41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2021-12-03 12月06日-04号

ここで改めて情報公開室名称復活を求めます。現在、市民からの情報公開請求総務部秘書広報課内の市政情報室で扱っています。三木市政発足当初、越前市は情報公開条例の制定と併せて情報公開室を設置し、職員も常駐していました。 その後、情報公開室の名前は消え、2016年から20年までの4年間は、情報公開とは全く趣旨の違う情報サービス室という名称になっていました。

越前市議会 2019-02-26 02月27日-04号

私は、情報公開室名称復活を求めます。気がつくといつの間にか当初の情報公開室情報サービス室という名称に変わっていたり、資料室も消えていました。 そこでまず、当初情報公開室を設置した時期と経緯、その理由、あわせて情報公開室情報サービス室名称を変更した時期と理由をお尋ねします。 ○議長川崎悟司君) 倉田総務部長

越前市議会 2012-11-30 11月30日-01号

審査の中で議論のあった主な内容につきまして御報告をしますと、まず歳出決算のうち、総務費審査に当たりまして、総務管理費に計上された情報公開個人情報保護事業について、委員からは、以前は市民が何か知りたいときは、気軽に入れる情報公開室が1階に設置されていたが、現在は正面玄関庁舎案内板行政管理課の横に小さい文字で情報公開担当課と書かれている状況である。

越前市議会 2011-09-14 09月15日-05号

9月の前の議会のときに、情報公開室がなくなったこととか言わせていただきましたけれども、オンブズマンにお聞きすると、それこそまだ黒塗り越前市は多いそうです。ですから、この辺も同じように力を注いでいただきたいと思いますので、この辺は要望しておきます。決して同じではないと思っております。 

敦賀市議会 2011-03-04 平成23年第1回定例会(第3号) 本文 2011-03-04

そしてそういう期間が来、なおかつまだ不明な点、あるいはまたもう少し明確に詰めていかなければいけない面があるのではないかというそういうもろもろのことを聞いておりますもので、それであればまだ公開はできないんじゃないのかなというようなそういう総合的な意見をいただいて、情報公開室のほうでもそのような判断をされたというふうに私は認識しております。

越前市議会 2010-09-15 09月16日-05号

市民に開かれた市役所を目指し、ガラス張りの市政をと情報公開室が設置され、職員も配置されていたように思います。情報公開室へ出向くだけで職員の助言をいただきながら初めて訪れた市民でも気軽に情報を入手できた、そのことを思い出します。 この7月に私は市民の皆様にこの議場に戻していただきました。4年前と同じように今回も一般質問のための資料集めにと市の中央玄関に入りました。

敦賀市議会 2007-06-22 平成19年第3回定例会(第4号) 本文 2007-06-22

多重債務相談窓口開設に続き、ぜひ実現していただきたいのが情報公開室総合案内窓口開設です。  今回、補正予算には、消防防災館完成に伴い情報管理課防災館への移転費用が上げられています。また、防災生活安全課移転となります。  そこで、各課配備を見直していただき、ぜひ1階フロアに情報公開室相談窓口配備を提案するというものです。

敦賀市議会 2006-12-11 平成18年第5回定例会(第2号) 本文 2006-12-11

私が11月22日当日の市長の日程と公用車走行記録情報公開室へ聞きにいったことから、暗に公用車は使っていないよというおつもりだったのかもしれません。  秘書課では当初、その日市長は一日庁内で公務に当たっており、公用車での外出はなかったとの返答でした。しかし現実、午後2時からの気比高校芸術鑑賞での寺内タケシコンサートに足を運んでおられたと、参加した生徒の保護者の方からお聞きいたしました。

越前市議会 2006-12-08 12月08日-01号

次に、パブリックコメント制度についてでありますが、市行政透明性を図るために計画の素案の段階で、広報市ホームページへの掲載、情報公開室や公民館、総合支所での閲覧により、多くの市民から御意見を募集いたすものであります。 12月の市広報等でのパブリックコメントは、「総合計画」のほか、「男女共同参画プラン」「国民保護計画」「中心市街地活性化プラン」について実施をいたします。 

敦賀市議会 2006-06-20 平成18年第2回定例会(第3号) 本文 2006-06-20

敦賀市の情報公開室でも連名での請求はできないとお聞きいたしましたが、これから述べます理由によって連名での請求ができますので、ぜひ考えを改めていただきたいと思います。  請求方法に関する規定や条例施行規則のどこにも、公開請求書あるいは決定通知書において請求人が複数で同一の文書を特定して請求する場合に、これをそれぞれ別個の請求あるいは処分とすべき旨の定めはありません。

越前市議会 2006-06-01 06月02日-03号

24日報告を受けまして、すぐその足で情報公開室へ参りました。旧今立町職員の諸給与の不適切な支払いでの懲戒処分審査報告書及び関連資料について情報公開請求を行いました。市の情報公開に対しての見識にちょっと疑問を持ちましたので、ここで質問をさせていただきます。 情報公開に関しては、審査関連資料に関しては全くの不開示でございました。

敦賀市議会 2004-09-17 平成16年第5回定例会(第3号) 本文 2004-09-17

そういった中で、日本の人口は2006年ごろに1億3000万人をピークにして、あとは下がっていって、2050年には1億人を切るというふうに言われておりますし、あと国立人口問題研究所が作成した、これは2階の情報公開室にある資料なんですけれども、人口問題研究所福井県の人口動態予測と、あと各市町村の動態予測を出しておりますが、福井県全体では83万人の人口が2030年には10万人減って73万人になりますと

越前市議会 2004-09-06 09月08日-02号

資料をいただきましたけれども、無償貸与の土地に対して年間1,200万円以上の賃貸料を払ったりとか、水道料金補助金があったりとか、皆さんが知らない部分での提供もあったということで、今回は協議会などでもかなり意見が出されておりましたけれども、この情報に関して、以前情報公開室に仁愛の資料を求めに参りました。けれども、本当にパンフレットが1枚あっただけで、資料を手にすることができませんでした。

敦賀市議会 2004-03-12 平成16年第1回定例会(第4号) 本文 2004-03-12

情報公開請求のあった文書等が開示されたものにつきましては、いつでも市民閲覧、コピーできるように情報公開室環境整備を進めていただきたいと思います。  また、附属機関等会議開催予定の告知につきましては、方法論等を検討し、前向きに考えるという御回答でした。その後の取り組み経過についてお尋ねいたします。  最後は、ごみ問題です。  この問題につきましても質問が相次いでおります。