195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 1995-09-11 09月13日-02号

そうしますとやはり保母さん、また保母経験者方等の話を総合しますと、やはり保育園の規模は120名では大変だと。子供のためにも子供保育のためにも大体60名規模、今のみどり保育所河濯保育所規模が一番いいと、このように言っておられました。それで規模が大きくなれば子供さんによっては子供が情緒不安定になると、こういう状況もあるようであります。

鯖江市議会 1995-03-14 平成 7年 3月第289回定例会−03月14日-02号

農協に現在6人、普及員として指導員がおりますが、その人たちを中心に、さらにきめ細かく野菜を生産される農家の方等には技術的な指導も行いますし、また機械導入による合理化、特にキャベツをふやすということになれば、移植機問題等を含めた機械合理化の実演、または指導も行っていきたい、そういうふうに今進めているところでございます。  

敦賀市議会 1994-12-14 平成6年第4回定例会(第2号) 本文 1994-12-14

患者多種検査検査を行う場合に、ガンマカメラでございますが、これは医学的にアイソトープというものを、放射性医薬品を入れましてガンマカメラに全部入ってくるわけですが、そういたしますと、その患者が連続してする場合に若干日がかかるという医療機器もあるわけでございますが、これにつきましても約2カ月かかるということでございますが、この点につきましては患者の数等も動向を見きわめながら、医師等のオーダーの出し方等

鯖江市議会 1994-12-13 平成 6年12月第288回定例会−12月13日-02号

産休等で休まれる方、また中途で退職される方等の代替の職員もないと聞いています。現在の職員数では無理があるのではないかと思いますが、増員される考えはないのか、お聞きいたします。  嘱託化嘱託社会教育専門員について、お聞きします。  昭和62年から嘱託職員を配置し、平成5年3月から3館を、今年から5館を、計8館に完全嘱託化になりました。

越前市議会 1994-12-07 12月08日-03号

そのほかに、今住みよい、安心して住める、また快適な生活環境ということで公共下水道整備の二次計画から三次計画に向けての問題、課題、それからもう一つには福祉行政に徹した、これからの取り組み方等課題としてあるわけでございまして、それらを一つ一つクリアをし、また皆様方と御相談をし、市民皆さん方の意向をできるだけ反映をさせていただきながら、武生市のイメージアップ行政に努めてまいりたい、またそのことが活力

鯖江市議会 1993-09-14 平成 5年 9月第281回定例会−09月14日-02号

部員の名簿、構成等はということでございますけれども、総務財政部会は6人の構成でございまして、商工会議所、福井、武生の代表の方等も入ってきていただいております。それから広報部会につきましては、7人の構成でございまして、これはマスコミ関係の方、また市民運動広報会長さんとか、そういう方も入っていただいております。  

越前市議会 1992-09-14 09月16日-02号

値段の問題でいろいろと議会でも論議になってまいってきたところでございまして、初年度はいわゆる3年計画で導入するために不当に安い価格で落札したんではないかという懸念が議会の中でありまして、理事者側はそうではないんだと、来年度は改めて入札によって新しい機種を入れるんだというふうな説明でありましたが、昨年度も同じく中部松下システム会社から同じような機種を購入するということであったんですが、これは現場先生方等

越前市議会 1992-03-05 03月06日-03号

あわせて今後四中を建築設計していく場合に、私としては地元の父兄の方、それから現場先生方等の意見を聞きながら設計に入るべきだと。それとあわせて、通学道路整備、交通安全とか、防犯灯の設置、それらも含めて考えていくべきだと思いますが、その点についての教育長の考え方を「(笑声起こる)」伺いたいと思います。お願いいたします。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長宮本義利君) 小田島福祉部長

敦賀市議会 1991-12-13 平成3年第7回定例会(第3号) 本文 1991-12-13

約6000人というふうに言われておりますけれども、北電工事、あるいは原電等工事最盛期と比較いたしますと、あくまで敦賀戸籍上の人員は6万6600台といったようなことで、全くその数は変わっておりませんけれども、敦賀の、戸籍上の人員じゃございません、流動的な労働者、あるいはそれ以外の皆さん方等を含めますと約6000人、この敦賀のまちで6000人の人口が減員されますということになりますと、大変なやっぱり

鯖江市議会 1991-09-25 平成 3年 9月第268回定例会−09月25日-02号

その他専門業者を数名中へもぐらせまして、一緒に不離一体の形で調査を行いましたので、その方たちにも随時それぞれの箇所について行っていただきましたので、その方たち通訳が2名、それに現地のアメリカで出会いました言葉のできる方等その都度お願いをいたしまして、数名の通訳を交えながら、それぞれの専門家にアポイントを取りつつ、調査を行ったというのが実態でございます。  

鯖江市議会 1991-06-10 平成 3年 6月第266回定例会−06月10日-02号

主なものだけ繰り返すようでございますが、申し上げますと、幼稚園におきましては交通安全教室等を行いまして、交通事故の恐ろしさ、あるいはよりよい遊びの遊び方、道の歩き方等具体的に指導しておりますし、実際に園外へ子どもを連れて行って、具体的な場でここはまず右を見て、左を見てとか、向こうの信号が青になったらとかというような具体的な指導を進めておりますし、親子安全教室等も進めております。

越前市議会 1990-03-08 03月09日-05号

こうした点につきまして、堆肥のつくり方等につきまして、これから農政課指導の中におきましてぜひとも指導していくように、これからはこの土づくりを主体にしていただきますように。 土さえ完全な土になっておれば農薬も余り要らないし、肥料も要らないということでございますので、どうかその点につきまして今後指導していただくように要望をしておきます。 終わります。

敦賀市議会 1989-06-16 平成元年第3回定例会(第3号) 本文 1989-06-16

3番目の政治倫理の綱領でございますが、これは今も御指摘になりましたように、私ども市幹部職員とともに、あるいは議会議員皆さん方みずからもと、こういうふうなことでございましたが、よく議員皆さん方等ともこれから相談をいたしまして、やっていきたいというふうにも思いますが、どういうふうなものになるか。