503件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2012-05-30 平成24年 6月第387回定例会−05月30日-01号

国が整備新幹線の正式な着工認可をするに当たり、基本的な条件として示しておりました並行在来線経営分離についての沿線自治体同意を含む五つ条件についてでありますが、国は交通政策審議会整備新幹線小委員会を9回開催し、収支採算性投資効果について検証し、4月4日に開催されました整備新幹線問題検討会議において、改めてその内容の妥当性を確認いたしました。  

福井市議会 2012-03-22 03月22日-05号

北陸新幹線延伸については,このほど市長並行在来線経営分離同意しましたが,本定例会で明らかにしたように,建設費が大幅に増加すること,第三セクター化に伴う自治体負担が幾らになるのかわからないこと,国のフリーゲージトレイン導入検討など新たな問題が出てきています。新幹線は急ぐ必要はないという市民の世論に反するやり方を改めるべきです。 

鯖江市議会 2012-03-16 平成24年 3月第386回定例会−03月16日-04号

そしてまた、今日急浮上をいたしてまいりました新幹線在来線問題、将来の財政負担不安視をされる中で、今できることをしっかりとやっていく、後年度への負担軽減を図ろうとする市債繰上償還の10億余の予算措置は適切であり、今年度の堅実型安全、安心実現予算のありようを私は支持をいたします。

越前市議会 2012-03-07 03月19日-07号

審査に当たりましては、まず歳出第2款総務費企画費に計上された特急新幹線対策促進事業に関し、委員からは、北陸新幹線敦賀駅までの建設が閣議決定されたが、越前市として工事認可はいつごろを想定しているのか、また並行在来線について、特急の雷鳥はふえるが、しらさぎは便数が減るような話を聞いたが、実際はどうなっているのかとただされました。 

鯖江市議会 2012-03-06 平成24年 3月第386回定例会-03月06日-03号

次に、開業時における在来線の三セク化ということについてお伺いしたいと思いますけども、この費用負担であったり採算性ということにつきましては、先日から我々も説明をいただいているわけでございますけれども、その中では一向に触れられることはございません。つまりは、決まってないんだろうということなんだと思います。  

鯖江市議会 2012-03-05 平成24年 3月第386回定例会−03月05日-02号

鯖江市、今も北陸線の鯖江駅がありますが、新幹線ができることによって、JR並行在来線経営分離することによって、鯖江駅には今までとまっている特急がすべてとまらなくなるというのがこの鯖江市の現状、お隣の越前市は新たに南越駅という駅の新設を予定しており、そして敦賀市は今の駅に新幹線の駅も在来線の駅も併設をされるということであります。

越前市議会 2012-03-02 03月06日-05号

まず、私も快適な交通体系整備についてということで、北陸新幹線整備に伴う並行在来線のあり方ということで御質問をさせていただきます。 新幹線並行する在来線は、地域内輸送新幹線輸送の補完的な輸送貨物列車あるいは夜行列車の運行が主体となります。新幹線開業に伴い、並行在来線は総体的に利用者が減少すると言われております。

敦賀市議会 2012-03-01 平成24年第1回定例会(第1号) 本文 2012-03-01

なお、着工条件一つである並行在来線経営分離については、沿線自治体足並みをそろえ一日も早い認可実現を目指すため、同意いたしたいと存じます。  また、認可後の課題として挙げられる駅部建設計画並行在来線経営形態等については、幹線交通多重化必要性福井県全体の発展、そして本市のさらなる飛躍を見据えて、慎重に検討、協議してまいりたいと考えております。  

越前市議会 2012-02-29 03月01日-03号

自治振興会仕組みに「絆」社会の理念導入を  (4) 地区力町内力・ご近所力の育成と結合は市長 市民生活部長9三田村 輝 士1 原発問題と地域防災について市長 総務部長2 介護保険事業計画について市長 福祉保健部長3 再生可能エネルギーの普及について市長 産業環境部長4 健康21計画方向性について市長 福祉保健部長10川 崎 悟 司1 快適な交通体系整備について  (1) 北陸新幹線整備に伴う並行在来線

福井市議会 2012-02-27 02月27日-02号

さらに今後,森田北東部地区市場周辺地区等土地区画整理事業福井西口中央地区市街地開発事業,加えて新幹線着工並行在来線地元負担金,えちぜん鉄道高架化など,挙げれば枚挙にいとまがないほど多額負担を伴う事業が控えております。このような中での人口減税収減対策は非常に厳しいものと考えざるを得ないと思います。

鯖江市議会 2012-02-22 平成24年 3月第386回定例会−02月22日-01号

今後、国は正式な着工認可をするに当たり、基本的な条件として、並行在来線経営分離についての沿線自治体同意を含む五つ条件を示しております。私は、北陸新幹線は、日本海国土軸の形成や地震災害時などの東海道新幹線の代替、補完機能の確保、国土の均衡ある発展等のために必要な国策であり、県土の発展なくして鯖江市の発展はございません。