77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2009-03-04 03月04日-04号

また,手寄公園の土壌のことでございますが,この予算措置につきましてはどのような対応をされようとするのか,現在考え方がございましたら,当然何か故意にしたわけでもございませんし,まちづくり交付金というようなものがこれに当てはまるかどうかはわかりませんけれども,地震あるいは震災の影響でこのような事態になっているという認識に立てば,国全体の中での共済制度といいますか,そういったものが求められないかどうか,考

勝山市議会 2007-06-11 平成19年 6月定例会(第2号 6月11日)

議員御質問個人情報漏洩保険の加入についてですが、本保険は、企業等が所有、使用、または管理する個人情報が、被保険者過失、被保険者従業員、あるいは第三者の故意または過失コンピュータウイルス不正アクセスなどにより個人情報が漏洩した結果、損害賠償を請求された場合に、損害賠償金及びその訴訟費用保険金として支払われるものでございます。  

越前市議会 2006-12-19 12月25日-06号

行政上の将来の総合的判断のもとに決議されたことでありまして、故意的に合併後の17校の中の2校だけをわかっていて執行したことではありません。平成16年6月ごろより両校に対して何回もの説明会理解をいただきながら施行されたもので、配送されてきた給食が自校方式と変わらない給食の提供をされることが前提でありました。厳しい財政事情住民の方に御理解をいただいての改革でありました。 

鯖江市議会 2006-09-12 平成18年 9月第359回定例会-09月12日-02号

このため、洗管作業として市内の要所で消火栓を全開して、故意使用量を増大させて、赤水の原因となる膜を除去し、消火栓から排除させることにより、赤水を未然に防止しようとするものであります。  この洗管作業は、平成12年度までは夏の時期に年1回実施しておりましたが、平成13年度からは、夏季・冬季の年2回実施しておりまして、使用量増加による赤水発生の苦情は減少しております。

小浜市議会 2006-06-14 06月14日-03号

◆1番(三木尚君) ちょっと後の詳しい問題に移っていきますが、きのうも出ておりましたが、昨年、学校のトイレとかそういうのを子供たち故意に壊す目的で壊しているというのがありました。私も二中に行ったときに校長先生にお尋ねして、それを今回は教育的な配慮本人保護者には請求しない、修理代を請求しませんという話でございましたが、私はどうもちょっと甘いなと。

小浜市議会 2006-06-13 06月13日-02号

◆7番(池尾正彦君) 次の全学校のときにまた申し上げますけれども、故意学校の器物を破損しながら、その破損行為を行った者、弁償するのはこれは当然のことです。教育的な配慮とはいいながら、そういうような本人たちに持たさないということは私は大きな疑問があります。後でまたこのことは申し上げます。 では続いて、その内容のことで。

敦賀市議会 2006-03-14 平成18年第1回定例会(第3号) 本文 2006-03-14

今、新しい職員なんかも清掃会社の方に派遣をして清掃業務に回ったりということは現実に取り組んでおるところでございますし、それぞれ一生懸命やっているけれども、認められない場合もあるし、故意にそういう人もゼロとはなかなか言い切れない部分もありますので、それをすべて機械をするごとくなかなかやれないのも苦しい事情でありますが、極力やはり市の職員が見本となって「おもい、おもわれ、おもてなし。つるが」。

敦賀市議会 2005-12-08 平成17年第5回定例会(第1号) 本文 2005-12-08

第21条は損害賠償でございまして、利用者故意または過失により施設を損傷し、または滅失した場合、市長が定める額を賠償しなければならないという規定でございます。  第3条は、見出し中の使用利用に改めるなど字句の見直しをし、第12条に改め、次に、第3条から第11条までの9条を第2条の次に加えるというものでございます。  

鯖江市議会 2004-06-22 平成16年 6月第343回定例会−06月22日-02号

市長の話の中にはいろいろと問題もあるということでありますけれども、しかし、お一人とも故意に満ちた、悪意に満ちたやり方でもってそういうミスを犯した人はいないと思うんです。皆さん方が大なり小なりいろいろな動機はあるかもしれせんけれども、市長の解職の是非を問う住民投票実施については同意をされる署名をなさったわけです。この数というのは非常に大きいと思うんです。2万幾つでありますから。

