市議会 2022-03-01 03月02日-06号

社会情勢社会状況とは何か、これからの日本は、世界はどうなるのか、そしてそのような状況を受けて、越前市はどう取り組むかがあるのではないかというふうに思います。 日本は深刻な人口減少高齢化という社会状況変化があり、ここ二十数年のGNPの伸びでいいますと、アメリカは3倍に、お隣中国は30倍、そして日本は3%と言われている経済状況があります。

福井市議会 2022-03-01 03月01日-03号

行政民間協働してプロジェクト具体化する中で,県民,市民の県都への誇りと愛着,新たな文化や芸術,創造性が育まれるとともに,豊かな生活の場をつくる推進力となる様々な社会経済活動が生まれることを期待する。今後,中・長期にわたり積み重ねるまちづくりの第一歩とする長期的なプロジェクトにつきましては,経済社会その状況変化に対応して将来の世代が具体化の議論を深め,実現を目指すとしています。 

勝山市議会 2022-03-01 令和 4年 3月意見書第1号

令和4年3月24日提出                        建設産業委員会                        委員長 下 牧 一 郎           シルバー人材センターに対する支援を求める意見書                        我が国においては、人口減少少子高齢化が進展し、人生百年時代を迎えた今、誰もが生涯現役で活躍できる社会実現が求められている