福井市議会 2022-09-05 09月05日-02号
3年ほど前になりますでしょうか,その雨のせいで底喰川の水位が上がり,川の南側や北側の周辺に,逆流した汚水やトイレットペーパーが散乱する被害が生じました。 そのときは雨水対策室の室長をはじめ,関係部局の方々に出向いていただき,清掃,消毒をはじめ,近隣住民への説明,原因究明とその対策など,本当に尽力いただき,住民の皆様にも御納得いただいて,今に至っております。
3年ほど前になりますでしょうか,その雨のせいで底喰川の水位が上がり,川の南側や北側の周辺に,逆流した汚水やトイレットペーパーが散乱する被害が生じました。 そのときは雨水対策室の室長をはじめ,関係部局の方々に出向いていただき,清掃,消毒をはじめ,近隣住民への説明,原因究明とその対策など,本当に尽力いただき,住民の皆様にも御納得いただいて,今に至っております。
次に,予算特別委員会からの調査依頼案件であります,第104号議案 令和3年度福井市一般会計補正予算,土木費中,底喰川整備事業について委員から,遊水地を改良するとのことだが,遊水地に関してはまだ完全に整備が終了しているわけではないのか。また,底喰川は国道8号の下をくぐる箇所が狭くなっているため,新保地係で水があふれる傾向にある。
河川整備につきましては,浸水被害を軽減するため印田川や鷲塚川の河川改修を行うとともに,底喰川の支流である開発川において,若草公園の地下に調節池を新たに整備してまいります。 また,浸水常襲地区の河川や道路などの必要箇所に水位計やウェブカメラを設置し,それらの情報を一元化する水害管理システムを導入するなど,水防対策のDX化を推進することにより,水防業務の効率化と迅速化を図ってまいります。
さらに,橋梁等の安全性を確保するため,橋梁長寿命化修繕計画等に基づき補修等を行うほか,道路の舗装・改良,歩道整備,底喰川改修,足羽山公園整備,林道開設などにおいて事業費を追加し,事業の進捗を図ってまいります。 その他,マイナンバーカードを利用したオンラインでの転出・転入予約手続を可能とするため,住民基本台帳システムの改修を行います。
また,西開発地区から中心市街地への自動車交通の円滑化を図るため,都市計画道路を整備するほか,道路や除雪機械の整備,馬渡川や底喰川の改修,開発川流域の浸水対策,公園遊具の更新,足羽山の魅力向上,林道の開設などにおいて事業費を追加し,事業の進捗を図ってまいります。 さらに,フットボールセンターの建設のため,基本設計や実施設計等を行ってまいります。
九頭竜川,足羽川,日野川,荒川,底喰川など,河川の洪水対策が必要だと自ら指摘しています。 では,本市は国と県に対して河川事業を進展させるよう強く働きかけていると思いますが,立地適正化計画が昨年3月に改定されてから18か月間で,国と県は福井市内の一級河川と二級河川とについてどれだけの洪水対策を実施したのか,それによってどれだけの効果,成果があったのか,お聞きします。
本市においては,令和2年度当初予算として約3億5,800万円,6月補正予算では馬渡川・底喰川整備事業に6,000万円,洪水ハザードマップ改訂版作成業務として1,100万円を計上しているところです。国,県への重要要望書の中では引き続き,河川改修への支援を強く要望されていることも存じ上げていますが,どの河川改修も昭和の時代から始まり,完成時期について,そのめどが立たない状況にあると感じております。
第39号議案 令和2年度福井市一般会計補正予算,土木費中,河川水路整備事業について委員から,馬渡川及び底喰川はこれまで長い年月と多額の費用をかけて整備を行ってきているが,治水安全度の向上は図られているのかとの問いがあり,理事者から,馬渡川については計画延長2.1キロメートルのうち,約1.2キロメートルの整備が完了し,市が行ったシミュレーションでは流下能力が従前の約3倍に増えている。
さらに,馬渡川及び底喰川の河川改修事業について事業費を増額し,進捗を図ります。 次に,洪水ハザードマップ改訂版を作成し,市民に浸水の程度や避難所などの情報を提供します。 また,児童・生徒1人1台端末の早期実現に向け,PC端末機器を購入するとともに,学校のICT化を円滑にするため,ICT技術者を配置します。 第3に,各種施策を推進するための取組でございます。
