415件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小浜市議会 2019-09-10 09月10日-02号

第4期行政経営プラン作成の背景となりました平成25年度から平成29年度までの5年間の財政状況は、まず歳入状況につきまして、市税平成25年度以降、ほぼ横ばいの36億円台で推移し、地方交付税災害により特別交付税増額した年もございましたが、地方交付税全体としては、約50億円で、ほぼ同じ水準で推移しております。 

福井市議会 2019-07-01 07月01日-02号

赤字額は1億数千万円で,国からもう少し特別交付税をいただければ赤字にはなりませんでした。しかし,翌年の当初予算例年と同じような予算組みをし,前年の繰越金がないため補正予算財源が約10億円不足することとなり,公共事業費の削減として大型公共事業の先送りや中止により約5億円,さらには職員給与費の縮減により約4億5,000万円を捻出するなど,今までにない取り組みが実施されました。

大野市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

福井市に対しましては、約3億円の普通交付税特別交付税措置がされ、本市などの連携市町に対しましては、1市町当たり年間1,500万円を上限として、特別交付税措置されます。 今後も連携事業の内容と、本市としてのメリットや費用効果について十分に検証し、福井市を中心に各市町と連携しながら進めてまいりたいと考えております。 このほかのご質問につきましては、各担当よりご答弁申し上げます。

勝山市議会 2019-05-28 令和元年 6月定例会(第1号 5月28日)

今回の専決処分は、特別交付税確定による地方交付税増額財政調整基金積立金増額が主なものとなっております。  3枚目をごらんください。  第1条は、歳入歳出予算総額を定めたもので、既定歳入歳出予算総額に1億6,125万1,000円を追加し、総額を126億4,994万6,000円とするものです。  第2条は、既定繰越明許費の追加及び変更でございます。  

鯖江市議会 2019-05-20 令和 元年 6月第418回定例会-05月20日-01号

また、歳入につきましては、ふるさと納税寄付金が3,860万円の減額となったほか、交付額確定により、特別交付税が2,858万円余、株式等譲渡所得割交付金が1,953万円余、それぞれ減額となりましたが、地方消費税交付金が1億3,745万円増額となりました。また、事業費確定に伴う国、県の補助金および市債の精算など、財源調整を行いました。  

勝山市議会 2019-03-22 平成31年 3月定例会(第7号 3月22日)

勝山市の財政調整基金の残高は、来年度末に8億8,800万円としていますが、このうち下水道会計積立金相当額は6億710万円あり、これは下水道料金の値下げに使うべきもので、これを差し引くと実質的な財政調整基金はわずか2億8,000万円しかなく、今年度末に新たに見込まれる特別交付税1億5,000万円を加えても、健全な財政運営のために最低限必要とされる4億円程度しかないという事態になっています。

大野市議会 2019-03-12 03月12日-一般質問-03号

ただ、今後、特別交付税の額の確定がございます。 今のところ厳しい当初予算を見込んでおりましたので、ある程度は少し、もう少し戻せるのではないかなということは考えておりますが、そういった状況となっております。 ○議長(梅林厚子君)  松田さん。 ◆14番(松田元栄君)  補正の中身が出ましたので、私なりにちょっとはじいてみたんですけれども、この実質年度収支、30年度の、これも結構厳しいですよね。 

大野市議会 2019-03-11 03月11日-代表質問、一般質問-02号

また、特別交付税として生活関連機能サービス向上取り組みに、1市当たり年間1.2億円程度の目安として、人口、面積を勘案して上限額が設定される。 一方、連携市町には、1市町当たり1,500万円を上限とする特別交付税措置されるとのことですが、大野市の地方交付税措置範囲はどうなるのか。 さて、その経緯ですが、2013年5月、姫路市が国に対して、地方中枢拠点都市制度創設財政措置を提言しました。 

鯖江市議会 2019-03-04 平成31年 3月第417回定例会-03月04日-02号

臨時財政対策債ということで、どういった財源があるのかというお話を先ほどさせていただいたわけなんですけど、これも当初予算の概要の中を見させていただきますと、交付税等の推移という表があるわけなんですけど、その中で平成29年、30年、31年の予算また決算を見ますと、普通交付税はこの3年間、四捨五入してありますから37億円でふえてはいないんですけど、特別交付税が29年に11億円あったのが、30年、31年に8

福井市議会 2019-02-26 02月26日-03号

そのため,本市に対しては普通交付税として約1億8,000万円が措置されるほか,事業費をベースに算定されます特別交付税として1億2,000万円程度上限措置されるなど,国から手厚い財政措置がなされることとなっております。こうしたことから,圏域内事業者に対する支援や観光動態などの調査,また物産展研修会開催に係る経費など,大部分につきましては福井市が全額負担することとなります。

勝山市議会 2019-02-26 平成31年 3月定例会(第1号 2月26日)

また、特別交付税につきましては、前年比約4,000万円減額の6億1,000万円を見込み、普通交付税の振り替えとして発行する臨時財政対策債については、前年度比7,500万円減額の約3億1,800万円を見込んでおります。  以上、これらを含めた主な一般財源合計は、前年度に比べ約7,000万円増額の約77億6,300万円となっております。  

福井市議会 2019-02-25 02月25日-02号

昨年の3月の財政影響推計額資料では,準備経費に3億5,300万円かかり,特別交付税措置の3,000万円のほかは一般財源で補うこととなっております。また,ランニングコストでは歳入は7,200万円,歳出に10億3,900万円かかり,一般財源負担額が9億6,700万円となっておりますが,地方交付税算定額が10億1,300万円あり負担はかからないと推計されていました。 

小浜市議会 2019-02-22 02月22日-02号

第4款衛生費、第1項保健衛生費、第1目保健衛生総務費救命救急センター運営費負担金補正予算額7,581万円について、委員から毎年負担金が五、六百万円ずつ増えてきていることに関し、特別交付税算定への影響があるのかとの質疑がありました。それに対して、近年の増額の要因は、救命救急医が増員されたことによるものである。

鯖江市議会 2018-12-11 平成30年12月第416回定例会−12月11日-03号

「例えば市町村空家等対策計画作成のため空家等実態調査を行う場合や、空家等所有者等に対してその除却活用に要する費用を補助する場合、当該市町村交付金制度により支援するほか、市町村が取り組む空家等に関するデータベースの整備、空家等相談窓口の設置、空家等対策計画に基づく空家等活用除却等に要する経費について特別交付税措置を講ずる等、空家等対策を実施する市町村を支援することとする。」

勝山市議会 2018-12-07 平成30年12月定例会(第3号12月 7日)

そこで、例えばえちぜん鉄道勝山駅から恐竜博物館や平泉寺へのバスなども、この事業に位置づければ、勝山市の負担特別交付税の対象となり、えちぜん鉄道乗客対策としても効果が期待できるわけです。  実はこの計画では、平成33年度に地域公共交通網形成計画を策定してビジョンに掲載するとしていますが、実はこんな計画を立てなくても、今私が指摘したような事業は直ちに実施できるはずです。