3598件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小浜市議会 2011-03-23 03月23日-05号

よって、小浜市議会は、このような事態を踏まえ、市民安全安心暮らしを守るべく、原子力防災対策総合防災対策充実強化に取り組んでまいります。以上決議する。 以上の内容をもちまして、皆様方のご賛同を賜りますようお願い申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。 △質疑議長清水正信君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。--質疑なしと認め、これをもって質疑を終結いたします。

鯖江市議会 2011-03-18 平成23年 3月第381回定例会−03月18日-04号

また、現在ある、ふれあい広場の北西の人道踏切を拡幅して駐車車両も進入できるようにすることは、安全面や踏み切り間の感覚の関係からも困難である。進入口がわかりにくく、余り利用されていないのも事実であり、対応として、駐車場入口までの誘導のための案内看板設置など、ソフト面でも工夫をしたいとの答弁がありました。  

大野市議会 2011-03-16 03月16日-一般質問-04号

市民の健康と命を守るという自治体の役割から見て、市にメリットはないと考えますがどうでしょうか、質問します 次に、雪対策の前進で安全安心まちづくりについて質問します。 今年の冬は例年になく寒い冬で、降雪量は最大で180㌢㍍を超えるなど、市民にとっては屋根雪下ろし道路除雪など大変な思いをした冬であったと思います。流雪溝の水量が少なく、住民の方からも何とかしてほしいと要望がたくさん出されました。

敦賀市議会 2011-03-15 平成23年第1回定例会(第5号) 本文 2011-03-15

また、原子力の広報安全対策費についても電力会社のかわりに敦賀市が行う原発安全宣伝であり、行政として安全神話に基づいた宣伝はすべきではないと指摘してまいりました。  また河瀬市長は、日本原発は技術的にもすぐれており、決して市民が逃げまどうようなことはないと断言し、原子力防災の見直しはしてきませんでした。今回の東北関東大震災原発安全神話はもろくも崩れ去りました。

小浜市議会 2011-03-15 03月15日-04号

そうした観点から、市民農園などにおきまして市民が生ごみなどを活用した豊穣な土づくりや、その土により生命力が強く栄養価の高い元気な野菜をつくるなど、環境に優しい循環型農業体験の場を整備するとともに、一層食の安全安心に対する意識が高まるよう農林水産業と関連させながら市民健康増進に働きかけてまいりたいというふうに考えております。 

大野市議会 2011-03-14 03月14日-代表質問、一般質問-02号

これまでわが国は、世界貿易機関(WTO)の関税削減交渉において、多様な農業の共存を主張し、アジア諸国との経済連携協定(EPA)においては、わが国重要品目を除外、例外扱いすると同時に、アジアにおける食料安全保障や食の安全安心確保農山漁村の発展を図ることで、自由化と協力のバランスを確保してきました。こうしたことは受任せざるを得ないものだと思っておりました。 

鯖江市議会 2011-03-09 平成23年 3月第381回定例会−03月09日-03号

今後も、市といたしましては、経費の縮減等に努めながら、市民の方々の安全安心生活確保するよう対応してまいります。  以上でございます。 ○副議長(末本幸夫君) 佐々木勝久君。 ◆5番(佐々木勝久君) 今ほど除雪費用のお話をお伺いいたしましたけれども、ちょっとざっくり計算をしてみますと、1回当たり1,000万円では足らず、1,100万円ぐらいになるのではないかなというふうに思います。  

鯖江市議会 2011-03-08 平成23年 3月第381回定例会−03月08日-02号

このように今後も厳しい財政運営が見込まれておりますけれども、市民皆様安全安心を実感でき、郷土に夢や活力を抱けるような行政サービス水準維持向上を図りながら、暮らしやすいまちづくりを目指しまして、実施計画に定めます事業や今日的課題への対応について、継続して取り組んでまいりたいと考えております。

勝山市議会 2011-03-08 平成23年 3月定例会(第3号 3月 8日)

幼稚園保育園、小学校が相互に連携し、子ども発達を連続してとらえること、三者が共通認識を持つことは、すべての子どもの最善の利益のために、子どもの健康や安全確保発達保障等観点から極めて重要と考えます。  このような中、幼児期教育を担う保育園幼稚園における新しい基準として、2008年3月に幼稚園教育要領保育園保育指針が改正されました。

大野市議会 2011-03-07 03月07日-議案上程、説明-01号

新年度は、引き続き草木などの除去を行うとともに、来訪者安全確保するための看板設置などを行い、安心して見学できる環境づくりを進める予定をしております。 なお今後の跡地保存につきましては、関係する機関などと検討を重ね、本市の新たな歴史的・産業的資産としての活用を図ってまいりたいと考えております。 次に、消防と防災対策について申し上げます。

越前市議会 2011-03-03 03月04日-05号

だから、そのことの是非を十分御議論いただかないと、だから将来的に、今進めているような将来の課題として、引き続き将来の課題として継続するんだっていう判断があれば、じゃあその間の安全確保策を、次の段階で現庁舎の安全確保をどうするのかとか、あるいは近くにある建物を借りるとか、いろんなことはその応用の問題なんですよ。そうでしょう。

福井市議会 2011-03-03 03月03日-04号

TPPを主導するアメリカは,かねてから日本に対して医療や金融,農産物輸入など,あらゆる分野で規制緩和を求め,日本の財界も,もうけの機会を拡大しようとTPP推進に躍起ですが,公的医療保険の縮小,食品安全衛生基準撤廃,海外からの安い労働力の流入による労働条件の引き下げ,食や航空の安全など,国民の暮らしにかかわるあらゆる規制が撤廃されることになります。