259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2024-03-01 03月04日-05号

それで、拠点づくりに対する支援もし始めましたので、現在、多分ある箇所でやるんかなとは思うんですけれども、その辺、越前市として考えている方向があったら教えてください。 ○副議長橋本弥登志君) 高橋市民福祉部理事。 ◎市民福祉部理事高橋透君) ヤングケアラーをはじめ、様々な課題を抱えている子供たちが安心して過ごせるような居場所については、本市においても必要であるというふうに考えております。

越前市議会 2023-06-15 06月20日-03号

やはり拠点づくりというものが必要だと思います。そして、拠点づくりの後は拠点になる人物、要は伝統工芸の大使のような、勝手に伝統工芸アンバサダーと名づけましたが、その国、その地方に合った宣伝の仕方であり、例えば和紙であれば和紙使い方使い方というのは、なかなかこっちの人間がこれがいいですよって言っても生活習慣も違いますからなじまないこともあります。

敦賀市議会 2022-12-07 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-07

次に、地域拠点づくりの関連でお伺いをいたします。  各地区の現在拠点となるのは、ほぼ小学校区ごとに設置されております公民館になろうかと思います。こちらに関しましては、平成27年第4回定例会での原幸雄議員質問におきまして、公民館コミュニティーセンターへの移行に関する質問がございました。

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

このような方の声も参考にしながら、空き家を活用した拠点づくりなど、クリエーティブな人材との関係性構築に向けた取組を検討していきたいと考えております。 なお、ちょっと私ごとで恐縮でございますが、私の近い身内にも、今このデュアラー、2拠点生活を始めた人もおりますので、そういったのがだんだんこれから盛んになってくるのではないのかなというふうに考えているところでございます。

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

また,地域拠点づくり事業における社会実験が先頃行われたようですが,どのような状況であったのか,お教え願います。 あわせて,今後どのように進めていくのか,お伺いします。 当市には限界集落と言われる地域が多数存在していると思いますが,現状をどのように把握し,どう対応しているのか,お教えいただきたいと思います。 次に,交流人口についてお伺いします。 

敦賀市議会 2021-12-21 令和3年第4回定例会(第5号) 本文 2021-12-21

また、指定管理者が販売する本を敦賀市が購入し提供することの必要性を伺うとの問いに対し、本施設は、本屋でもない図書館でもない、新たな知の拠点づくりを目指している。本施設を通じて市民知的好奇心を刺激し、知りたい、学びたいという意欲を持つ人を増やしたり、市民が良質な情報に触れるきっかけを提供することで、知を求め続ける、学び続ける人を増やしていきたい。

勝山市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第3号12月 7日)

今後、さらなる人口減少少子高齢化の進行が見込まれる中、それぞれの地域の持続的な発展を維持していくためには、本市においても小さな拠点づくりに取り組む地域の機運を盛り上げて、行政としての支援等、取り組んでいかなければならないと考えますが、市の所見をお聞きします。  また、北谷地区でのコミセン化でどのような成果があったのか、あわせてお聞きいたします。  なお、一問一答でお願いいたします。

越前市議会 2021-06-16 06月17日-03号

さらに同年、公民館活動拠点とする関係者による地域拠点づくり懇談会を設置し、公民館自治振興会のさらなる連携を図るための協議検討を重ねた結果、平成23年12月に地域自治拠点としての公民館在り方に係る報告書が提出されました。 教育委員会は、再び地区公民館在り方について社会教育委員の会に諮問し、平成24年1月に答申を受けました。

福井市議会 2021-03-01 03月01日-02号

集落の暮らしを感じられる体験型イベントの開催や古民家を改修した交流拠点づくりなどに各集落で取り組んでいます。 また,市内のこども園等における保育士の確保を図る未来保育士マッチング事業では,未来保育士のためのガイドブック,#えんしるを制作し,福井保育人材センターハローワーク福井などに配布したほか,本市ホームページにも掲載しております。 

越前市議会 2021-02-19 02月19日-01号

なお、市工芸里構想の一層の推進に向け、伝統工芸の魅力的な拠点づくりに対する支援制度を設けてまいります。 商業振興については、新規出店店舗改装への支援制度活用により中心市街地に新たな店舗が増えており、引き続きまちづくり武生株式会社連携し、さらなる商業振興や庁舎前ひろばを活用したにぎわい創出を図ってまいります。 

福井市議会 2020-12-08 12月08日-03号

福井北ジャンクションインターチェンジ周辺産業拠点づくりへの本市意欲は今も継続していると思います。福井県知事は,未来志向杉本知事に替わりました。福井県と調整を行って,このプロジェクトを再検討して改めて推進していただきたいと思いますし,古川排水路と荒川の治水の問題については進展があるよう期待しております。御見解をお聞きいたします。 

福井市議会 2020-12-07 12月07日-02号

特に,市民生活に身近な河川や用水は,地域特性等に配慮しつつ地域住民関係機関連携・協働した整備活用を図ります」とありますが,国土交通省が実施している水辺プラザ整備,いわゆる地元が主役の水辺拠点づくり取組について,希望する地域が出てきた場合,どのように進めていくのか,過去の事例も併せて伺います。 以上で質問を終了します。ありがとうございました。 

小浜市議会 2019-12-13 12月13日-03号

現在各地区におきましてまちづくり協議会を組織し、組織の特色を生かした活動による小さな拠点づくりを進めていただいているところでございます。現時点で誘導区域以外の独自のエリアは設定してございませんが、各地区まちづくり活動も踏まえながら、必要性も含め検討していきたいと考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長今井伸治君) 9番、佐久間博君。