敦賀市議会 2003-09-25 平成15年第5回定例会(第4号) 本文 2003-09-25

その中で、中央橋装置については壊されないかの質問に、故意にやらなければ大丈夫。ごみの除じん装置については、ほかでも計画はあるかとの質問に対し、状況を見た中でということでございます。また、自動制御装置は何を基準に作動するかの質問に、積雪と温度で作動するとの答弁がありました。  

敦賀市議会 2002-09-13 平成14年第4回定例会(第1号) 本文 2002-09-13

第16条は、故意または過失により発生した損害等については、その賠償使用者に求める規定でございます。  第17条は、使用中の施設について、管理上必要なときは立ち入りができることを定めております。  第18条は、規則への委任規定でございます。  附則といたしまして、この条例平成14年11月1日から施行するというものでございます。  

越前市議会 2002-08-01 08月01日-01号

建設部長北岡欣一君) 1点目の地方自治法に基づく契約手続でございますが、これは自治法に基づいてそのとおり施行しておりますので、事務手続をやっておりますので、それを避けるとか避けんとかという話、故意にできるもんではありませんので、その手続に沿ってやらせてもらっておりますので、それで間違いないものと思っております。 

小浜市議会 2002-06-10 06月10日-01号

なお、この対策の実施に関し、メーカー側設計施工故意または重大な瑕疵がある場合はメーカー責任において行わせ、施設機能の充実と安全性の回復に努めてまいります。 次に教育関係についてですが、完全学校週5日制の実施につきましては、学校、家庭、地域社会の役割を明確にし、それぞれが協力して豊かな社会体験自然体験などの機会を子供たちに提供し生きる力をはぐくむことを目的としております。

敦賀市議会 2002-03-05 平成14年第1回定例会(第1号) 本文 2002-03-05

不正行為による入居、3ヵ月以上の家賃の滞納、故意のき損、汚損、滅失のほか、正当な事由によらない15日以上の未使用などでございます。また、請求に応じない場合の損害賠償金規定いたしております。  第28条は、敦賀市営住宅管理条例の準用をしてございます。  第29条は、入居者に対する罰則を規定いたしております。  第30条では、条例規則への委任規定いたしておるものでございます。  

鯖江市議会 2001-09-12 平成13年 9月第324回定例会−09月12日-02号

また、担当職員賠償責任でありますが、地方自治法第243条2に職員賠償責任規定されておりまして、これによりますと、職員公金の保管、運用方法故意または過失、違法、または、不当に管理を怠る事実があったかどうかが問題になろうかと思います。このような事態が発生しないよう日ごろから公金運用に細心の注意を払ってまいりたいと思いますので、よろしくお願いします。

越前市議会 2001-09-10 09月12日-02号

そして、今後はこのようなことは決してないようにいたしますけれども、違法性の件については職員が失念していたということであって、故意があったとは私は考えておりません。その意味で違法性とまでは甚だ不適当ではありますけれども、違法性があるとまでは私は今のところ考えておりません。

越前市議会 2001-06-21 06月25日-02号

これは、今故意に、あるいは計画的に自分とこの野菜が必要なからほかの野菜一般野菜を麦、減反のところへつくったというならばいたし方がないわけですが、昨年に麦をまいたときに、やはり圃場の整備その他の都合で生えなかったと。そこへ草をぼうぼうにするぐらいなら少し芋でも植えましょう、豆でも植えましょうということで植えましたら、その部分補助金からカットするというような問題がことし言われてまいりました。

勝山市議会 2001-06-13 平成13年 6月定例会(第2号 6月13日)

民間事業業者が調査すると、サービスの囲い込みをしたり、報酬を上げるために要介護度故意に上げたりするおそれがあると心配されるから公的に行っていると言われております。自宅という密室でサービスが行われる制度だけに、不正チェックが困難であります。  ケアマネージャー資格試験を受験するには、医師や看護婦介護福祉士などとして5年以上の経験が必要。