191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2018-02-26 02月26日-02号

北海道を初め,山形,新潟などふだんからもっと雪深い地域に住んでいらっしゃる人たちは雪とどのようにかかわっているのでしょう。この経験を踏まえ,雪に親しむ生活というものをいま一度見直してみることも大事なことなのではないでしょうか。そして,市として市民一人一人の心を醸成していく努力も大切なのではないでしょうか。 

勝山市議会 2017-12-07 平成29年12月定例会(第3号12月 7日)

今、地域運営組織では、かなりいろんな事例が、今、市長のほうからもございましたが、山形県のきらりよしじまネットワークが非常に有名でございまして、そこでは、よしじま方式を出しております。また、人材育成でも、若者推薦制度というのがございまして、次の世代につなげていこうという取り組みがなされておりますので、1回、参考のために私も行ってみたいと思いますし、行政の方も1回勉強していただければと思います。  

大野市議会 2017-12-04 12月04日-一般質問-02号

情報公開制度が、日本で最初に制定されたのは、1982年に山形県金山町で制定され、間もなく神奈川県も条例を制定し、徐々に自治体から情報公開条例制定の広がりを見てきました。 2014年10月1日現在の総務省調査によれば、2町村を除き、全ての自治体情報公開条例を制定しています。 そこで、質問項目の丸1ですが、大野市の情報公開条例について質問します。 

福井市議会 2017-12-04 12月04日-02号

まず,貧困率の捉え方についてですが,9月定例会におきまして青木議員への答弁で申し上げたものは,国民生活基礎調査における日本子供貧困率は13.9%であり,また都道府県別子供貧困率としましては,山形大学戸室准教授平成28年に発表した論文において,本県は5.5%と全国で一番低い結果であったことを述べさせてもらったものでございます。 

敦賀市議会 2017-09-13 平成29年第3回定例会(第2号) 本文 2017-09-13

国内では、北海道のゆめぴりか、ななつぼし、山形県のつや姫、そして秋田県のあきたこまちなど次々と新しいお米を世に打って出てきています。このいちほまれも、福井県発祥のコシヒカリのように日本一のお米となることを願うところであります。  その後、本年、平成29年度に県下に試験栽培を普及させました。

越前市議会 2017-09-07 09月08日-04号

その中で、谷出先生必死になってだるまちゃん広場の宣伝をしてましたので、そうするといらっしゃっていた方は次には行くからねと言って、本当は次は山形なんですけど、次がみんな越前市だと思って2年後には越前市に行くねと言うぐらい皆さん乗ってました。特に絵本作家長野先生もとても越前市のかこさとし絵本館だるまちゃん広場この間いらっしゃったときに見てますので、もう皆さんに宣伝してました。

越前市議会 2017-06-15 06月16日-04号

◆(小玉俊一君) 5月9日に教育厚生委員会で、介護予防日常生活支援総合事業の先進地の山形県の天童市を視察してまいりました。その中で、NPO法人ふれあい天童を視察し活動は月曜日から金曜日、生活支援サービス外出支援サービス介助サービス洗濯サービス、の~んびり茶の間などその他含め多機能にわたっておりました。

福井市議会 2017-06-12 06月12日-02号

ちなみに山形市役所を視察した際,山形市は地域公共交通ネットワークの構築に取り組んでいて,バス交通の新路線の整備を検討していると説明がありました。しかし,年間の事業費を見ると平成33年度まで毎年30万円しか計上していない。平成33年度までは検討だけするのかと質問したところ,そのとおりですと回答がありました。山形市は検討だけを5年間続けるつもりです。福井市はそんなことはないと信じます。 

越前市議会 2017-06-09 06月09日-01号

││ 第4 行政視察について                             ││  1 行政視察                                 ││    5 月 9 日(火)~11日(木)                      ││    教育厚生委員会                              ││     山形天童市                              

越前市議会 2017-03-02 03月17日-07号

 携について       │       │              ││       │・広域路線における自主運行│静岡県島田市 │ ~11日(木)        ││       │ バスについて      │       │              │├───────┼─────────────┼───────┼──────────────┤│教育厚生委員会│介護予防日常生活支援総│山形天童

福井市議会 2016-12-06 12月06日-03号

最後に,全国県庁所在地政令指定都市中核市に移行していない一般市の状況についてですが,該当する11都市のうち,中核市要件を満たさない山口市を除く残り10都市状況につきましては,福島市,鳥取市及び松江市が平成30年4月を目標に,山形市,甲府市及び本市が平成31年4月を目標に,水戸市及び徳島市が時期未定としてそれぞれ移行を表明しております。 

福井市議会 2016-09-05 09月05日-02号

一方で,山形大学の研究によると,18歳未満子供がいる世帯収入生活保護基準以下の割合は,福井県が5.5%となっております。この数値は,全国で最も低いとはいえ,20人に1人という結果は1クラスに必ず1人から2人はいるということであり,決して楽観視できるものではありません。さらに,最近は非正規雇用の拡大など,さまざまな理由により貧困ひとり親世帯だけでなく共働き世帯にも広がっています。

越前市議会 2016-06-16 06月17日-04号

山形大学戸室健作准教授が、独自の子供貧困率調査を3月1日に公表いたしました。戸室氏は総務省就業構造基本調査厚生労働省の被保護者調査を使い都道府県別最低生活費世帯人員にも着目した子供貧困率を算出しております。この調査では、貧困ライン都道府県別最低生計費以下の収入とし、子供貧困率を18歳未満の末の子がいる世帯のうち最低生活費以下の収入しか得ていない世帯割合としております。

勝山市議会 2016-03-08 平成28年 3月定例会(第2号 3月 8日)

昔、山形県で山伏修行者が厳しい修行に耐えるために、山奥深くに自生していた山菜を食べたところ、精力がつき修業が全うできたということからついた名前だそうです。外観はネギに似たようなものなのですが、現在、山形県での市販品は100グラム1,200円ぐらいのものです。  市内のある方が、勝山の山中で自生している行者にんにくを見つけられました。その種から苗の育成に取り組んでおられます。

福井市議会 2016-03-01 03月01日-03号

また,家庭教育支援については,山形大学調査では,福井は,全国の中で子供貧困率状況は一番いいということです。それでも20人学級のうち1人か2人は貧困家庭の子がいらっしゃるといった中で,今国では,待ちの行政ではなくて,行政みずからが赴いてそういったお子さんたちに支援するというアウトリーチという手法が出てきています。

鯖江市議会 2015-12-08 平成27年12月第403回定例会−12月08日-03号

また、人気度、これは寄附総件数で見ると人気度というのがあると思うんですけど、1位、宮崎県の綾町6万4,000余、2位が山形天童市5万8,000件、3位が北海道上士幌町で5万4,000件余となっております。  ここでお尋ねしたいと思います。本市がふるさと納税を推進する意味合い、理由は何なのか、改めてお尋ねしたいと思います。 ○議長(末本幸夫君) 斉藤政策経営部長