123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

敦賀市議会 2020-09-11 令和2年第5回定例会(第4号) 本文 2020-09-11

例えば理科では、太陽や月の動きをシミュレーションソフトを使って観察することで規則性子供たち自身が見つけることができます。また、算数の立体図形の学習では、角錐や角柱をコンピュータの画面上で回転させることで、その立体のそれぞれの特徴を容易に理解することができます。  次に、知りたいことをすぐに調べられることもメリットの一つです。

敦賀市議会 2020-03-11 令和2年第1回定例会(第4号) 本文 2020-03-11

その中で、敦賀だけで旗振りをしていたところが、県も同じような、さらに大きい計画をつくっていただいて、私どもは非常に心強く感じているところですけれども、その中で、先ほどのVPPというのは、私もあまり詳しくないんですけれども、VPPは、太陽光とかいろんなものでつくった電力をとりあえずためておきましょうと。

敦賀市議会 2017-12-07 平成29年第4回定例会(第3号) 本文 2017-12-07

372 ◯福祉保健部長上坂義明君) 実は私も太陽の家、今のパラレルの前でございます。太陽の家に2年間おりました。そこで障害児についてはいろんな方と接しておりました。それはいい経験になって、今回こちらの部門でも生きていると自分では思っているところでございます。  地域福祉課でございますが、うちのほうにも保健師社会福祉士1名ずついらっしゃいます。

敦賀市議会 2017-09-14 平成29年第3回定例会(第3号) 本文 2017-09-14

イソップ物語なんかであります「北風太陽とかいう話がありますけれども、北風よりも太陽のほうがいいんじゃないかなというような思いでおります。  本市においては、従前から家庭や地域教育力は高く、他の市町と比較しても決して脆弱な状況であるという認識はありませんし、総合教育会議の場というのも私が招集して参加しておりますので、それでやっていきたいというふうに思っております。  

敦賀市議会 2016-12-07 平成28年第4回定例会(第2号) 本文 2016-12-07

8 ◯企画政策部長池澤俊之君) まず1つ目次世代エネルギー連携モデル、これにつきましては、再生可能エネルギー電力導入拡大により注目を集めている分野でありまして、蓄電池や太陽電池、パワーデバイス──パワーデバイスといいますのは電気自動車などに用いられております半導体部品ですけれども。こういったものの製造などが挙げられます。

敦賀市議会 2015-07-01 平成27年第3回定例会(第4号) 本文 2015-07-01

パラレルは、平成24年度開設された前身太陽の家でございます。私にとっては昨日、15年ぶりに山崎議員とともに訪問しました。個人的なお話で申しわけありませんが、私も障害子供を持つ親であります。前身太陽の家には就学前までお世話になりました。その後は養護学校も含めて18年間でございました。  私もその間には皆さんのお力をおかりしながら、親御さんだけでは育てていくのは大変であると感じています。

敦賀市議会 2013-12-11 平成25年第4回定例会(第3号) 本文 2013-12-11

これにつきましては、昨年といいましょうか前年度までですと太陽の家の児童デイサービスセンターでございましたので児童発達支援事業のみでございましたけれども、これから放課後等デイサービスを初め、今申し上げたような事業を展開、拡大しておりますので、昨年に比べて障害児の方々の支援については少し充実してきたかというところでございます。  

敦賀市議会 2013-12-10 平成25年第4回定例会(第2号) 本文 2013-12-10

27 ◯福祉保健部長伊藤信久君) 御存じのように、ことしの4月に子供さん方の子ども発達支援センターというのを櫛川に、太陽の家を改装しましてできましたし、また嶺南養護学校、それとも連携をとりながらやっておりますし、また敦賀市内にそのような施設ができるということも十分考えられることでございますので、そういう点については、またあらゆる機会を捉えて要望してまいりたいと思います

敦賀市議会 2013-09-19 平成25年第3回定例会(第3号) 本文 2013-09-19

というのはそれなりにそのまましておいても80年まで行けるのかなというふうには思っておりまして、市行造林についてはそういう形での整備で行けるかなと思いますが、一般的な民有林について、まだ枝打ち等をされていないところもございますし、また杉を植えてない、またヒノキを植えてない場所、要するに雑木林についての整備、これは昔ですと炭焼きをやられとるということで、それぞれ山へ入って小さな木、それなりの木を切って炭焼きをされて、それが太陽

