2151件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2013-02-27 平成25年 3月第390回定例会−02月27日-01号

       辻 本   正                  都市整備部長       田 中 憲 男                  会計管理者        窪 田 育 男                  教育委員会事務部長    酒 井   誠    …………………………………………………………………………………………    〇説明補助者として出席したもの                  総務部危機管理監

越前市議会 2013-02-27 02月28日-03号

産業審議監清水俊行君) 緊急雇用全般のお話だと思いますが、緊急雇用そのものは国の事業から始まってございまして、昨年11月30日に国のほうが予備費を、経済危機対応地域活性化予備費を利用して緊急雇用創出事業臨時特別交付金というのを昨年つくるというふうになりました。それが県のほうへ緊急雇用創出事業臨時特例基金ということで、県はそれで取り組むということになりました。

福井市議会 2013-02-26 02月26日-01号

東日本大震災や各地で多発した自然災害を教訓に,いつ,どこででも起こり得る自然災害に対し,日ごろから高い危機管理意識を持ち,万全の体制を構築していかなければなりません。 本市では,昨年から市民の生命,身体,財産を守り,各種災害対策の基本となる福井地域防災計画について,学識経験者を含めた検討委員会を設置し,地震を初め津波原子力災害への対応も含めた見直しを進めてまいりました。 

越前市議会 2013-02-22 02月27日-02号

そうしますと、25年度末で国民健康保険基金残高が3,600万円余りに落ち込んでしまうと、これは国保特会会計破綻寸前という危機感を持ちます。この基金の趣旨から考えますと、どうなるんでしょうかね。国保収納率も大きく影響してるんじゃないかなと思うんですが、この辺あわせて御説明をお願いしたいと思います。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長福田往世君) 細井市民生活部長

越前市議会 2013-02-22 02月22日-01号

次に、安全で安心まちづくりへの対応といたしまして、防災対策として、地域防災対策事業に3,186万2,000円、危機対策管理事業に200万円、自主防災組織育成事業に247万円、単独河川改修事業に6,808万円などを計上し、生活安全対策として、安全・安心まちづくり事業に856万7,000円、防犯対策事業に1,412万2,000円などを計上いたしました。 

鯖江市議会 2012-12-21 平成24年12月第389回定例会−12月21日-04号

       辻 本   正                  都市整備部長       田 中 憲 男                  会計管理者        窪 田 育 男                  教育委員会事務部長    酒 井   誠    …………………………………………………………………………………………    〇説明補助者として出席したもの                  総務部危機管理監

福井市議会 2012-12-12 12月12日-04号

ただ,今後の私どもの危機管理予定といたしましては,例えば津波ハザードマップでありますとか,防災ハンドブックでありますとか,そういったものをこれからつくっていかなければいけないという予定をしてございますので,そういったところにもわかりやすい文字とかで掲載をし,周知していくというのも一つの方法かなと思っているところでございます。 

小浜市議会 2012-12-12 12月12日-02号

実は9時55分に官邸危機管理センターから情報が入りまして、先ほど北朝鮮人工衛星と称するミサイル南方向に発射されました。続報が入り次第お知らせいたしますということ。それから10時3分でございますが、同じく官邸危機管理センターからでございますが、北朝鮮人工衛星と称するミサイルは先ほど沖縄県上空を通過した模様です。続報が入り次第お知らせします。 

鯖江市議会 2012-12-11 平成24年12月第389回定例会−12月11日-03号

       辻 本   正                  都市整備部長       田 中 憲 男                  会計管理者        窪 田 育 男                  教育委員会事務部長    酒 井   誠    …………………………………………………………………………………………    〇説明補助者として出席したもの                  総務部危機管理監

敦賀市議会 2012-12-11 平成24年第5回定例会(第2号) 本文 2012-12-11

しかしなかなか困難な状況となっておりますのが現状であり、今後の原発の全てとまっても、廃炉仕事というか、20年も30年も、福島のあの後処理には四、五十年かかるとも言われておりますし、ソ連のチェルノブイリでも26年たった今でもその管理やそういった危機的な状況にあるわけですから、安心、安全とはとても言えるような状況ではないというのが世界的な認識ではないかなと。  

鯖江市議会 2012-12-10 平成24年12月第389回定例会-12月10日-02号

       辻 本   正                  都市整備部長       田 中 憲 男                  会計管理者        窪 田 育 男                  教育委員会事務部長    酒 井   誠    …………………………………………………………………………………………    〇説明補助者として出席したもの                  総務部危機管理監

勝山市議会 2012-12-07 平成24年12月定例会(第3号12月 7日)

TPPが締結されれば、医療分野完全自由化の対象になり、日本国民保険制度危機にさらされ、しかもアメリカでの医療格差日本にも持ち込まれる危険があると指摘されています。企業利益を最優先する自由化は、さまざまな分野国民にとって悪影響を及ぼすおそれがあると考えますが、それでもTPP締結が必要と考えられるのか市長の見解を伺います。  四つ目の争点は、領土問題です。  

勝山市議会 2012-12-06 平成24年12月定例会(第2号12月 6日)

今回の無投票当選は、まさに市民の信頼を得た当選であり、これまでの3期12年における実績、市長みずからも言明しておられましたように、京福電鉄2度の大事故による廃線危機を救い、えちぜん鉄道沿線市町とともに立ち上げたこと、平成の大合併を乗り越えられたこと、二次医療圏見直しの問題がありますが、福井社会保険病院存続、はたや記念館ゆめおーれや平泉寺歴史探遊館まほろば建設等、数多くの成果に裏打ちされたものであると

福井市議会 2012-12-04 12月04日-01号

サブプライムローン問題に端を発した世界的な経済危機と震災による経済不況は,仕事が少ないという中小企業者の声,仕事が見つからないという失業者,そして生活保護受給者の増加と,この福井市の地域経済への影響は本当に深刻です。しかし,このような中で,福井市は国が行う緊急経済対策以外に独自の思い切った施策を行ってはいません。