65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

敦賀市議会 2022-09-15 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 2022-09-15

116 ◯市民生活部長中野義夫君) これまで本市におきましては、マイナンバーカード取得を希望される市民の方々の申請しやすい環境づくりを充実させることを重視し、出張申請窓口の開設や夜間、休日に市民課窓口を開庁するなど申請機会を拡充させる普及促進策を重点的に行ってまいりました。  

勝山市議会 2022-03-01 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 1日)

まず、マイナンバーカード利用促進を図るため、住民票戸籍印鑑証明などのコンビニ交付サービスを開始し、市民課窓口行政キオスク端末を設置します。  また、別途市民課に設置する端末機マイナンバーカードをかざすことにより、各種申請書に住所、氏名、年齢等が自動的に入力される申請書作成支援システムを導入します。  

福井市議会 2022-02-28 02月28日-02号

今年度は特に,加入促進のため,市政広報での周知市民課窓口などでのチラシ配布などに加え,新たに11月を加入促進月間と定め,市自治会連合会と協働して,集中的に促進活動を行いました。具体的には,未加入世帯への加入案内チラシの投函,自治会加入を呼びかける標語を掲載した加入啓発ポスターの掲示,加入を呼びかけるCM放映などに取り組み,チラシポスターを契機に新たな加入につながるなどの成果がございました。 

福井市議会 2021-09-06 09月06日-02号

このことから,本市ではこれまで加入促進に向け,市政広報での周知市民課窓口不動産会社での加入促進チラシ配布小学校就学前の保護者が集まる場での加入呼びかけなどを行ってまいりました。 さらに,今年度は新たに11月を加入促進月間と定め,これまでの取組に加えて,市自治会連合会と協働して集中的に促進活動を行うこととしております。 

敦賀市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 2021-06-16

249 ◯市民生活部長中野義夫君) 防災ラジオ及び防災メール普及策ということですが、まず、新規転入者等に対しまして、市民課窓口防災ラジオ貸与防災メール登録に関するチラシ配布し、御案内をしております。  また、危機管理対策課窓口では、例えば市民防災ラジオ貸与申請に来られた際には、併せて防災メール登録もお勧めするなど普及活動を行っております。  

大野市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問、討論、採決-04号

大野っ子の学びを支えるものとして、小中学校の特別教室への空調機の設置や児童・生徒1人1台のタブレット端末整備などを、新たな日常を実現するものとして、市民課窓口和泉診療所などへのキャッシュレス決済機器の導入やリモート会議ができる環境整備などを実施しています。 一方で、不特定多数の人が集まるおおの城まつり九頭竜まつりなどのイベントについては、感染拡大防止の観点から中止としました。 

敦賀市議会 2020-09-11 令和2年第5回定例会(第4号) 本文 2020-09-11

なお、市民課窓口では新たに証明書発行専用窓口というものを現在計画しておりまして、このことによって現在市民課で発行している住民票などのほかに各種税証明が一つの窓口で発行できるという計画をしております。これによりまして、税務課は2階に配置いたしますけれども、1階市民課各種税証明を受け取れるという形にさせていただいております。  

敦賀市議会 2020-03-23 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 2020-03-23

市民課窓口中心に、極力、市民の皆さんが申請、届出を書かなくてもいい方向でワーキンググループでも検討を重ねているとの回答がありました。  また、現庁舎の椅子や机等、使わないものが出てきた場合どのような対応になるか。別の施設等でも使用するのかとの問いに対し、必要でない備品については、まず各出先機関等、必要とする機関等の要望を聞いた上で流用させていただきたい。

福井市議会 2019-07-02 07月02日-03号

今後につきましては,市職員だけではなく市民に対して運転免許自主返納啓発イベントやハピリンでの催し,市主催イベントに出向きまして,カード取得のための周知活動を拡充するとともに,カード申請に必要な顔写真の撮影や申請書記載補助市民課窓口ショッピングセンター等で積極的に行うなど,さらなる普及拡大に努めてまいります。 

越前市議会 2019-02-27 02月28日-05号

また一方、市役所1階の市民課窓口等において現在配置をいたしておりますタブレット端末があるわけなんですが、これを有効利用も含めましてUDトークというアプリケーションをインストールをいたしまして音声を多言語に文字化するもので、外国人市民への来客対応のほか聴覚に障害のある方へのコミュニケーションにも有効に、こちらのほうは活用できるものというふうになっております。 

越前市議会 2019-02-26 02月27日-04号

市民福祉部長小森誠司君) 市民課窓口手数料につきましては、住民基本台帳に関する住民票戸籍の付票の写し、交付手数料各種証明書交付手数料は、市手数料条例規定により、また犬の登録手数料などは市狂犬病予防法施行条例規定により徴収いたしますので、手数料を改定する予定はございません。 ○議長(川崎悟司君) 前田修治君。

福井市議会 2018-12-05 12月05日-04号

外国人転入手続を行う際には,市民課窓口待合場所外国語版福井生活ガイドブックを置いておりまして,その中で自治会の役割や加入重要性について記載し,自治会加入を呼びかけています。 また,市のホームページに,日本語,英語,中国語韓国語ポルトガル語で記載した加入届のついた自治会への加入のお勧めチラシを掲載しています。

福井市議会 2018-09-03 09月03日-02号

本市では,防災ハンドブック自治会を通じ各戸配布したほか,市民課窓口にて転入者にも配布を行っております。防災ハンドブックでは,避難勧告避難指示などの避難情報が発令される状況や内容,避難の参考となる気象情報などについてわかりやすく解説しているほか,洪水や土砂災害などの危険箇所避難所情報を一元化した防災マップを掲載しております。

福井市議会 2017-12-06 12月06日-04号

次に,窓口の移動についてですが,ことし7月までは,関連手続担当課職員市民課窓口で行っており,お客様手続ごと窓口を移動し,その都度家族構成年齢などの個人情報の確認を受けていました。 そこで,8月1日からは,全て市民課職員が受け付け処理する窓口一元化により,複数の所属が縦割りで行っていた関連手続を1つの窓口で完了し,お客様窓口を移動する必要がなくなりました。