214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2009-09-07 09月08日-03号

この通知はさきの医療機関未収金問題に関する検討会報告書医療機関未収金生活困窮悪質滞納が主要な発生原因という、この指摘を受けて、国保の一部負担金減免制度国民健康保険法第44条の減免、これの適切な運用、そして医療機関国保生活保護の連携によるきめ細かな対応で一定程度未収金未然防止が可能と、このようにしているわけであります。 

敦賀市議会 2009-06-16 平成21年第3回定例会(第3号) 本文 2009-06-16

そこで、国民健康保険法の44条に基づき、医療費の一部負担金減額免除するための敦賀市としての条例化制度化が必要と考えますが、市長の見解をお聞きいたします。  また、生計困難な方が経済的な理由によって必要な医療を受ける機会を制限されることがないよう、無料または低額診療を行う事業として社会福祉法に位置づけられている無料低額診療病院福井県には福井市の松原病院済生会病院2つしかありません。

大野市議会 2009-06-15 06月15日-一般質問-02号

国民健康保険法は、被保険者全体の相互扶助精神で成り立つ制度であり、その財源となる保険税収納確保することは保険運営上極めて重要であり、また被保険者間の負担の公平を図ることも重要な課題であります。 こうした中、平成12年度から保険税滞納者に対する措置として、国民健康保険法規定により資格証明書発行が義務付けられました。

大野市議会 2009-03-11 03月11日-一般質問-04号

資格証明書交付所帯子供医療を保障するため、今般、国民健康保険法改正され、今年4月1日から同交付所帯であっても、中学生以下の子供には短期保険証6カ月が交付されることになったと聞いております。特に子供は、親の保険料滞納に関しては何の責任もないだけに必要な医療確保されなくてはならないと思います。

敦賀市議会 2009-03-10 平成21年第1回定例会(第3号) 本文 2009-03-10

国民健康保険法の第44条には、医療費を払うことができない者に対し、保険者、つまり敦賀市が医療費減額免除、猶予できると書かれています。  さまざまな自治体医療費減免制度化されていますが、敦賀市でもこの法律に基づき医療費減額免除制度化するようこれまで求めてきました。生活が困難な方がふえている今こそ、地方自治法精神制度化すべきと考えます。  

勝山市議会 2009-02-27 平成21年 3月定例会(第1号 2月27日)

最初に、議案第30号、勝山市税条例の一部改正についてでありますが、今回の改正は、学校教育法昭和22年法律第26号)第1条に規定する「学校後援団体又はそれに準ずるもの」を市民税減免規定に追加すること及び国民健康保険法施行令の一部改正に伴う規定改正をしたいため、本案を提出するものであります。  1枚おめくりいただきまして、新旧対照表を御覧願います。  

福井市議会 2008-12-10 12月10日-04号

また折しも,今国会においても,中学生以下の子供だけに短期保険証を交付できるよう国民健康保険法改正案が提出され,審議されておりますので,この結果を見きわめた上で今後対応してまいりたいと考えております。 最後に,介護保険料についてお答えします。 現在の第3期福井介護保険事業計画では,基準額を1カ月4,400円とし,所得に応じた7段階設定とし,低所得者に対する配慮を行ってきたところであります。 

勝山市議会 2008-12-10 平成20年12月定例会(第3号12月10日)

これらは、国民健康保険法第82条に定める、被保険者の健康の保持増進のために必要な事業として行われているものですが、厚生労働省が健康の保持増進のために特定検診普及強化へと方針を変えている現在、これら利用助成事業は、どのような形態に進むのでしょうか、その方針を伺います。  最後に、九頭竜川の環境に対する自治体間を超えた取り組みについて、市の所見を伺います。  

福井市議会 2008-12-09 12月09日-03号

こうした現国民健康保険法の制約の中,医療確保策を実施しておりますが,子供には保険税滞納責任はないと認識しております。 折しも,今国会にて中学生以下の子供だけには短期保険者証を交付できるよう国民健康保険法改正するべく議論していると聞いております。議論の中には,滞納者との接触を図る機会が減少する。国民健康保険税をきちんと納税していただいている被保険者との公平性が損なわれる。

越前市議会 2008-12-03 12月08日-02号

現在、国会において18歳未満の子供に一律に被保険者証を交付できる国民健康保険法改正案議論をされており、同法の早期改正を期待しております。 障害児学童保育につきましては、市内ではエンゼルキッズや杉の子の心身障害児童クラブ放課後児童クラブに44名の障害のある児童が登録をされ、同じ学校に通う子供たち放課後を過ごしております。 

福井市議会 2008-09-10 09月10日-04号

国民健康保険法によると,災害その他特別な事情がなく保険税滞納している場合は,被保険者証を返還し,資格証明書発行すると定められています。今回交付要綱を改定した中で,子育て世代に対する医療確保の方策として乳幼児医療母子家庭等医療受給対象者には資格書発行を除外したところであり,それ以外の方については個々に当該世帯からの相談に応じ医療必要性を把握して対応してまいります。 

大野市議会 2008-09-08 09月08日-一般質問-02号

このため、前年度までの保険税滞納がある世帯に対しては、国民健康保険法や大野市国民健康保険保険者資格証明書交付等要領に基づき、納税相談などに応じようとしない場合や負担能力があるにもかかわらず納付しようとしない場合、あるいは納付の約束を実行しない場合などには、被保険者証に代えて資格証明書を交付することになっております。 

敦賀市議会 2008-06-19 平成20年第2回定例会(第4号) 本文 2008-06-19

国民年金法国民健康保険法によりまして、国民年金保険料滞納がある場合に国民健康保険短期保険証を交付することができることになりました。これを実施するには、市町村社会保険庁側納付受託機関申請を行うことになります。  申請市町村の判断ではありますけれども、収納業務復活に伴います業務の増大による職員の増員、納付状況を確認する情報端末装置の設置、システムの構築などの課題がございます。