217件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2020-12-08 令和 2年12月第427回定例会−12月08日-03号

そして、今臨時国会におきまして、予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案が11月19日に衆議院会議可決、先日の12月2日には参議院本会議においても全員の賛成をもって可決され成立いたしているところであります。  予防接種法改正については、1、予防接種に係る実施体制の整備、2、損失補償契約の締結の2項目が示されました。  

鯖江市議会 2020-06-05 令和 2年 6月第424回定例会−06月05日-02号

国の第2次補正予算案が5月27日に閣議決定しておりますけれども、早期成立を望むところでございます。そして、牧野市長によって16年間こつこつと積み上げていただきました財調でありますけれども、100年に一度という未曽有の事態に備えるといった視点で捉えれば、30億円以上も積み上げてこられた実績は高く評価されるべきだと思っております。  

鯖江市議会 2020-03-03 令和 2年 3月第423回定例会−03月03日-03号

過去をちょっとひもときますと、1979年に国連総会女性差別撤廃条例が採択をされたことを受けまして、国内におきましても、その批准のために男女雇用機会均等法成立してると。また、育児・介護休業法なども整備されたことで、定年や募集、採用等につきましては、女性男性均等に取り扱うということになっております。

鯖江市議会 2020-03-02 令和 2年 3月第423回定例会−03月02日-02号

ここでの成果といたしましては、平成28年に4件、29年2件、30年に1件、結婚が成立していると聞いております。 ○議長水津達夫君) 大門嘉和君。 ◆3番(大門嘉和君) 市町主催婚活パーティーというのは、素人の自治体職員が企画するイベントですから、参加者がなかなか集まらなかったりとか、参加するメンバーに代わり映えがないとかいろいろ弊害もあるようです。

鯖江市議会 2020-02-17 令和 2年 3月第423回定例会-02月17日-01号

また、今年は、鯖江藩成立してから300年の節目の年に当たることから、鯖江藩および藩主間部家ゆかり資料を一堂に集めた展覧会を開催します。日本歴史にも足跡を残す歴代藩主鯖江藩にまつわる資料を、鯖江はもちろん京都、新潟、千葉など、関連の地からお借りし、鯖江歴史への理解促進と郷土への愛着と誇りの醸成を図ります。  

鯖江市議会 2019-12-10 令和 元年12月第422回定例会-12月10日-03号

食品ロス削減推進法が国のほうで成立いたしました。食品ロス削減取組国民運動として位置づけられまして、鯖江連合女性会のほうでは、既に福井県の「おいしいふくい食べきり運動」の啓発活動、実践に取り組んでおられますので、この国民運動は、女性連合会としては追い風かとも思われますし、市にとっても、今の食べ切りの運動につながっていくのかなと思われます。

鯖江市議会 2019-12-09 令和 元年12月第422回定例会−12月09日-02号

当時、市民主役市民機会の中で成立いたしました。その後、ITのまちもその後を引き継いでSNSを利用した情報の共有化ということでそれも始めたわけでございます。幾つかの大きな課題があって、めがねのまちも、つくる産地から売れるものをつくろうというようないわゆるメイドイン鯖江ですね、こういう取組でTGC(東京ガールズコレクション)に出演したのもこの時期でございました。

鯖江市議会 2019-09-09 令和 元年 9月第421回定例会−09月09日-02号

国土交通省によりますと、国会におきまして、民間の空き家や空き室を活用して、高齢者低額所得者子育て世帯等住宅確保配慮者の入居を拒まない賃貸住宅登録制度の創設、独立行政法人住宅金融支援機構による支援措置の追加など、住宅セーフティネットの機能を強化するための「住宅確保配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律の一部を改正する法律」が成立したと。

