503件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2014-03-05 03月20日-07号

そうしますと、土地評価下落を懸念する中心街に不動産を所有する一部の年配の方を除く市内の若い人を中心に、教員の方や県職員などのいわゆる知識層人たちは、そろって現庁舎跡地では大震災や大火災時には狭い市道が倒壊した家屋やビルなどで市役所周辺は交通不能になるのは必定で、到底防災拠点として機能せず、加えてJR武生駅前といえども、急行もとまらない在来線の駅となるわけで、将来性、発展性戦略性の点からあり得ないことなので

福井市議会 2013-12-25 12月25日-05号

まず,請願第16号 フリーゲージトレインFGT)を導入せず特急サンダーバード」「しらさぎ」の存続を求める意見書提出については,請願内容フリーゲージトレインを導入しないこと,在来線を守るといった点は,理事者の述べた見解とも一致しており,さらに,平成24年に「特急列車廃止・削減に反対する意見書」を提出していることからも採択すべきとの意見がありました。

鯖江市議会 2013-12-20 平成25年12月第394回定例会−12月20日-04号

敦賀まで新幹線が開通後は、その区間に並行するJR在来線は第三セクターとなり、地元自治体経営を行っていくことが認可の条件となっている。当然、JR在来特急列車であるサンダーバードしらぎについては廃止となり、国はその代替として、敦賀以西についてはフリーゲージトレイン運行計画・検討中である。現在の北陸線は、国内でも特急列車運行本数が多い路線であり、経営の面でも大きな収益源となっている。

敦賀市議会 2013-12-11 平成25年第4回定例会(第3号) 本文 2013-12-11

これまでも日本共産党敦賀会議員団は、北陸新幹線敦賀への乗り入れに対しては、在来線利便性あるいは第三セクター化によって多額地元負担が予測され、問題が山積みの中で反対をしてまいりました。  これまで新幹線計画県内沿線市町並行在来線経営分離同意をしてきたが、並行在来線の第三セクター化について詳しい説明がこれまでもされてきておりません。

越前市議会 2013-12-10 12月18日-06号

フリーゲージトレイン導入は、北陸新幹線敦賀延伸敦賀以西大阪までのルート未確定の中で敦賀駅での在来線への乗りかえをなくすための暫定的なものと言われております。また、フリーゲージトレイン車両軸を変換する車軸が複雑なために台車部分新幹線車両と比べて2トンも重く、より軽量化が必要とされることから、北陸のような積雪寒冷地では運行に当たっての安全性はどうなのかが懸念をされております。

鯖江市議会 2013-12-09 平成25年12月第394回定例会−12月09日-02号

さまざまな問題が山積していると思いますが、今回は並行在来線まちづくり二つの観点からお尋ねいたします。  福井西川知事は、並行在来線認可着工後の問題だと一貫して発言をされてまいりました。しかし私たち鯖江市民にとりましては、新幹線が走ることも重要でありますが、在来線がどうなるのかという方が関心があることではないでしょうか。

敦賀市議会 2013-12-03 平成25年第4回定例会 資料 2013-12-03

福井農民運動連合会嶺南支│TPP交渉からの撤退を求め│産経建設      │ │     │部            │る意見書提出に関する請願 │          │ │     │ 代表者 滝沢和彦    │             │12/20 不 採 択  │ ├─────┼─────────────┼─────────────┼──────────┤ │請願第9号│北陸新幹線福井延伸在来線

勝山市議会 2013-12-01 平成25年12月定例会 請願・陳情

出 者     │付託委員会    │ │    │     │              │          │審議結果     │ ├────┼─────┼──────────────┼──────────┼─────────┤ │陳情 7│H25.11.15 │フリーゲージトレインFGT│北陸新幹線福井延伸│総務文教厚生委員会│ │    │     │)を導入せず、特急「サンダー│在来線

越前市議会 2013-11-29 11月29日-01号

           ││   11月 7 日(木) 神奈川県茅ケ崎市議会議員一行2名来庁          │└─────────────────────────────────────────┘請  願  文  書  表受理 番号請願第4号件 名フリーゲージトレインFGT)を導入せず特急サンダーバード」「しらさぎ」の存続を求める意見書採択のための請願平成25年11月14日受理請願者北陸新幹線福井延伸在来線

鯖江市議会 2013-11-27 平成25年12月第394回定例会−11月27日-01号

また、沿線住民皆さんより強い要望のありました新幹線沿線の騒音・振動現地体験についてでありますが、去る10月12日には中河地区、11月16日には片上地区皆さんが長野県に出向き、トンネル付近在来線並行して走っている駅付近で、計測器を利用しながら、音や振動を実際に体験していただきました。残る新横江地区住民皆さんにも、今月30日に現地体験を予定しております。  

敦賀市議会 2013-09-19 平成25年第3回定例会(第3号) 本文 2013-09-19

それと今議員の御指摘にもありました在来線のダイヤ、運賃等サービス低下が懸念されるといったようなことがあろうかと思います。  それと財政的というか、市の負担ということで申し上げますと、敦賀市の負担分としては敦賀開業までの十数年の間でおよそ9億円というふうに言われております。  

勝山市議会 2013-09-12 平成25年 9月定例会(第2号 9月12日)

そこで、野向線の下り路線社会保険病院を通り、水芭蕉を通って、かつやま恐竜の森を通って、五本寺を通り、黒原を通って仲乃橋在来線につなぐ。上りも同じルートを通過するようにすれば、観光客にとっても利用ができるのではないか。同じように荒土線についても、農協会館前で在来線とつなぎ、鹿谷線も全く同様のコースを組んでみてはどうか。  

福井市議会 2013-09-10 09月10日-03号

福井市議会では,在来線特急の維持や大阪名古屋への利便性低下を防ぐことの意見書採択して国に求めてきました。市としても,在来線大阪名古屋方面への利便性の向上は求めているはずです。多額の税金を投入して利便性が悪くなる,安全性に不安が残るのでは,市民の理解は得られないのではないでしょうか。見解を求めます。 次に,原発防災について質問します。 

鯖江市議会 2013-08-28 平成25年 9月第393回定例会−08月28日-01号

工事が進められていく中で、工事に係る地元地区用地対策や環境問題はもとより、並行在来線福井鉄道の問題、仮称南越駅の問題、またコミュニティーバス運行など総合的な交通体系整備や、それに伴う総合的なまちづくり課題を専門的に審議する特別委員会の設置が必要であり、これまで新幹線問題について調査研究を行ってきました北陸新幹線整備を考える会を発展的に解消いたしまして、新たに専門の特別委員会といたしまして、

鯖江市議会 2013-07-24 平成25年 7月第392回臨時会−07月24日-01号

原子力防災のことなど、また北陸新幹線並行在来線のこと、また鯖江は駅がない、そういう市でございます。これからの鯖江まちづくりをどのようにしていったらいいのか、まだまだ課題がたくさんございます。今後とも引き続き議論を重ねていかなければならないのではないかなと、そのように思っておるところでございます。