大野市議会 2014-09-16 09月16日-一般質問-02号
(18番 榮 正夫君、平成の湯の写真を持って理事者席で説明を受ける) ○議長(島口敏榮君) 榮君、質問席に戻ってやってください。 (「この植栽の所は落ちるのではないのか」の声あり) ◎商工観光振興課長(嶋田敏文君) 今、議員の方からいただきました写真ですが、植栽の所は、切り妻の横になっておりまして、その塀の外側に落ちるようなっております。
(18番 榮 正夫君、平成の湯の写真を持って理事者席で説明を受ける) ○議長(島口敏榮君) 榮君、質問席に戻ってやってください。 (「この植栽の所は落ちるのではないのか」の声あり) ◎商工観光振興課長(嶋田敏文君) 今、議員の方からいただきました写真ですが、植栽の所は、切り妻の横になっておりまして、その塀の外側に落ちるようなっております。
理事者席を見ましても、まず奈良市長自身がそうではないかと思うのであります。つまり身近に感じるべき立場のいるものが、問題を直視できずして見過ごしていくしかないと言われても反論できないものであります。しかも最後に言われた言葉も、考えさせるものでありました。
私もそのとおりだとうなずけることがありますが、この議場を見ておりましても、議員席は定数削減の結果、かなりあいている席が目立ちますが、市長を初めとする理事者席は満席であります。 長い議員生活の中で、私が昭和62年に当選した当時の議会とはおよそ理事者と議員との数が逆転してるというように思われるわけであります。
◆6番(林太樹君) ぜひとも近い将来、この理事者席に女性理事者ゼロというのはぜひとも解消していただきたいと思います。 それでは、次の質問に移ります。次に、臨時職保育士の雇用実態について質問をいたします。 本市の臨時・嘱託職員の推移は、平成17年度の304人から平成23年末で474人となり、大幅な増加となっています。
例えば、ここにいらっしゃる理事者席の最前列に座られている方が、市役所に就職された時に、皆さんが子育て世代だった時と、いまの新入社員の方や子育て世代の方々を取り巻く時代背景や社会環境を比べてどうでしょうか。
しかし、そう言いながらも、いまだこの議会の理事者席に一人も女性が座っていないのは不思議な現象だというふうに思います。 管理職ポストをつくり、職員のやる気を出させていく配慮に、さらにこの議会に出席できる女性職員の登用もぜひ念頭に置かれた対応を求めたいと思います。
議場のマイクについてでありますが,ごらんのとおり,議員席,理事者席に棒状のマイクが立ち上がっておりますが,理事者席については2人に1本ということで配置がなされております。 一方,議員さんの席におきましては,6番,15番の川井議員さんの席,24番の宮崎議員さんの席,33番の中谷勝治議員さんの席に棒状マイクが設置されております。
理事者席に座っておられます上田マネジャーも大変な危険な目に遭われたというふうにお聞きをいたしておりますが、ちょっとした気圧の関係などでこの小浜市が属します嶺南地方が今回の豪雨に見舞われ被災していたとしても不思議ではないと考えます。事実、昭和28年の台風13号により小浜市は甚大な被害を受けております。
また、4月の機構改革に伴う本会議および委員会の理事者席の変更につきましては、午後からの全員協議会で報告いたしましたが、6月10日の特命監1名増の人事異動により、お手元に配付のとおりとなりましたので、ご了承いただきたいと思います。 以上、今回は、詳細な報告となりましたが、このような委員会の経緯をご理解賜り、本委員会の決定どおり、議員各位のご賛同とご協力をお願い申し上げましてご報告といたします。
子どもの目で議会を見たとき、例えば「理事者席も議員席も女性が少ない、なぜだろう」など、教科書にはない、子どもなりの素朴な発想や疑問があるかもしれません。 それを先生が教室の場で取り上げれば、それは男女平等教育にもなります。
なお、本会議および常任委員会の理事者席について、このたびの機構改革に伴い変更があり、これを了承いたしております。 また、このたび就任されました藤原政策監から自己紹介とともに、産業政策についての所見をお聞きするため、15日の委員会終了後、全員協議会を開催することを決定いたしましたので、ご了承賜りたいと存じます。
また、議場の改造は、傍聴席の車いす対応、理事者席のマイク設備増設を合わせて710万円余を執行いたしました」との答弁でありました。 次に、第3表の地方債の補正が多くなされておりますが、これらの起債は、すべてが交付税算入の対象となる起債なのか」との質疑があり、これに対して、「労働施設事業費債1,510万円を除いて、すべてが交付税の対象になる」との答弁でありました。
(理事者席から不規則発言あり) ◆14番(本田章君) 予算書の中に観光拠点施設整備事業等ということで、完成後の管理経費等も含まれているわけですが、その辺と第3セクターとの兼ね合いはどのようになるのか。
申し上げませんけれども、理事者席に座っておりまして聞いておりましても、私は──十分な調査もせず、こうでございますね。これは私はこれに賛同、あるいは採択されたところの議員の皆さん方、うわっとしたところの激怒が起こるんじゃないかと思っておりましたけれども、極めて平静な中にお聞き及びでございました。 私は、ほんとうにやるせない気持ちになったんです、このとき。十分な調査もせず、この言葉ですね。
(議長席に向かって、理事者席最前列右側のマイク) ◎収入役(藤本武司君) 議長さんのお許しをいただきましたので、一言ごあいさつを申し上げます。 私は、このたびの突然の事態につきまして、非常にこれを深刻に受けとめさせていただいております。まことに多事多難な今日の鯖江市政でございます。この多事多難な市政にとりまして、まさに青天のへきれきと認識をいたしております。
(理事者席右端のマイク、議長席に向かって) ◎教育長(植田命寧君) 発言をお許しいただきましたので、一言ごあいさつさせていただきます。 ただいまは市長のご提案に基づきまして、私の教育委員としての再任につきまして、議会の皆様方のご同意を得ましたこと、大変な光栄に存ずるとともに、身の引き締まる思いでございます。ありがとうございます。