鯖江市議会 2019-06-10 令和 元年 6月第418回定例会−06月10日-04号

6、消費税率を10月1日に8%から10%に引き上げる法案は既に可決成立、施行されているが、過去に2回延期された経緯もあり、今回も引き上げが延期された場合は、使用料消費税率8%として再算定し、本条例改正すること。7、指定管理者に対する指定管理料については、使用料改定後1年間の実績を見て精査したいとの説明であったが、この場合においても議会と十分な協議を行うこと。  

鯖江市議会 2019-03-04 平成31年 3月第417回定例会-03月04日-02号

男性家事負担が少なく、女性負担を押しつけることで、家族や地域社会の安定が成立しているように思われます。女性管理職割合は低く、保育介護事業女性が担い手になっています。この背景には、保育介護労働が伝統的に女性の責務と考えているため、女性が働く条件は比較的整っているものの、女性社会的地位を保障するものにはなっていないのが実情であります。

鯖江市議会 2018-09-11 平成30年 9月第415回定例会-09月11日-03号

その時点では秋の国会改正健康増進法が提案され、法案成立する見込みでありましたが、自民党との調整が難航し、法案提出が延び延びになりました。このことは既に御承知のことであります。しかし、当初の厚生労働省の原案よりやや後退する内容で、ことし7月18日、改正健康増進法がようやく成立しました。  

鯖江市議会 2018-06-12 平成30年 6月第414回定例会-06月12日-03号

その後、今の女性活躍推進法成立されまして、ちょうど一昨年4月から女性活躍推進法が施行されました。  ところが、きのう林議員の質問にもございましたが、やっぱり今の世界経済フォーラムの調査なんかでも、2017でもいわゆるジェンダーギャップ指数、相変わらず過去最低だったですね。世界144カ国中114位ですか。

鯖江市議会 2018-06-11 平成30年 6月第414回定例会−06月11日-02号

こうした中で、平成27年8月には女性採用登用能力開発等のための事業主行動計画策定事業主に義務づける女性活躍推進法成立し、我が国における男女共同参画社会実現に向けた取組は新たな段階に入りました。日本女性能力が高いにもかかわらず、その発揮の機会が不十分なのは、家庭との両立や固定観念に基づく意識の問題が主な原因だと言われております。

鯖江市議会 2018-03-06 平成30年 3月第413回定例会-03月06日-03号

このような状況のもと、臨時非常勤職員の任用の明確化とともに給付体系を見直し、適正な勤務条件確保を目的とした地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律が2017年5月に成立をしました。今後は改正された法律のもとに各自治体がどのように制度改正を検討、確定し、条例・規則の制定・改定を進めていくかが処遇改善への鍵を握っております。

鯖江市議会 2017-12-22 平成29年12月第412回定例会−12月22日-04号

次に、議案第81号 鯖江職員退職手当に関する条例等の一部改正について、この議案提出が、なぜこのタイミングになったのかとの質疑に対し、鯖江職員退職手当については国家公務員退職手当法に準じているが、今回の国家公務員退職手当法の一部改正法案が、衆議院解散があったため、国会提出が11月17日となり、法案成立も12月8日であった。そのため、この議案の上程が本日になってしまったとの答弁がありました。

鯖江市議会 2017-12-12 平成29年12月第412回定例会−12月12日-03号

その101社のうち実際に承継が成立したというのは1社とお聞きをしております。ただ、これは市内の企業ではございません。  以上でございます。 ○議長佐々木勝久君) 奥村義則君。 ◆12番(奥村義則君) 今、部長の答弁でありますけども、県内で101社、鯖江企業は5社、そして、事業引継ぎの達成が、鯖江ではありませんけれども、県内で1社ということであります。

鯖江市議会 2017-12-11 平成29年12月第412回定例会−12月11日-02号

小中学校のスクールカウンセラーの配置の拡充やいじめ早期発見、対応を学校に義務つけた、いじめ防止対策推進法、これは2013年9月に施行成立され、それをリードさせていただきました。そしてまず、いじめ防止に関して取り組んだSNSの活用については、これは国会議員浮島衆議院議員がおられますけども、ことし3月に文科省に提案する、積極的に推進しております。