敦賀市議会 2013-06-19 平成25年第2回定例会(第4号) 本文 2013-06-19

皆さんも御承知のとおり、黒四ダムは石原裕次郎の映画の「黒部の太陽というようなことで、今、東日本大震災の後に脚光を浴びてCD化されて販売もされております。  そういうようなことで、一つ時代の大きなプロジェクトであったなと、このように思っております。  敦賀のほうで、本題に入っていきますけれども、風力発電の話がございます。

敦賀市議会 2012-09-18 平成24年第3回定例会(第2号) 本文 2012-09-18

これを代替エネルギー、要するに太陽とか風力、いろんなものをやっていこうとすると約50兆円の投資をしなければならないというようなことも出ていました。そして期限はクエスチョンマークだと。いつになるかわからないというような現実が我々はあるわけなんです。  それを考えたときに、一番大事なことは、安定的な電力を供給する。日本の経済基盤を支えている電力安定供給というものが大事じゃないかなと。  

敦賀市議会 2012-06-19 平成24年第2回定例会(第3号) 本文 2012-06-19

もともと太陽の家を建設するに当たってさまざまな御意見があって、多分そのようにされたのかなというのは理解いたします。しかしもう時代は変わりましたので。  こどもの国が屋上から長いスロープであるんですね。スロープ使われてないですね。何のためのスロープかというのが非常にわかりにくい。長いスロープです。建物全体に。そうすると、それが太陽の家と壁で牛耳られているという感じですね。

敦賀市議会 2012-06-18 平成24年第2回定例会(第2号) 本文 2012-06-18

ことしは特に宇宙ショーが金環食を含め、金星の太陽面横断とか、また日食があるというような本当に宇宙に対する興味がどんどん高まってきている時代でございます。  私、プラネタリウム、ずっと以前から見ていますと、職員の方が機械が動かなくて大変な思いをしてきた。そしてあるときでは、どうしても動かないので投影会を中止したということもお聞きをしております。  確かにお金かければ大きな大きな設備もあります。

敦賀市議会 2012-03-26 平成24年第1回定例会(第5号) 本文 2012-03-26

次に、第32号議案 敦賀障害者医療費助成に関する条例及び敦賀太陽家児童デイサービスセンター設置及び管理に関する条例の一部改正の件について、主な質疑として、障害者自立支援法について、訴訟を経て法律を改正することで合意した経緯があるが、今回はそのことに関連した改正であるのかとの問いに対し、さいたま地裁障害者自立支援法応益負担に対して違憲訴訟が起こされ、原告と国の間で応能負担に変えていく方向

敦賀市議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会(第4号) 本文 2012-03-15

太陽光、小水力地熱バイオマス風力、こういった中から普及が見込めるエネルギー源をそれぞれの自治体に選んでもらって地域の主体的な導入につなげるとのことですけれども、敦賀市は現在、電力で見ると0.24%が太陽光、小水力でいうと0.79%なんですけれども、太陽熱、風力地熱バイオマスはゼロなんですね。  

敦賀市議会 2012-03-01 平成24年第1回定例会 資料 2012-03-01

産 経 建 設   │ │       │                      │          │ │       │                      │3/26 可  決  │ ├───────┼──────────────────────┼──────────┤ │第 32 号議案│敦賀障害者医療費助成に関する条例及び敦賀│文 教 厚 生   │ │       │太陽

敦賀市議会 2012-03-01 平成24年第1回定例会 目次 2012-03-01

給与に関する条例等の一部改正の件 ────────────  19  第29号議案 敦賀介護従事者処遇改善臨時特例基金条例の一部改正の件 ────  20  第30号議案 敦賀市税賦課徴収条例の一部改正の件 ─────────────  20  第31号議案 敦賀市営住宅管理条例の一部改正の件 ──────────────  23  第32号議案 敦賀障害者医療費助成に関する条例及び敦賀太陽