3598件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2000-12-07 平成12年12月定例会(第2号12月 7日)

道路交通法安全運転があったとしても道路事情は変わりません。  中央分離帯不都合プラスUターン危険防止と、迂回または対向車のないのを見計らってターンシグナルをつけて右折するのと、どちらがベターか考えてみるのはよくないでしょうか。  私は、この東縦貫線中央分離帯設置の意味は理解いたします。

越前市議会 2000-12-06 12月07日-03号

次に、給食に使われている食器安全な素材のものに切りかえていただくよう提言します。 これも同じく、増田議員から指摘がありましたが、教育長安全性についてさらに厳しくチェックし、食器について研究したいと答弁されました。その後どのような対応がされ、今後どのようにするのか報告ください。 武生市では、保育園では既に磁器に切りかわっています。今立でも2年前から切りかわっています。南条も切りかえました。

鯖江市議会 2000-12-05 平成12年12月第320回定例会−12月05日-01号

関係各課責任体制確立や、関係機関との連携をとりながら、市民生活安全確保すべく雪に強いまちづくりに努めていきたいと考えているところでございます。  一方、昨年度実施いたしました鯖江市道路雪システム調査に基づきまして、平成12年度に引き続き、新年度も消雪施設整備を進めていきたいと考えているところでございます。  

越前市議会 2000-12-04 12月06日-02号

この安全の中には漏えい防止対策とか、滅失防止対策棄損防止対策というのがございますし、正確性の中にはやはり個人情報として集めたものが本当に要するに正確な情報なのかどうかということもございますので、その点についての対策、それから一応先ほども言いましたようないろいろな安全に対する取り組み、そういった点を聞かせていただきたいと思います。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長山本清内君) 吉田企画財政部長

勝山市議会 2000-12-04 平成12年12月定例会(第1号12月 4日)

市民に安心して暮らしていただくために、治山治水事業消防庁舎建設流雪溝整備などの安全まちづくりを推進し、快適な生活をしていただくために上下水道、農村集落排水事業整備を促進し、「和みの杜」建設事業などの供給処理体制確立してまいりました。南大橋住宅建設雇用促進住宅「サン・コーポラス鹿谷」の誘致、屋根融雪補助金などの住環境の整備などにも意を用いました。

勝山市議会 2000-10-02 平成12年 9月定例会(第4号10月 2日)

当市といたしましても、作業員安全、周辺地域環境保全等重要性を十分考慮して、平成10年12月24日に成立した和解条項第4項に定められた勝山クリーンセンター撤去期限延長調停を申し入れるため、地方自治法第96条第1項第12号の規定によりまして議会の議決をお願いするものでございます。  調停の当事者でございますが、申立人勝山市でございます。

敦賀市議会 2000-09-28 平成12年第3回定例会(第4号) 本文 2000-09-28

日本原子力発電株式会社 敦賀発電所1号機 2.日本原子力発電株式会社 敦賀発電所2号機 3.日本原子力発電株式会社 敦賀発電所3・4号機増設計画環境影響評価に対する勧告 4.核燃料サイクル開発機構 新型転換炉ふげん発電所 5.核燃料サイクル開発機構 高速増殖原型炉もんじゅ 6.関西電力株式会社 美浜発電所1号機 7.関西電力株式会社 美浜発電所2号機 8.関西電力株式会社 美浜発電所3号機 9.福井原子力環境安全管理協議会

福井市議会 2000-09-26 09月26日-03号

将来にわたって安全でおいしい水を供給していくためには,地下水保全保護にこそ全力を挙げるべきであります。 以上,下水道,ガス,水道の3事業について問題を指摘して,平成11年度決算の認定には反対するものであります。 次に第118号議案 社会福祉の増進のための社会福祉事業法等の一部を改正する等の法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定についてであります。 

勝山市議会 2000-09-25 平成12年 9月定例会(第3号 9月25日)

次に、施設安全点検対策について質問します。  福井市の小学校で、PTA設置したとされるネットの支柱が倒れて、下敷きになった小学生が死亡するという悲しい事故が起きました。この事故は、子どもたちのために施設をつくったPTAの善意の活動があだになる結果になっています。  私は、こうした既にある施設については、行政が設計や施工の瑕疵がないか調査して、安全管理を徹底することが必要だと思います。

敦賀市議会 2000-09-22 平成12年第3回定例会(第3号) 本文 2000-09-22

原子力発電所の問題でいいますと、安全点検、そういった長年にわたる疲労も含めた、地震のマグニチュード7.2以上を想定した、そういった面で考えた安全点検というのを行ってくれないと、安全安全だと言われても本当に安心はできないわけです。ぜひそういった点で市長にも求めていってほしいなというふうに思います。  全市民安全が最優先されるべきだと思います。

勝山市議会 2000-09-22 平成12年 9月定例会(第2号 9月22日)

また、杉山の発掘現場でございますが、基本的には道路状況現場保護・保存、安全面での問題がありまして、一般開放にしておらないのが現状でございます。  ただ、これまでも小学生自然教室等で1年に一、二回程度開放しており、今後、発掘体験の希望が多くなることが予想されるのでございます。関係機関とも連携しながら管理体制もしっかりして上で、その都度開放したいと考えております。  

敦賀市議会 2000-09-18 平成12年第3回定例会 目次 2000-09-18

民間廃棄物最終処分場の問題について    (1) 処分場問題対策協議会    (2) キンキクリーンセンター(株)公害防止対策に関する協定書    (3) 水源保護条例   3.契約行為について  13番 上 原 修 一 君 ─────────────────────────  137   1.原発問題について    (1) 日本原電3、4号機増設   2.民間廃棄物最終処分場について    (1) 安全

敦賀市議会 2000-09-18 平成12年第3回定例会(第1号) 本文 2000-09-18

私は、去る6日、知事に処分場施設周辺水環境安全性の確保廃棄物の種類と処分量の検証、公共関与廃棄物処理センター設置など6項目について適切な対応を要望してまいりました。  県は、今後事業者に適正な維持管理を指導し、状況変化等があった場合、速やかに必要な措置を講じるとともに、処分場監視体制強化をも図ることといたしております。  

鯖江市議会 2000-09-12 平成12年 9月第319回定例会−09月12日-02号

これはまさに町内遊具児童遊び場でございますし、安全性を確保しなければなりません。しかしながら、その分権の中からはみ出してくる最終的トータル金額は5,000円でございます。5,000円で町内遊具整備できるのかどうか。この辺は極めて大きな問題でございます。児童安全性とその遊具危険性というのは極めて社会問題としても大きな問題がございます。  

大野市議会 2000-09-12 09月12日-一般質問-03号

また、地域社会においても、安全遊び場不足自然体験のできる場所、感動を体験できる場所不足、大人の子どもへのかかわりの減少等により地域社会においての子どもに対する教育力が低下していると思われます。 そうした中で、健全な児童生徒を育てていくためには学校・家庭・地域連携が大変重要であるが、行政としてどのように考え、どのような取り組みを行っているのかお伺いいたします。