126件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2013-09-09 09月09日-02号

県の支援についてですが,これは再度質問するということよりも,私の要望ということになろうかと存じますが,県はトップが知事,それから知事,担当部長,そしてそれぞれの担当職員がたくさんおられる中で,市が,今市長が思っておられる,我々が聞かされている思いが上から下まで全部同じベクトルで伝わっていくのかどうかといったところが非常に懸念される部分であります。これが1点。 

勝山市議会 2013-06-11 平成25年 6月定例会(第1号 6月11日)

次に5月16日、17日の両日、北信越5県69市の市長が一堂に会する第162回北信越市長会総会ホテルハーベストスキージャム勝山を会場に、来賓として福井県知事代理満田知事、全国市長会会長森長岡市長勝山市議会からは松村議長御臨席のもとに、関係者を含め220名が参加して盛大に開催されました。

鯖江市議会 2013-03-11 平成25年 3月第390回定例会−03月11日-02号

一方、福井県の満田副知事は、2月25日に開かれた福井県、滋賀県、京都府、岐阜県の原発防災対策重点区域広域協議会で、UPZよりもむしろリスク頻度の高い原発近隣地域実効性のある避難計画をつくることが重要と強調し、5キロ圏を目安として即時避難する予防防護阻止区域(PAZ)の対策を優先するとの福井県の考え方を主張しました。  

小浜市議会 2012-03-15 03月15日-04号

真っ先に瓦れき受け入れを表明した東京都の石原知事、猪瀬副知事がおっしゃっておりましたが、この一連の件は日本人のメンタリティが問われる、まさにこの瓦れき受け入れ国民の真価が問われる国民に課せられた踏み絵そのものであります。被災地復興の一番の足がかりとなるこの一連瓦れき処理については、東日本地域だけの問題でなく、日本国で、日本人全体でそこの責任を負わなければなりません。 

小浜市議会 2011-12-15 12月15日-03号

また、県におかれましては本年度副知事本部長とする企業立地推進戦略本部を設置されまして、東京事務所大阪事務所営業本部を立ち上げるなど企業誘致に非常に力を注いでいただいております。こうした取り組みと連携しながら企業誘致に今後も積極的に取り組んでまいりたいというふうに考えております。 ○議長池尾正彦君) 2番、西本清司君。

小浜市議会 2011-12-14 12月14日-02号

企画部長向出宏二君) 安全協定見直しに関する取り組みについてでございますけれども、6月議会以降につきましては、7月28日に松崎市長が県庁へ行きまして知事知事、安全環境部長に対しまして安全対策安全協定見直し等要望を行うとともに、8月1日には準立地市町連絡協議会による2回目の副知事との意見交換を実施いたしたところでございます。

福井市議会 2011-11-09 11月09日-03号

また,県との協議につきましては,8月31日には副市長副知事に対して再構築案を説明し,支援要請しました。 また,県からは,交通結節機能の強化や西口駅前広場との一体的な利用の具体化,県全体の活性化にどのような役割を果たすのかといった課題が示されております。 これらに対する方針につきまして,その後も断続的に協議を行っているところでございます。 

敦賀市議会 2010-12-09 平成22年第4回定例会(第4号) 本文 2010-12-09

副知事クラスの方だったというふうに思います。私ども立地地域のいろいろな思いとか、それと日本原子力はいいですよということを十分に私も宣伝しました。前もお話ししたんですけれども、1%か2%かは日本原子力の輸出に貢献したかなというふうに実は思ってみたりしたこともございました。  

越前市議会 2010-11-26 12月01日-02号

副知事を初め、嶺南首長や議員、一般市民など550人が参加し、拉致が実際にどのように実行されるかを検証するシミュレーションが行われ、問題への関心を高めました。 拉致事件が発生したと思われる時期から、ことしで既に30年も経過いたしました。昨年12月23日、我が越前市の女性が、拉致可能性が否定できない失踪者として公表され、今回は特定失踪者として公表されました。

福井市議会 2010-06-08 06月08日-03号

しかし,昨年2月に旭副知事参画要請をして以来,その考えは知事の耳には伝わっていたはずでありますし,逐一その話し合いの内容としてはしっかりと届いていたのではないのでしょうか。むしろ全体像がまとまっておらず,議論に応じる環境ではないと2月に保留をされた後,NHK公共公益施設を想定するビル構想を打ち出し,NHKの進出のかぎは公共公益施設参画が不可欠であるということも十分承知の上であったと思います。

敦賀市議会 2010-03-08 平成22年第1回定例会(第2号) 本文 2010-03-08

そのときも事前に副知事がお会いしてそういう要請をしたというふうに聞いております。  さらに、先端道路につきましての進捗あるいは新年度予算についてはどうかということでございます。確かに来年度予算につきましては、県はその予算を数百万程度でございますけれども織り込んでおります。その中身は、原子力発電所周辺地形測量、あるいは自然環境といった調査、さらには避難道路としての性格に伴うコストの縮減。

越前市議会 2010-02-26 03月03日-02号

市長も上京される際、県知事も県の副知事東京在住とか関西在住の地元のどういうんですかね、ふるさと納税の大口のところにはPRをなさっているようであります。 ぜひとも市長におかれましては越前市ゆかりのそういうふるさと納税有力者にアピールをしていただきたいと思いますが、その点どうでしょうか。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長福田修治君) 西藤企画部長

敦賀市議会 2009-09-14 平成21年第4回定例会(第2号) 本文 2009-09-14

総会後、旭副知事福井関係者などとの意見交換会がありまして、この共生交付金が手つかずのまま地域振興計画も立てない現状に、河瀬市長を初め他の立地協首長全員から、早期にそれぞれが抱える課題に対してこの交付金を活用させていただきたいと県に求めたのに対し、できるだけ早く立地市町とも意見交換しながら電源地域全体の振興につながるような地域振興計画を県としてもつくっていくという悠長なというか、私は悠長なと判断

敦賀市議会 2009-06-15 平成21年第3回定例会(第2号) 本文 2009-06-15

だからどうしても文科省との話し合いとかいろいろ言いますけれども、つくることが先行して、その後の運営といいますか、そしてどうしていこうかという将来像が、建物をつくった後は何か知らんけれども、垣花先生理事長で終わった後は、結局今は旭副知事理事長です。これは新しい人を迎え入れなかったからそうなんですよ。ですから継続性なり、ここが一番大事なんですよ。

福井市議会 2009-03-02 03月02日-02号

去る2月23日,議長と私は県副知事に対し,シティーホテル断念の報告と今後の市の考え方を説明し,西口開発ビル公共公益施設部分県施設の導入をお願いするため県に出向いてまいりました。その際には,議長からも県都の玄関口という認識で県の支援を考えていただきたいとの力強い発言があり,大変心強く感じたところであります。