697件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2009-02-24 02月24日-01号

さらに,今後は本年7月の開設を目指し,アオッサ5階に新たに(仮称)市民活動センターを設置すること。協働に向けたミーティングテーブル事業のさらなる改善に努め,より多くの協働事業化につなげていくこと。本年4月より,福井まち美化パートナー制度(アダプト・プログラム)を創設することの3点の報告がありました。 

鯖江市議会 2008-12-18 平成20年12月第370回定例会−12月18日-04号

次に、議案第76号 鯖江市民活動交流センターにおける指定管理者指定についてでありますが、隣接する資料館リニューアルに伴う鯖江市民活動交流センターへの影響と対応はとの質疑に対し、資料館リニューアルに伴う日照問題等については、現在、市と指定管理者との間で協議を行っており、また、両方の施設にメリットがあるような形で、資料館に来られた方も鯖江市民活動交流センターに足を運んでもらえるような仕組みをつくっていきたいとの

勝山市議会 2008-12-18 平成20年12月定例会(第4号12月18日)

このほかにも、市民活動センター耐震調査もしないで取得したことや、勝山市が財政負担している福井市長会などの飲食費の支出など、改善すべきものがあります。さらに、多額の退職手当資金を拠出している福井市町総合事務組合では、加入自治体運営審議参加できないなど、不適切であり、直ちに改善すべきだと考えます。  

敦賀市議会 2008-12-10 平成20年第4回定例会(第3号) 本文 2008-12-10

第5次総合計画の策定の過程において、市民各界各層方々によります審議会の設置はもとより、若い世代が中心となるまちづくり団体方々がかかわり、まさしく敦賀市民活動とも言うべき人材が実はまちづくり学舎より育っていきました。御存じのとおり、市民団体、市の各分野の審議会協議会等諮問機関に積極的に参加をいただいているのも事実でございます。

鯖江市議会 2008-12-09 平成20年12月第370回定例会−12月09日-02号

具体的には、中心市街地における街なか賑わいプラン商工会議所中心になってお取り組みいただいておりますし、間部公継体大王近松門左衛門、あるいは各地区の歴史、伝統、文化を生かした住民主体まちづくり市民の真剣な市民活動の中で非常に活発に行われておりまして、私自身も直接市民皆様とお話をする中でもこういったことが実感できるようになりました。

福井市議会 2008-12-08 12月08日-02号

一方,家庭,地域,学校が一体となって子供たち教育について考え行動する機運を高めるため,教育ウイークの実施や,市民主体となり食育推進市民活動として展開するふくい食育市民ネットワークの設立,市民みずからが福井暮らしを楽しむための自主的な活動を応援する市民まちづくりゼミナールの開催など,具体的に実現したものもございます。 

小浜市議会 2008-12-08 12月08日-02号

これに加えまして、最近のNHKドラマちりとてちん、昨年ですけれども、NHKドラマちりとてちんの放送、あるいは最近の市民の有志の皆様による、いわいる勝手連の皆様のアメリカ新大統領バラク・オバマ氏の応援活動等市民活動効果も重なりまして、小浜市は、本当に日本で最も有名な自治体で全国から注目される町になったのではないかというふうに思っております。 

鯖江市議会 2008-11-28 平成20年12月第370回定例会−11月28日-01号

    │  〃  │  〃  │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼────┤ │ 第75号 │鯖江嚮陽会館等における指定管理者指定につい│  〃  │  〃  │ │     │て                      │     │    │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼────┤ │ 第76号 │鯖江市民活動交流

敦賀市議会 2008-09-18 平成20年第3回定例会(第3号) 本文 2008-09-18

2つ目に、今後も税収は5カ年で7億ほどの減収が予想される中で、財政運営上経費削減行政サービスの安定のためさらなる民営化が必要と考えますが、今後予定されている民営化事業市民活動等などの民間との協働で行う事業をどのように進めていくのかお聞きいたします。  次に、経済政策について。  その1、緊急経済対策についてお聞きいたします。  

小浜市議会 2008-09-16 09月16日-02号

これにつきましては、ひとり暮らし老人や家に閉じこもりがちな虚弱な高齢者を対象といたしまして、健康チェック日常動作訓練市民活動などを通じて、高齢者が要介護状態になることを予防することを目的として実施しているものでございまして、平成19年度の実績でございますけども、市内の61カ所で335回、延べ4,930人の参加がございました。

勝山市議会 2008-09-12 平成20年 9月定例会(第3号 9月12日)

市民活動として取り組み効果をあげているものにマイバッグ運動があります。レジ袋削減がCO2の削減につながる、このマイバッグ運動は、勝山市のことし6月の調査では、持参率が58%と、県内トップレベルとなりました。また、ごみ対策については、長い間、市民の御協力によって、ごみの分別と廃棄物の抑制に市民意識が根づいておりまして、県下の自治体の中でも高い水準を維持しております。  

福井市議会 2008-09-08 09月08日-02号

こうした取り組みにつきましては,それぞれの民間団体等が自主・自立的に市民活動として取り組んでいただくことが望ましいものであり,支援は難しいと考えております。 最後に,苗木市民に提供できるような体制を整えることについてでございますが,本年は希望する学校公民館苗木を提供し,この取り組みを実施していただきました。

勝山市議会 2008-09-05 平成20年 9月定例会(第1号 9月 5日)

歳出の特徴として、行財政改革に基づく経常経費の節減を図る中、市民福祉の向上にかかる経費の確保に努めたほか、普通建設事業では、補助事業まちづくり交付金事業史跡等公有地化事業等増額により9,030万5,000円増額となり、単独事業においても、長山公園リフレッシュ工事や、市民活動センター用地購入等増額により、前年度比8.0%増、4,716万円の増、県営事業負担金が2,928万9,000円の増となり