1511件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2023-11-30 12月05日-03号

重層的支援体制整備事業について  ② 高齢者福祉について  ③ 認知症施策について  ④ 待機児童対策について  ⑤ 不登校対策について 5 農業問題について  ① 有機農業の取組について  ② 販路拡大について5一志会清 水 一 徳1 国府遺跡発掘調査事業問題点と今後の展開 2 ユネスコ無形文化遺産登録を見据えた越前生漉鳥の子紙保存会研修施設整備について 3 国道417号開通中京圏からの受け入れ

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

広域的な組織として地域産業分析マーケティング分析地域資源を活用した観光商品やコンテンツの開発、観光客受け入れ環境整備、そして地域事業者に対する情報提供人材育成支援など様々な役割があります。  そこで、観光地域づくり法人として登録されることで、多くの観光地域づくりに対する支援メニューがありますが、現在はどのように取り組んでいるのか、また、今後どのように考えているのかをお伺いします。  

敦賀市議会 2022-12-07 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-07

53 ◯福祉保健部長板谷桂子君) 医療的ケアが必要なお子様保育につきましては、昨年度、市内小児科医関係機関を交えた会議を通じて策定いたしました敦賀市立保育園における医療的ケア児受け入れに関するガイドラインに基づき、お子様の安全を最優先に考え、必要とする医療的ケア内容、主治医の意見を踏まえた上で、保護者の方と協議を重ね保育内容を決定しております。  

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

学校児童生徒に対しても、日常の行動や相談受け入れを充実すれば、ある程度、事前に防げることもあるのではと思います。  私は、昨年6月議会で、小中学生ヤングケアラーについて、今年6月議会小中学生の鬱について一般質問させていただきました。  そのような事項に該当する児童生徒はいないとの回答をいただいていますが、全国ではヤングケアラー子どもさんの数が増加傾向にあります。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

今や日本外国人労働者受け入れ大国と言っても過言ではないようです。  勝山市においても、外国人技能実習生が働く施設が増えており、医療、介護、企業の労働力不足を補っています。  一定期間技能実習を決心して日本に来た実習生の皆さんは、日本で働いて技術を身につけてお金を稼ぐだけ、それだけが目的と思ってしまうことはあんまりです。  

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

関係部局長3土 田 信 義1 狭隘道路・空き家・空き地対策に、「ご近所の力」をお借りした制度(-新しい公共- 近所底力事業)の創設について市長 関係部局長2 100年人生健康で長寿プロジェクトについて市長 関係部局長4佐々木 哲 夫1 自治振興会と公民館について市長 関係部局長2 農業振興について市長 関係部局長5畑   勝 浩1 ウェルビーイングに対する思い市長 関係部局長2 外国人観光客受け入れ

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

やかで質の高い市民サービスを提供するための職員体制の充実4誠和会 (自民)大久保 健 一1 本市農業の基本的な方向性について 2 コロナ禍物価高騰による貧困家庭支援について 3 北陸新幹線「越前たけふ」駅周辺整備について 4 子ども達への公平平等な生活、学習支援について 5 今後の自治振興会の進め方について5一志会清 水 一 徳1 国道417号開通に向けて、ルートの再検討に加え入り込み客予測受け入れ

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

しかし、新たなガイドラインでは、事前受け入れ対象者として市区町村に特定された要配慮者は、福祉避難所へ直接避難を可能にするように求められています。  今年7月8日の福井新聞では、福井市の福祉避難所設置運営マニュアル素案意見交換会で、法改正で要配慮者福祉避難所への直接避難を図るとされたにもかかわらず、素案では配慮者もまずは1次避難所への避難を原則とされたからです。  

敦賀市議会 2022-06-27 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 2022-06-27

作品は年明けに完成し、ポーランド公共放送で放映される予定とあることや、6月22日には国連難民高等弁務官事務所ナッケン駐日首席代表らが訪れ、副代表は御自身のツイッターで、「ポーランド孤児ユダヤ難民日本での最初の受け入れ地となった場所で、その歴史を世代を超えて語り継ぐために、ムゼウムの役割はとても大きいと感じました。

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

地域おこし協力隊の例で申し上げますと、市内企業2社をモデルとしました、都市圏市内企業の二拠点従業者受け入れ事業でありますとか、都市圏においてダブルワークに興味を持ち、自身のスキルを生かしたいと考える人材を募集いたしまして、市内企業の求める人材とマッチングさせ、一定期間サポートを行う事業などを行ってまいりました。  

勝山市議会 2022-06-07 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 7日)

感染者数だけを見れば、これまでで最も厳しい状況となっていますが、御案内のとおり、オミクロン株による感染者のほとんどが軽症、もしくは無症状となっているため、国は入国制限を緩和して段階的にインバウンドの受け入れを再開し、福井県も5月30日から警戒レベルを一段引き下げ、感染拡大注意報に変更しているところです。  こうした状況を受け、勝山市も6月から一部の公共施設使用基準の緩和などを実施しています。  

勝山市議会 2022-06-01 令和 4年 6月定例会目次

.18歳で社会人としてがんばっている若者への支援について     3.観光看板と標識について     4.新型コロナワクチン接種について  13番(松 山 信 裕 君) …………………………………………………………………… 80     1.勝山地方創生総合戦略について     2.シティプロモーションについて     3.関係人口について      (1)関係人口について      (2)受け入れ

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

さらに、アメリカの核兵器受け入れ国が、核兵器使用に際して意思決定に加わるニュークリアシェアリング、核兵器の保有にも言及しました。  安倍氏の発言は、憲法改正論者危険性を明らかにしていると思いますが、市長はそれでも憲法9条を変えることに賛成しますか。見解を伺います。 ○副議長吉田清隆君) 三屋総務課長。               

勝山市議会 2022-03-01 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 1日)

市といたしましても、中学校高等学校の連携も含めて、こういった事業との整合性相乗効果を上げるよう受け入れ準備を進めてまいります。  次に、中学校再編について申し上げます。  勝山市の小中学校再編については、平成18年度に「勝山市の小中学校の望ましいあり方検討委員会」が取りまとめた報告書を皮切りに、16年にわたり議論を積み重ねてまいりました。  

越前市議会 2022-02-18 02月18日-01号

また、このように自治体への要望書意見書を提出しているのは、国連決議日本政府受け入れ世界で唯一の被爆国として国民に誇れる姿勢を全世界に表現して欲しいとの願いからである。  現在核兵器禁止条約への調印・批准・参加を日本政府に求める意見書決議は令和4年1月現在628自治体議会で採択され、県・市町村合計1,788自治体の35%となっている。福井県では大野市議会趣旨採択をしている。