2675件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野市議会 2006-03-13 03月13日-代表質問、一般質問-03号

今後の安全対策はどうかということでございますが、今年は例年になく雪が多く、昭和38年以来の豪雪で、大野市においても4名の犠牲者が出ました。また負傷者にいたっては、100名に近いだろうと市民の方が言っておいでになりました。 市内の病院では、治療を受けておられる方々もたくさんおいでになっておりました。 

敦賀市議会 2006-03-13 平成18年第1回定例会(第2号) 本文 2006-03-13

市政功労ということで、敦賀の日ということでございますけれども、御承知のとおり敦賀市ができましたのは昭和12年4月1日でございます。その日にこだわるのがいいか、また別の日でもいいのかなというふうに思いますけれども、いろいろ研究しませんと、その式典等々でまたお金がかかるんじゃないかというちょっと心配もございまして。

越前市議会 2006-03-10 03月13日-06号

ことしの積雪昭和56年以来の二十数年ぶり積雪であったため、福井豪雪と命名されております。この福井豪雪では、JR福井鉄道、バス、国道、県道、市道など越前市全域の交通網被害が出て、一時市民生活に支障が出ましたが、市長を初め担当部署の職員の方の努力、また協力いただいた業者により平常に戻りました。感謝申し上げます。 

越前市議会 2006-03-08 03月09日-04号

本案は、昭和52年度に建築をし、築後28年を経過いたしました北日野保育園につきまして、建物老朽化が著しく多額の修繕費を費やすことや地域において乳児保育障害児保育、一時保育などの要望が強く、保育ニーズに合わせた保育室等整備をあわせて行いたく、大規模改修工事を施行いたそうとするもので、補正額を1億350万円とし、補正後の予算総額を183億3,602万1,000円といたしました。 

敦賀市議会 2006-03-08 平成18年第1回定例会(第1号) 本文 2006-03-08

次に、p.40、住宅費住宅管理費高齢者向け優良賃貸住宅建設事業費補助金508万8000円の減額につきましては、昭和町に建設されました賃貸住宅建設事業費確定に伴う減額補正でございます。  次の優良賃貸住宅家賃等補助金193万9000円の減額につきましては、入居者数及び管理月数確定による減額補正でございます。財源の国庫補助金につきましても調整をさせていただいております。  

大野市議会 2006-03-07 03月07日-議案上程、説明-02号

大雪に名前が付けられるのは「昭和38年豪雪」以来43年ぶりのことで、各地で起こった災害などを今後の教訓とするため命名することとしております。 大野市におきましても、建物の屋根に積もった、そして湿った雪が凍結し、落雪したことなどにより、民間施設をはじめ市の公共施設においても多くの被害が出たところであります。 

小浜市議会 2006-03-06 03月06日-01号

昭和に入ってからも、明治期内外海村長の職にあった倉谷善右衛門は「嶺南4郡を滋賀県より割き、福井県へ合併の不運に遭いたり。この際滋賀県復帰か、あるいは京都府管轄か、二途のうち1つを選び速やかに福井県分割を主張なす者なきや。私は王政復古以来61年間直接このことに当たり……」と住民の思いを代弁して吐露しておられるのであります。

越前市議会 2006-03-01 03月06日-02号

なお、耐震診断昭和46年以降から昭和56年施行の新耐震設計法前の基準により建設された建物を対象といたしました。その結果、南小学校ほか6校、11棟の校舎屋内運動場診断結果はA1、A2、Cランクでした。坂口小学校屋内運動場につきましては、D1ランクでありました。坂口小学校については昭和46年以前に建設された校舎もあり、今後の対応については総合計画の中で検討をしてまいります。 

福井市議会 2006-02-10 02月10日-05号

九頭竜川では,過去を振り返れば,昭和40年9月の大野西谷村の集中豪雨災害村再建復興をあきらめ,全戸集団離村決意ダム建設同意,そして真名川ダム建設が始まり,昭和54年に完成しております。上流の他のダム群と合わせ,下流,中角地籍で3,100tカットすることになっておりますが,その中角地籍整備がおくれている現状では,全戸離村してくれた西谷村の人々に申しわけが立たないのではないかと思います。

福井市議会 2006-02-06 02月06日-03号

また平成市町村合併については,平成11年当時3,200余りあった市町村の数が,この3月には1,800余りとなり,昭和の大合併昭和30年前後以来の大幅な市町村の再編が進んでおります。 酒井市長の12年間にわたる市政運営は,こうした地方を取り巻く環境の激動,変革期にあったと思われますが,持ち前の誠実さと情熱を持って市政に取り組んでこられたと存じます。 

勝山市議会 2006-01-27 平成18年 1月臨時会(第1号 1月27日)

これは昭和59年以来21年ぶりのことであります。  対策室の取り組みは、区長会消防団及び民生委員など、各関係機関と連携をとりながら、道路除排雪体制の強化、孤立予想集落安全確認ひとり暮らし世帯高齢者夫婦世帯等安否確認自主避難所の開設、倒壊危険家屋応急対策工場倒壊にかかる救助活動市内パトロールなど、市民生活安全確保に、年末年始を含め、日夜、全庁体制で取り組みました。

福井市議会 2006-01-26 01月26日-01号

北陸新幹線につきましては,昭和48年の整備新幹線計画の決定以来,32年にわたる市民県民の悲願でございましたが,福井駅部の着工により,金沢,富山との同時開業に向けて明るい未来を予感させるものとなりました。新福井駅舎及びJR線高架化事業の完成とともに,中心市街地活性化はもとより本市発展の大きな牽引力となるものと期待を寄せている次第でございます。 

越前市議会 2005-12-22 12月26日-07号

人権擁護委員候補者として推薦いたしたく御提案いたしました小柳敏貞氏は、昭和36年に福井県立武生高等学校卒業後、2年間京都において呉服業の修行を積まれ、昭和38年から現在まで家業に専念される傍ら、福井県及び今立町の交通指導委員を12年間、民生児童委員を6年間、今立社会教育委員を15年間務められるなど、幅広く御活躍をされておられます。