407件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2020-12-08 12月08日-03号

それでは,本市農林水産物販売戦略についてお伺いします。 農林中金総合研究所調査結果によると,コロナ禍直前の家計の消費支出は,2019年10月の消費税引上げ以降,前年比減少で推移しており,食料支出も同様の傾向でありました。食料消費額構成比は,長期的に生鮮品の割合が緩やかに低下し,総菜等調理食品は上昇が見られました。

福井市議会 2020-12-07 12月07日-02号

本市都市計画マスタープランにおきましても,自然環境共生区域として生活に必要な農林水産物,癒やしや健康・レクリエーション,環境教育の場を提供する区域として位置づけております。 このように,市街地郊外における農山漁村地域が果たす役割は大変重要であると考えておりますが,人口減少や世帯の高齢化,さらに空き家が増えるなど,既存集落のコミュニティーの衰退が懸念されております。

福井市議会 2020-09-09 09月09日-04号

次に,ふくい農林水産物ECサイト開設事業についてお伺いします。 経済産業省商務情報政策局情報経済課電子商取引に関する市場調査では,令和元年国内BtoC-EC消費者向け電子商取引市場規模は19.4兆円に拡大しており,令和元年国内BtoB-EC企業間電子商取引市場規模は353兆円に拡大しています。

大野市議会 2020-08-31 08月31日-議案上程、説明-01号

条例案は、道路利用者利便性向上地域資源情報発信農林水産物及び地域特産品販売を行うとともに地域防災機能の充実を図るため新たに道の駅を設置するものです。 名称は道の駅越前おの荒島の郷、位置は大野市蕨生第137号21番地1、施設には地域振興施設道路管理施設付帯施設地方創生施設がございます。 

小浜市議会 2020-08-27 08月27日-01号

本市では、市内生産者から野菜や米、水産物などの食材を直接学校に納入する地場学校給食を実施しております。 学校給食につきましては、多くの地域合理化が進められておりますが、食のまちづくりを推進している本市におきましては、食育を進める観点からも各小中学校給食室調理したものを児童・生徒に提供する自校式学校給食は継続すべき取組であると考えております。 

敦賀市議会 2020-06-17 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 2020-06-17

本年当初からコロナ禍影響で、じわりと国内産の農林水産物注目度が高まってきました。海外では輸出制限や自国の食料を確保する動きが出てきて、日本の食料自給率見直しが急がれております。  また逆に、学校の休校による給食の停止、外食産業営業自粛などで農畜産物水産物の供給が停滞していることも事実です。  

大野市議会 2020-06-08 06月08日-一般質問-02号

このため市内での経済活動活性化市場拡大を見据え、農林水産物や商品、観光開発や磨き上げ、ブランド化への取り組み後継者育成や担い手の確保、合わせて次世代技術の導入が必要であるとし、市民と共に地域の稼ぐ力を付け、歴史、風土と新たな強みを生かした活力あるまちを目指していくこととしています。 

福井市議会 2020-06-08 06月08日-02号

水産物,園芸作物地元特産物も売れない。製造業も大きな売上げ減に直面しています。これが長期化すれば,企業は資金繰りや雇用を維持できなくなって,消費マインドも悪化し,コロナ終息後も経済長期低迷が続くと言われております。 経済が減速し,企業収益が悪化すれば法人住民税税収が減り,従業員が解雇され,また減収となれば個人住民税税収減少します。

勝山市議会 2020-03-23 令和 2年 3月定例会(第5号 3月23日)

委員からは、農林水産物出荷者登録を行っている方向けの研修について、春の繁忙期と重なるため、できるだけ負担の少ない方法で実施するよう計画見直しを求めるとともに、ゴールデンウイークにPRを兼ねた催しの開催を提案しました。  あわせて社会情勢の変化を注視し、柔軟な対応がとれるように細やかな情報提供を行うよう求めました。  

おおい町議会 2020-03-16 03月16日-02号

株式会社おおいにつきましては、公共施設管理運営農林水産物加工及び製造販売まちづくり及び観光等事業展開を通じて、町の活性化地域振興に資することを目的として、平成18年に前身である財団法人大飯ふるさと振興公社から変換して設立し、総合運動公園やきのこの森、赤礁崎オートキャンプ場など、町や県から受託した公共施設管理運営特産品開発販売のほか、スーパー大火勢の開催などの業務を行っております。

福井市議会 2020-03-04 03月04日-04号

幸い中山間地域は,自然や農林水産物,食,文化,伝統など貴重な地域資源に恵まれております。 一方で,近年は若い世代を中心田園回帰の意識も高まっており,農家レストラン農家民宿体験農園などの開設による誘客活動など,定住交流人口増加目的とした地域活性化に取り組む集落も増えてきております。 そのような地域活性化取組が将来的に中山間地域における農業の維持,振興につながっていくと思います。

福井市議会 2020-03-02 03月02日-02号

農林水産物をはじめとする特産物加工品では,都内飲食店と連携した圏域農林水産物を活用したメニュー提供やインフルエンサーと連携した福井の食の魅力発信などに取り組み販路拡大地産地消の促進を図っております。 また,大学との連携では,福井魅力学生自らが調査・発掘し,PRする取組を行い,学生自身機運醸成を図るとともに,学生が制作したPR動画などを活用した情報発信を行っております。 

勝山市議会 2019-12-18 令和元年12月定例会(第4号12月18日)

委員会では、農林水産物出荷方法などについて、さらに精査するよう求めるとともに、道の駅で提供するメニューオープン後のイベントに関して提案を行いました。  隣接地については、地元説明会状況整備手法企業誘致の現状について聞き取りを行いました。  委員会では、委員からの意見を十分に踏まえ、さまざまな手法を検討するとともに、企業誘致に取り組むよう求めました。  

小浜市議会 2019-12-13 12月13日-03号

本市食育取り組みは、御食国としての歴史と豊かな食材を生かした全国に誇れる取り組みでございまして、学校給食におきましても平成14年度より校区内また市内生産者から野菜や、そして米、水産物などの食材を直接学校に納入する地場学校給食を実施しております。また、本市給食センターなど外部での調理による学校給食提供ではなく、各小中学校給食室を設置する自校式学校給食を実施してまいりました。