41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2019-07-03 07月03日-04号

内閣府の調査によりますと,ひきこもりの原因は小・中学校等からの不登校が1割,仕事や就職がうまくいかなかったことが4割となっております。一旦社会に出たけれども人間関係などがうまくいかず,会社へ行くなど外出することができなくなり,唯一安心できる家にいるという方が多いようです。 先ほども言いましたが,ひきこもりといってもさまざまな方がいらっしゃると思います。

福井市議会 2019-07-01 07月01日-02号

また,家具固定につきましては,小・中学校等避難訓練時や自治会に対する防火教室等において家具転倒防止対策普及啓発を行っております。 感震ブレーカー設置家具固定について,各家庭にどの程度普及しているかは把握できておりませんが,大規模地震時における電気火災対策被害防止に大変有効と考えております。

福井市議会 2018-12-03 12月03日-02号

本市におきましては,過日,JA福井市から小型除雪機を御寄贈いただき,市内小・中学校等に配備されることを報道でうかがい知りました。大変ありがたいことと思っております。小型除雪機とはいえども,その操作は簡単ではなく,事故も少なくないようであります。その操作には,十分注意を払っていただきたいと乞い願うところであります。そこで,本市市民協働による小型除雪機購入補助状況もお伺いします。 

福井市議会 2018-02-27 02月27日-03号

本市では,不審者の侵入を防ぐため,小・中学校等の敷地内を監視する防犯カメラ犯罪抑止を目的とする商店街福井西口広場など,不特定多数の人が利用する場所を撮影する防犯カメラ設置されていますが,防犯カメラ設置や運用に関するガイドラインは定めておりません。 次に,ガイドライン必要性についてですが,防犯カメラ設置することにより,犯罪発生件数が減少したという効果が見られています。

福井市議会 2017-06-13 06月13日-03号

再生可能エネルギー市有施設への取り組み状況ですが,太陽光発電設備については,現在,体育館や公民館,小・中学校等の28施設設置しており,合計225キロワットの発電能力を有しています。 バイオマスについては,日野川浄化センター設置している消化ガスを利用した300キロワットの発電施設に加え,昨年度福井伊自良館木質バイオマスボイラー設置いたしました。

福井市議会 2016-12-06 12月06日-03号

全国においても,週5食の完全米飯給食を実施する小・中学校等の数が年々増加傾向にあります。本市食育観点地域のお米をより多く子供たちに食べてもらう観点から,週5日の完全米飯給食導入を前向きに検討していただきたいと思います。 次に,地域担当職員制度についてでございます。 本年4月に行われました機構改革の目玉の一つ地域担当職員制度導入がございます。

勝山市議会 2012-06-13 平成24年 6月定例会(第2号 6月13日)

次に、小・中学校等の発達障がいなどの気がかりな子どもたちへの支援についてお伺いいたします。  平成14年度文部科学省全国規模で行った、「通常学級に在席する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」での軽度発達障がいが疑われる生徒の割合は、小・中学生の6.3%、1クラスに2人ぐらいいるとされ、教育現場では特別な配慮が必要になっています。