また,道路や交通安全施設の整備,馬渡川や底喰川の改修,林道の開設,下水道施設の機能維持工事などにおいて事業費を追加し,事業の進捗を図ってまいります。加えて個人番号カードの普及促進による作成,交付等に必要な経費を追加いたします。 第2にその他の事業として,生活保護扶助費をはじめ各事業の所要額を精査し必要経費を追加いたします。
今回,一般会計補正予算で馬渡川整備事業に5,100万円,底喰川整備事業に1億3,815万円と多額の予算を投じていただき,ありがたく思う次第でございますが,昨今,局所的大雨,ゲリラ豪雨の全国ニュースは増すばかりでございます。
また,市道の安全で快適な通行を確保するため,消雪設備の整備や歩道の段差解消を行うとともに,馬渡川や底喰川の河川改修を進め,流域内の浸水被害の軽減に努めます。 第2に,各種施策を推進するための取り組みについてでございます。 まず,令和4年度末の並行在来線開業に向け,本年夏ごろに設立予定の並行在来線準備会社への出資を行います。
さらに,本市におきましても過去の浸水被害を踏まえ,県から工事委託を受けている一級河川馬渡川や準用河川底喰川において浸水被害を軽減させるための河川改修を行っております。 平成29年度末現在,市の管理する河川延長173.46キロメートルのうち97.64キロメートルの整備を行った結果,整備率は56.3%となりました。今後も引き続き,整備率の向上に努めてまいります。
また,道路の改築や舗装,除雪機械の更新,馬渡川や底喰川の河川改修,雨水対策工事や老朽化した下水道施設の長寿命化工事など,事業費を増額し事業の進捗を図ってまいります。 加えて,消費税率の引き上げによる影響を勘案して,低所得・子育て世帯向けのプレミアム付商品券事業を実施するためのシステム改修を行います。
さらに,平成31年度からは,足羽川にかかる新明里橋から底喰川の横にある境浄化センター付近までの都市計画道路福井川西線における約1キロメートルの区間について,消雪設備の整備を計画しております。 本市の消雪設備に当たっては,送水管を2系統に分け,それぞれ交互に散水する交互散水方式を採用しており,一斉散水に比べ,同一取水量で2倍の延長を散水できるようになっております。
加えて,底喰川の河川改修について事業費を増額し,事業の進捗を図ってまいります。 第2に,中止・縮減に伴う減額補正でございます。 6月定例会において説明させていただきましたが,福井市財政再建計画の中で今年度の取り組みとして行う中止・縮減事業でございます。
河川整備については,馬渡川,底喰川を初めとした河川,水路の改修や,体積した土砂のしゅんせつを行い,浸水被害の軽減に努めてまいります。 森田北東部の土地区画整理事業については,平成31年2月の換地処分を目指し,道路や公園の整備を進めるとともに,積極的に保留地の売却に取り組みます。
また,少し残念なところで,県との絡みになりますけれども,県道のところで今明道中学校の前には底喰川の改修が終わりまして広い歩道ができましたが,ここは誘導ブロックは一つもございません。そういったところもその地域だけではなくて市もまた一緒に話し合いながら,県に要望していただけたらと思います。よろしくお願いします。 次に,インバウンドに関してでございます。
加えて,馬渡川や底喰川の河川改修,足羽山の環境整備,総合運動公園の広場整備につきましても,事業費を増額し事業の進捗を図ってまいります。 第2に,各種施策を推進するための取り組みについてでございます。 まず,北陸新幹線付替道路整備事業についてです。北陸新幹線の高架橋や橋梁の工事において,橋脚が整備される市道のつけかえ工事を行います。
河川・水路整備については,底喰川において遊水地や護岸の整備を進めるとともに,馬渡川では福井加賀線横断部の橋梁整備を行い,浸水被害の軽減を図ってまいります。 森田北東部の土地区画整理事業については,平成30年度換地処分に向けて道路整備や換地計画書の作成を進めるとともに,積極的に保留地の売却に取り組みます。