60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2023-12-05 12月07日-04号

本市では、これらの関係者で構成する市つなぐ・つながる支援会議におきまして、目的と方向性共有し、取り組んでおります。 実際の支援では、ケースごとに組合せが異なります。例えば、生活困窮世帯の場合は、市社会福祉協議会ハローワーク区長さんや民生委員さん、地域関係者、庁内の福祉分野だけでなく税務課上下水道課、そういったところとも連携して就労支援家計支援などを実施しているところです。

越前市議会 2023-11-30 12月05日-03号

年度モデル町内においては、避難支援会議の中で相談を受けながら、町内と行政が一体となり、避難支援者の確認や訓練の実施を行ってまいりました。今後、そうしたモデル町内で行ったような取組を広げまして、市と地区、町内課題共有し、地域の実情に合った実効性のある支援体制が確立できるよう進めてまいります。 職員数についてであります。 

越前市議会 2023-10-02 10月03日-06号

危機管理幹小嶋雅則君) 令和年度からモデル町内として取り組んでおります千福町では、支援者確保に向けた取組として新たに避難支援会議を開催していただいております。会議には、区長さんや民生委員さん、福祉推進員さんなど日頃から地域高齢者などの見守り活動を行われている方のほか、要支援者本人避難支援者に参加していただいて開催しております。 

越前市議会 2023-09-29 10月02日-05号

関係者に対しましては、各分野共通認識を持つために、多方面で構成する市つなぐ・つながる支援会議におきまして、本事業に対する理解や意識の向上を図っているところでございます。 窓口周知についてもありましたが、市民に対して市民出前講座市ホームページ市広報市社会福祉協議会だよりによる相談窓口周知や案内を行っているところでございまして、努力を重ねていきたいと思っております。

越前市議会 2023-03-02 03月17日-07号

事業開始のきっかけは、学校、障害児相談支援事業所などの支援者がほかの場所での子供の姿を知らないことや支援者ごと専門用語があることなどから支援会議がかみ合わず、子供への共通理解支援の方法の共有につながらないというジレンマからでした。 そこで、日本医療研究開発機構研究開発チームが開発したICFによる情報把握共有システムを導入することで課題解決を目指すこととしました。 

越前市議会 2023-02-28 03月01日-05号

市民福祉部長出口茂美君) 生活困窮につきまして市独自の市民生活支援策につきましては、福祉総合相談室が中心となりまして、市社会福祉協議会ハローワーク武生、庁内の税務福祉分野等関係各課などで構成する市つなぐ・つながる支援会議のネットワークの中で、いち早く生活困窮世帯の実態を把握し、適切な支援が行える体制を整えています。 

越前市議会 2023-02-17 02月21日-02号

市民福祉部長出口茂美君) 市では重層的な支援体制としまして、つなぐ・つながる支援会議というのを立ち上げまして、そこで生活困窮者はもとより障害者ひとり親世帯、また高齢者、そういった支援に関わる方々情報共有する会議を開いておりまして、まずそこでこのような制度ができたときには皆さん共有し声を掛け合うという体制を取っております。 

越前市議会 2022-09-27 10月21日-08号

市民福祉部長出口茂美君) 越前市では、つなぐ・つながる支援会議としましてあらゆる相談窓口からの情報皆さん共有して困ってる方を発見していく仕組みを取っております。といったところも併せまして、市のあらゆる公共相談民間福祉事業者、そういった窓口で困り事を抱えた御家庭に対しまして、こちらの情報は届けていくというところで共有をしてまいります。

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

先日、開催されました市議会災害対策本部支援会議で申し上げましたとおり、農地や農業用水路、農道の復旧に際しては、地元負担を無料とすることで農業者の意欲の減退を防ぎ、ひいては農村集落の持続を支えてまいりたいと考えています。  改めて当日の経過を申し上げますと、午前7時30分に福井地方気象台による大雨土砂災害警報が、7時50分には大雨浸水害警報が発令されました。

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

そういった中で、福祉、労働、保健、教育等関係機関で構成するつなぐ・つながる支援会議これを今年度からスタートしておりますので、そこにおきましても情報共有し、さらなる支援策を研究し、自治体ができる支援策に取り組んでまいりたいと考えております。 ○議長吉田啓三君) 三田輝士君。 ◆(三田輝士君) そういうところに入ってくる情報が、一律的でない新たな仕組みを考えられる情報かなと思います。

越前市議会 2022-03-01 03月02日-06号

民間から専門性を持ったスペシャリストを相談調整役支援会議の中に入れていかないと、本当にこの人がアウトリーチなのか、この人が就労にすぐ結びつくのか、ここんところがはっきり、やはり民間の力って大事なんです。そこんところ、部長、またしっかりと検討していただかないといけないので、変わらない支援体制にならないようにしていただきたいと私は思いますが、いかがでしょう。

越前市議会 2022-02-28 03月01日-05号

この後ろ、バックには、支援会議といいまして、官民13機関で構成します会議もございます。官民のバックアップをしながら、家族のいろんなお困り事を総合的に捉えるということで、今年から発足したわけでございます。 今後とも、そのノウハウを遺憾なく発揮をしまして、総合的に御家族を支えるような体制を取っていきたいと思っております。 ○副議長吉田啓三君) 三田輝士君。

越前市議会 2022-02-25 02月28日-04号

この総合相談室には、13の官民機関から成る支援会議というのがございます。そこで一つ一つケースを持ち寄って、おのおの何ができるか、何が一番ベストかということを協議いたします。それと、福祉部内においても当然連携を深めながら、どこがどういうふうな役割を担うかということになるわけでございます。全て最後までここが解決まで付き合うといったような形ではございません。 ○議長川崎俊之君) 中西昭雄君。