2180件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

新聞報道によれば,Bリーグなどのプロスポーツで60日ほど,コンベンションや展示会で90日,そしてアマチュアや学生スポーツ地域利用で200日と,半分以上を市民的な利用で考えているとのことでした。これは,民間側運営費に対して相当額を県や市に支援してもらいたいと考えているということではないのですか。こういう報道について,どうお感じなのか,お答えください。

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

6月5日の福井新聞に、都道府県県庁所在地政令指定都市の計52市区対象モデルナ製状況を確認すると、27市区で不人気を背景に有効期限を迎え、約73万回分を廃棄したとのことでした。この中に、福井市においても5,955回分を廃棄したとのことでした。  当市においてはどのような状況であるのかお伺いします。  

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

福井県は、日本一幸福な子育て県「ふく育県」を宣言し、第2子の保育料無償化対象を拡大などの子育て支援策を拡充し、若い移住希望者に選ばれる県を目指すことで少子化対策にもつなげていきたいとの新聞記事が掲載されていましたが、勝山市は少子化対策子供の数を増やすためにはどうしたらいいのか検討していることと思いますが、ただ単に子育て日本一を掲げるのではなく、子供誕生祝いとして現在実施してる以上の現金給付の考

越前市議会 2022-05-30 06月03日-05号

そして、先日ですが、これは6月1日、新聞のほうに「中学運動部地域移行 教員の働き方、検討深めよ」といった新聞記事もございました。越前市ではどうなってるか、お伺いしたいと思います。 ○議長川崎俊之君) 澤崎教育長。 ◎教育長澤崎秀之君) 今御指摘のあった部分ですけれども、国全体としても令和3年度から集中的に議論に取り組みまして、本市でも今検討を進めている最中でございます。

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

資料を示す)まず、これは去る5月21日の福井新聞記事です。それによりますと、市はパートナーシップ制度の年度内の制度化を目指すとのことが書いてありますが、そのように理解してよろしいでしょうか。 ○議長川崎俊之君) 西野総務部長。 ◎総務部長西野孝信君) パートナーシップ制度につきましては、所信で申し上げたとおり、準備が整い次第、導入していきたいと考えているところです。

小浜市議会 2022-03-15 03月15日-04号

アノミアーナさんの取組は、全国の地方新聞社と共同通信社が実施している第12回地域再生大賞の中の特別賞と東海・北陸ブロック賞をダブル受賞されています。世界規模課題とされている海洋ごみ問題に小浜市の団体活動が高く評価され、とてもうれしく誇らしい気持ちになります。 では、市民関心度はいかがでしょうか。市民の海ごみ問題への関心度はどの程度か、環境基本計画のアンケート結果についてお伺いいたします。

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

そのようなところ、2月の新聞で91歳の方の団地入居生活安心感という記事が出ていました。  その方は、平成29年9月に団地の4階に入居しました。それまでは約60年間、普通の住宅で住んでいて、大雪時は屋根雪下ろしに苦労されていたそうです。入居の翌年2月の大雪時はスコップを持たなかったそうです。  この団地最初エレベーターはなかったそうで、10年くらい前に設置されたそうです。  

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

すでに新聞でも報道がありましたように、勝山市は過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法、いわゆる通称過疎法に基づく過疎地域として市域全てが指定され、令和4年4月1日に公示される予定です。  過疎地域として指定されますと、福井県の過疎地域持続的発展方針に基づき、市議会の議決をへて市の過疎地域持続的発展計画を定めることができます。  

福井市議会 2022-03-02 03月02日-04号

福井新聞に昨年末,さきのカンガルークラブ記事が掲載されておりまして,「産後すぐからの母親の不安や孤立感の緩和に役立つ」,また「母親気持ちを前に向けるためにリトルベビーハンドブックが必要だ」と,クラブでも作成を働きかけているとありました。 本市としても,既存の母子手帳補完的役割位置づけハンドブックを作成し,保護者の不安に応えていってほしいと願いますが,御所見をお伺いします。 

越前市議会 2022-03-01 03月02日-06号

◆(橋本弥登志君) 次に、直近の新聞報道についてということで質問をいたします。 昨年の市長選挙においての運動員の逮捕について、今は新聞報道しか情報はありません。しかし、逮捕されたのは事実であります。市民の間では、心配する声やそうでない声が聞かれています。このことについて、市長はどのように考え、市民への説明があってしかるべきではないかと思いますが、いかがでしょうか。

福井市議会 2022-03-01 03月01日-03号

小規模校における学校規模適正化についてですが,学校再編については本市に限らず県内各市町において様々な動きが見られ,ここ数年新聞報道等でも目にすることが多くなってきております。特に小規模校再編については,統廃合によって地域から学校がなくなったら地域は一体どうなっていくのかという不安もあり,地域住民にとってもいかに関心が高い問題であるかということを強く感じております。 

福井市議会 2022-02-28 02月28日-02号

当該地区には,東側にエルパなどの商業施設新聞社,放送局などがあり,従来から抜け道として地区内の生活道路を通行する車両が非常に多く,通学路にもなっている道路も多いため,以前から交通に対する安全対策についての意識が高く,毎年複数箇所安全対策の要望が出ています。 新九頭竜橋開通後の当該地区東西交通量の増加については,どの程度と予測されているのでしょうか。

越前市議会 2022-02-25 02月28日-04号

いろいろな日々の新聞テレビ等報道でも非常に痛ましい事件等があります。非常に心が痛むわけでありますけれども、現在、コロナ禍におきましては、自宅に長くいるという家族が増えてきているんではないかなというふうに思います。家族の精神的なバランスが崩れ、子供高齢者への虐待へとつながることも懸念をされております。 子供高齢者虐待状況はどうであるのか。

越前市議会 2022-02-24 02月25日-03号

産業環境部長奥山茂夫君) 本イベントのPRについては、新聞、ウェブ、そしてコマーシャル等広告媒体を活用しまして広く市内外情報発信を行ってきたいというふうに考えております。 また、県とそして本市以外の県内設置3つの市、福井市、あわら市、敦賀市、そういったところと連携し協力しまして、県内外でPRすることで本イベントへの誘客を図っていきたいというふうに考えているところです。

小浜市議会 2021-12-15 12月15日-03号

また、安全・安心な地域づくりとしまして市内新聞販売店郵便局など全26事業者地域見守り活動に関し協定を締結し、民間団体が行う福祉活動促進を図っています。 以上でございます。 ○議長小澤長純君) 13番、下中雅之君。 ◆13番(下中雅之君) 地域課題を把握し住民による地域福祉活動促進のための環境整備を行うとのことでございますが、今後どのように取り組んでいかれるのかをお伺いいたします。

小浜市議会 2021-12-14 12月14日-02号

12月10日付の福井新聞は、生活困窮者への給付金である生活困窮者自立支援金支給件数が7月の制度開始以来9万件を超えたが、福井県は197件です。これは、政府が当初想定していた20万件の半数にとどまっており、支給要件が厳し過ぎるとの指摘が出ていると報じています。借りるにしても、ましてや給付となりますとその条件が厳し過ぎて本当に困り切った人に寄り添ったものにはなっていないのが現状なんです。