399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2019-11-12 11月12日-03号

ですから,教員の長時間労働多忙化を是正することは,先生方労働条件改善することのみならず,子ども教育環境改善としても大切な課題です。 平成29年度過労死等に関する実態把握のための労働社会面調査研究事業の教職員に関する調査で,学校における過重労働防止に向けて必要だと感じる取り組みの第1位は教員の増員で,回答者の78.5%が上げています。

福井市議会 2019-03-20 03月20日-05号

教員配置は,教員労働条件改善子どもたち教育環境にかかわる重要問題であり,県だけでなく国にしっかりと要求してこそ市民の願いに応えることになります。 これら請願3件,陳情2件は採択するべきとの意見表明を行い,私の議員団を代表しての最後の討論を終わります。 ○議長青木幹雄君) 以上で討論を終結します。 それでは,採決します。 

敦賀市議会 2019-03-08 平成31年第2回定例会(第4号) 本文 2019-03-08

でも、そういう形があるんだということも考えられるし、逆にというか、ある面から考えると、女性が就業する場とか、そういう形とか労働条件そういうものではまだ敦賀市は不十分なんだと、そういう捉え方もできるのかなと思います。  ならば、そこにある程度メスを入れていく、その必要を当然感じてくるわけなんですけれども、それはまた後ほど取り上げるとして。  

敦賀市議会 2019-03-07 平成31年第2回定例会(第3号) 本文 2019-03-07

2009年、千葉県の野田市で生まれたこの制度ですけれども、公共工事公共サービスについて、発注する自治体と受託する事業者との間で、生活できる賃金労働条件を確保する条項を定めました。  これまで公共工事市内企業に発注しても単価が低くて、その下請、孫請などは市外業者県外業者が受注するケースが少なくなかったように思います。  

勝山市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会(第2号 3月 5日)

そこで、介護職員の確保の最大の問題は何かというと、ほかの職種に比べても労働条件が悪くて、それに加えて人手不足も影響しているという指摘もあります。政府も実はこのことはわかっていて、介護職員処遇改善制度も実施してきています。  そこで、市外介護施設では、処遇改善制度を十分に活用されているのか説明を求めます。  

福井市議会 2018-12-05 12月05日-04号

3つ目外国人労働者労働条件最低賃金などはどのようになっているのかお聞きします。 次に,人口減少に伴う入管法改正に関して,本市の対応についてお聞きしたいと思います。 国立社会保障人口問題研究所平成24年時点の推計によりますと,日本の人口は2048年には1億人を割り込み,さらに2060年には8,674万人と現在の3分の2に減少すると予想されております。

福井市議会 2018-11-27 11月27日-01号

その他,指定管理者制度などさまざまな形で民営化を進めていますが,運営やサービス提供に問題はないのか,譲渡先県外大手企業でよいのか,雇用労働条件がどうなっているのかなど,抜本的な検証を行うよう求めます。地域内循環を意識した取り組みが求められており,公契約条例の制定の検討をあわせて行うよう求めます。 

福井市議会 2018-06-13 06月13日-04号

また,中小企業において,求人難人手不足の中で労働条件改善しなければいい人材が採れず,また定着しない状況にもなってきています。 そこで,課題の一つとなるのが,長時間労働の是正です。長時間労働は,健康を害するだけでなく,仕事と家庭生活の両立を困難にし,少子化の原因や,女性キャリア形成を阻む原因,男性の家事,育児の参加を阻む原因となっています。

敦賀市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第2号) 本文 2018-06-13

169 ◯副市長(中山和範君) 今ほど議員申されました6月1日の最高裁判決については、労働契約法において、期間の定めの有無による不合理な労働条件格差を禁じる中で、支給必要性や性質から正規と非正規で差がない手当の不支給は不合理であると判断されたものであると認識をいたしております。  

福井市議会 2018-06-11 06月11日-02号

しかしながら,こうした給与制度労働条件の変更に際しましては,職員組合との協議が不可欠でございます。今後,組合との間で本市の将来を見据えた協議をしっかり行いながら早期に給与制度適正化を進めてまいります。 次に,中核市移行時期における人員削減についてでございますが,現在本市では第4次福井定員適正化計画に基づき適正な職員数配置に努めているところでございます。

大野市議会 2018-03-16 03月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

委員からは、市内には若者が就職したくなるようなIT関連などの企業はないと思われるが、その誘致に努めるとともに、今後の参考となるよう企業調査だけではなく、若者に対して、希望する職種労働条件などについての意識調査を行うことも検討いただきたいとの意見が述べられました。 次に、基本的方向農林業の維持・発展の中の、農業と農山村などの活性化に取り組む集落などへの支援について申し上げます。 

福井市議会 2017-12-19 12月19日-05号

指定管理者制度は,これまで指摘しているように利益を追求する業者企業を指定することによって利用者の声が反映しにくくなることや,雇用の非正規化など労働条件の後退,契約に反して職員配置を減らす,必要な業務を減らす,不透明な経理など,これまで全国的にも福井市でも問題が起きています。しかし,市はまともな検証も行わず指定管理者制度の拡大を図っています。