367件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2016-09-06 平成28年 9月第406回定例会−09月06日-03号

それに期待したいと思いますけれども、要望しておきたいのは、やはり年齢を超えた、今、特にNPOセンターですと、大学受験の高校生の子が、あそこにしばらくの時間、特に夕方から夜にかけての時間とか、土曜日、日曜日も集まって、あそこで真剣に、お弁当食べながら、そして勉強もしてられたり、図書館ですと、図書館のところの少し談話室がありますので、弁当を広げながら、そして、図書館でいろいろな調べ物をしたり、勉強したりしているという

越前市議会 2016-09-01 09月01日-01号

JA越前たけふとの共催により秋の一大イベントとして開催するもので、本市農畜産物加工品特産品、三大グルメ、伝承料理PR国体開催に向けたおもてなし弁当販売など本市ならではの食をPR地産地消や食育のさらなる推進を図ってまいります。 新規就農者については、今年度に入り4人が誕生し早速支援を開始しています。このうち3人が45歳未満であり、農業の担い手として活躍が大いに期待をされます。 

小浜市議会 2016-06-17 06月17日-03号

例えば、地域で排出された生ごみをリサイクルした堆肥の販売やその農家での利用、また、その農家でできた農作物販売や、その農作物を利用したオーガニックレストランの経営、あるいは高齢者向け弁当の宅配などが、その1例として考えられるのではないかと思っております。 以上でございます。 ○議長垣本正直君) 7番、小澤長純君。 ◆7番(小澤長純君) 次に、全体の半数に当たる6地区がまだ手を挙げておりません。

鯖江市議会 2016-06-14 平成28年 6月第405回定例会−06月14日-03号

健康福祉部長友永英宣君) ひとり暮らし高齢者の食べることの支援現状、それと健康で長生きしていただくための施策、そういったことについてのお尋ねでございますけども、現状でございますけども、買い物調理が困難な高齢者支援するために、週1回でございますけども、配食ボランティア方々が、栄養バランスのとれた昼食、お昼のお弁当を持って訪問しまして、健康で自立した生活を送ることができるように、また安否確認

敦賀市議会 2016-06-14 平成28年第2回定例会(第2号) 本文 2016-06-14

割り箸、ジュースの缶、ペットボトル、コンビニ弁当の容器など。スーパーやコンビニ買い物袋や紙おむつなどは使い捨ての代名詞のようになっています。  そして2つ目は、使えるはずの商品がごみ化した家電製品やパソコン、車。大事に使えば簡単には壊れませんし、しかしモデルチェンジで新機能がつきデザインが変われば、大きな変化でなくても新しいほうを買いたくなります。

おおい町議会 2016-03-09 03月09日-02号

また、食事提供につきましては、県においてスポーツ選手としての食事量、試合前のコンディション調整を考慮して生ものを避けるなど、選手に適したメニューを紹介する標準献立レシピ集の作成を予定しており、これを食事弁当日がわりメニュー等の参考としていただくとともに、町の特産品を活用していただくことによりおおい町のPRにもつながるよう普及啓発に努めていきます。 

越前市議会 2016-02-26 02月29日-04号

◆(吉田啓三君) 我々市民も、家族や恋人とお弁当を食べたり新幹線を見て楽しんだり小さい子供もすごく喜ぶと思います。新たな観光スポットとして、市民の皆さんの安らぎの場の提供をぜひお願いしたいと思います。 以上で質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。 ○議長城戸茂夫君) 以上で吉田啓三君の質問を終了いたします。  

おおい町議会 2015-12-15 12月15日-02号

しかし、今わかっていることとすれば、宿泊先弁当の絶対数を確保しなければいけないということが見えていることであります。それについては宿泊先をどういうにするかということについては、早くに態勢を整えることが必要であると思います。

勝山市議会 2015-12-09 平成27年12月定例会(第3号12月 9日)

(13番 北川晶子君 質問席登壇) ○13番(北川晶子君) ただいま教育長のお話の中では、随分外部委託業者の方も、また栄養管理の方も協力をしながら、少しでもおいしいお弁当をということで努力されていらっしゃることは大変よくわかりましたけれども、実際のところ私も北部、中部、南部の何人か、中学校給食は全部市内の事業者さんで3校ですね、お伺いしますと、やはり小学校のときの自校方式給食はおいしかったという

勝山市議会 2015-12-08 平成27年12月定例会(第2号12月 8日)

喫茶でコーヒータイムをとったり、お昼なら予約しておいた昼食弁当を食べて、河原町を散策します。すれ違うのは芸妓さん。風情あふれる昔の花街通りを演出して、喜んでいただきたいものです。  そして、(仮称)観光まちづくり会社には、新たな視点のアドバイザーが必要であると思います。勝山市を変化させるために情熱を注いでくれる方です。このアドバイザーについてのお考えがあるのでしょうか、それもお聞かせください。  

越前市議会 2015-12-04 12月07日-04号

市民福祉部長渡辺愼二君) 市では平成24年度より電気ガス弁当新聞配達など日常生活に関連する36の民間事業者地域見守り活動協力に関する協定を締結いたしまして、日ごろの業務活動の中で協力を得ることといたしております。これらの仕組みを十分に発揮し、気がかりな世帯の異変を早期に発見をして迅速な支援につなげることができるよう努めてきているところでございます。

越前市議会 2015-11-27 12月02日-02号

これを契機に、国体関連グッズも含め就労施設が扱っている食品、弁当、工芸品保育教材清掃作業などについて市役所だけが購入、調達するのではなく行政がリードして民間地域、企業と連携し幅広く購入、調達できるよう販路拡大に対する応援をしていくべきと考えます。障害者に夢を与える施策をとるべきと思いますが、今後の進め方をお示しください。 次に、公立小学校教諭の労働時間についてお尋ねいたします。 

敦賀市議会 2015-09-15 平成27年第4回定例会(第3号) 本文 2015-09-15

毎日働いているお母さんたち子供たち弁当箱に御飯を持たせる。子供たちは保育園で冷えた御飯を食べるわけですよね。衛生面的にもどうなのかというふうに思うわけなんです。  子供たちが毎日、おかずと一緒に温かい御飯、炊きたての御飯が食べれるようにできるということには、先ほどの食育の観点からも大事な、重要な価値があるのではないかと思います。