7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小浜市議会 2016-09-09 09月09日-03号

このように、多くの自治体が独自の助成を行っているものの、独自の助成を行った場合、国から国民健康保険事業療養給付費等国庫負担金を減額されるペナルティーが科せられ、無料化拡大妨げになっています。このような中で、国は子育て支援の観点から、医療費助成がどうあるべきかや、ペナルティー制度の見直しについて検討することとしています。 

大野市議会 2014-12-08 12月08日-一般質問-02号

2件目に、子ども医療費無料化拡大窓口無料の実施について質問します。 子ども医療費無料化は、長年にわたるお母さん方の運動が進められた成果で、対象年齢の引き上げが、これまでされてきました。 さらに子ども医療費窓口無料は、全国でも当たり前という状況が生まれています。 県の制度として、中学卒業まで窓口無料を実施するという所も広がっています。 

越前市議会 2006-12-15 12月18日-04号

しかしながら、既に他の自治体では小学校卒業、あるいはまた中学校の児童・生徒を対象とした無料化制度を実施しているところも出てきているわけでありまして、できますれば本市としてもことし就学前まで無料になったところで言うのも大変あれなんですけれども、今後のさらなる無料化拡大についても検討していただきたいと思いますが、こうした総合計画の中で図られていくお考えはないのかどうか、市長の御見解をお聞きしたいなというふうに

敦賀市議会 2006-06-19 平成18年第2回定例会(第2号) 本文 2006-06-19

これらの少子化対策として、政府として児童手当拡大や第3子以降妊婦に対する健診費用の無料化拡大などいろいろな対策がとられていることについては承知をいたしていますが、これら子育ての中の年代における家計に対する不安解消に向けた配慮について、いま一つ欠けているのではないかと指摘せざるを得ません。  

敦賀市議会 2003-03-11 平成15年第1回定例会(第3号) 本文 2003-03-11

(2)乳幼児医療費無料化拡大について。  先ほどの人口減社会の中で、人口減少は何をもたらすのかを阪神大震災の後、1年間に10万人の人口が消えた。この急激な人口減は翌年から局地的な需要不足をもたらした。経済活動の源泉である人を失い、ものやサービスを買う力が弱まり、商店も飲食店も軒並み経営難に陥り、財政を支える事業所収入も減った。

敦賀市議会 2003-03-05 平成15年第1回定例会 目次 2003-03-05

国土開発幹線自動車道建設会議開催について  17番 宮 崎 則 夫 君 ───────────────────────── 153   1.市立敦賀病院について    (1) 潜水災害発生時における医療対応    (2) 急性放射線症医療  3番 大 西 通 代 君 ───────────────────────── 155   1.景気対策少子化対策について    (1) エンゼルプラン    (2) 乳幼児医療費無料化拡大

  • 1