865件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2002-09-12 平成14年 9月定例会(第3号 9月12日)

福井県や県内他市の条例を見てみますと、住人や民間事業者は、いずれも義務規定ではなく努力規定になっており、罰則規定も設けてありません。  このようなことから、今ここで、いつということは申し上げられませんが、先ほど申し上げましたとおり、国の動向、先進地、他市町村の条例を十分と参考にしながら条例制定に取り組んでまいります。 ○副議長野尻佐太郎君) 6番。

越前市議会 2002-09-11 09月12日-03号

総務部長田中育夫君) まず、法律的なことから申し上げますが、この住民基本台帳法民間事業者コードを利用することは厳に禁止をしてるわけでございます。コードを記録したデータベースを作成をしたり、あるいは市、いろんな契約に際してコードの告知を要求したり、これは印鑑も含めてですが、1年以下の懲役、50万円以下の罰金というふうな規定がございます。 

鯖江市議会 2002-09-10 平成14年 9月第330回定例会−09月10日-01号

また、設計、建設、運営および維持管理の業務を民間事業者が一括して行うことや、民間事業者のノウハウを活用した幅広いPR活動により効率的な施設運営が期待できるとともに、施設の機動的な維持補修利用者ニーズおよびその変化に対応した多様なサービス提供を期待できることから、本事業PFI事業で実施することにいたしました。  

小浜市議会 2002-09-09 09月09日-02号

あるいはまた市内の民間事業者の方で行政がやってる事業と同業種ございますので、そういったものについてですね、民営化できないか、あるいは外部委託できないか、これらについていろいろと検討していきたいと思ってます。

福井市議会 2002-09-06 09月06日-03号

一方,幾ら行政がこうした取り組みを行っても,肝心の民間事業者が積極的な対応や自助努力をしなければ,その効果は半減してしまいます。 最近の観光客が求める情報の多くは,観光地に関する情報だけでなく,どこに行けばよい店があるのか,また,どこへ行けばおいしいものがあるのかなど,詳細な個別な観光情報なのではないでしょうか。

鯖江市議会 2002-03-13 平成14年 3月第326回定例会-03月13日-03号

官民の適切な役割分担および財政資金効率的使用の観点を踏まえ、公共施設等整備等に関する事業について、民間事業に行わせることが適切なものについては、できる限り民間事業者にゆだねることを基本にし、今後、真に必要なインフラ整備については民間資本活用した社会資本整備を推進する上からも、私もPFIを積極的に導入すべきであると考えております。  

敦賀市議会 2002-03-11 平成14年第1回定例会(第3号) 本文 2002-03-11

特にこういう事業計画の中では、県の事業計画とも絡んでくると思うんですが、いわゆる施設サービスを充足しようとするなら民間の活力に依存せざるを得ないわけですから、それはそれぞれの法律の動きの中で考えられていることと思いますけれども、いわゆる民間事業者情報なりが、増設するなり、あるいは新設なり、そういう情報がありましたらお聞かせいただければと思います。  

鯖江市議会 2002-03-05 平成14年 3月第326回定例会-03月05日-01号

次に、民間資金等活用による公共施設整備事業、いわゆるPFIについてでございますけれども、生活に必要な都市基盤整備が一定の水準に達しつつある現在、財政が逼迫している中で多様化、そしてまた個別化した住民ニーズに対応していくためには、民間事業者の持つ柔軟性、そして、効率性という利点を最大限に活用するPFIを通じ、地方自治体の運営の一翼を担ってもらうことが望ましいと考えております。  

福井市議会 2002-02-05 02月05日-02号

このため,本市が中心となりまして,県,民間事業者あるいは各種計画策定委員会代表者など,プロジェクトにかかわる方々の御参画をいただき,14年度当初をめどに福井駅周辺を中心とした街づくりを総合的に調整するための組織を立ち上げまして,より一体感のある,より整合性のとれた街づくりを進めてまいりたいと,このように考えているところでございます。 

勝山市議会 2001-12-06 平成13年12月定例会(第2号12月 6日)

そうごスイミングのプールにつきましては、御承知のとおり、抵当権の問題や市民プールとしての位置づけ等、現段階で市が直接関与することには様々な検討課題がありますが、幸い、つい最近、民間事業者の方によって引き続きプール運営が継続される見通しであるとの報告を相互不動産株式会社から受けたところであり、大変喜んでいるところです。  

越前市議会 2001-12-06 12月07日-04号

◆(中西眞三君) 今お聞きして、できたものは成果として数値をあらわせば3億2,900万円、事業の評価として全体で8割ぐらいは行革できたという御返事でございましたが、今回出されている計画でございますけども、見させていただきますと、各セクション、例えば各担当の政策参事課長部長等で積み上げられてきたもの、つまり役人が役所の空気の中で自分たちで練り上げられたもので、この案は例えば民間事業者競争原理やら

福井市議会 2001-12-04 12月04日-02号

また民間事業者参入が思うように今後進まない場合に,さらに市があいたフロアを引き受けるということになるのではないかと危惧するのですが,そういう約束をしているのか,お聞きしたい。 再開発ビルに組み込まれる中央公民館や図書館,少子化対策センターなど,どの程度の規模で計画されているのか,我々議員や市民にはまだ知らされておりません。

越前市議会 2001-12-03 12月03日-01号

また、菊人形事業につきましては、「たけふ菊人形」の果たしてきた役割、歴史を継承しながら現在の社会背景市民ニーズに合うように、また地域活性化に貢献できるように検討委員会を立ち上げ、その中で例えばTMOの活用策民間事業者等の発想、アイデア等を論議していただいて、抜本的見直しを進めてまいりたいと考えております。 

敦賀市議会 2001-09-19 平成13年第4回定例会(第3号) 本文 2001-09-19

60 ◯企画部長多田清太郎君) ただいまの小浜線の負担の関係で、民間事業者はどこかというようなお話でございました。  この総事業費の半分は自治体が負担する。残りの半分を民間負担するということになっております。  この民間業者とはどこかといいますと、地元の企業、それから電力会社及び一般住民の寄附を合わせたものというふうに伺っております。