144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2008-06-10 06月10日-03号

また,見直しの中で公営住宅法施行令改正に伴い公営住宅セーフティーネット化がより打ち出されておりますが,さきに述べた民間住宅空き家状況等を踏まえ,今後公営住宅の必要な戸数をどのように考えておられるのか,御所見をお伺いいたします。 そして,公営住宅法施行令改正されることにより本市での市営住宅への影響はどの程度ありますでしょうか。

敦賀市議会 2007-12-19 平成19年第5回定例会(第5号) 本文 2007-12-19

公営住宅法の16条に減免措置があり、それを受け、市の条例第14条に同じく減免規定がある。それについては、収入が著しく低減であること、病気にかかったとき、災害により著しい損害を受けたとき等あるので、住宅政策課のほうに事情を言っていただければケース・バイ・ケースで判断していきたい。なお、生活保護世帯については福祉部門との連携を密にして対応していきたいと考えているとの回答がありました。  

敦賀市議会 2007-12-11 平成19年第5回定例会(第3号) 本文 2007-12-11

そもそも市営住宅は、憲法25条の生存権「すべて国民は、健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有する」を保障するため、公営住宅法第1条「健康で文化的な生活を営むに足りる住宅整備し、これを住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸し、又は転貸することにより、国民生活の安定と社会福祉増進に寄与することを目的とする」に基づき整備された住宅です。  

敦賀市議会 2007-12-05 平成19年第5回定例会(第1号) 本文 2007-12-05

市営住宅駐車場は、平成8年の公営住宅法改正により共同施設として明確に位置づけられ、適正かつ合理的な管理をしなければならないとなっております。  現在の市営住宅駐車場は、市として地代相当額負担を求めておりません。しかし、周辺住民の方は駐車料金負担している状況から、不公平感がございます。

鯖江市議会 2007-09-12 平成19年 9月第364回定例会−09月12日-03号

都市整備部長森本茂君) 市営住宅グループホーム利用状況と今後のことについてでございますけれども、ただいま市営住宅も、公営住宅社会福祉事業として使用するという公営住宅法改正平成8年にございまして、速やかに平成9年には市の条例の制定、市の条例におきましてもそういった利用を可能にする法の整備は既にしてございます。しかしながら、現況といたしましては利用をいただいておりません。  

敦賀市議会 2006-09-14 平成18年第4回定例会(第3号) 本文 2006-09-14

何かを言うと、公営住宅法によってそういうことはできないという割に、はた目から見ると本当に公営住宅法精神に従って管理しているのかどうか疑わしいことがあるので、まず次の点を質問いたします。  1つ、市営住宅家賃収入は約4億ほどになっているかと思いますが、収入と経費についてはどのようになっているのか。

鯖江市議会 2006-03-27 平成18年 3月第356回定例会-03月27日-04号

次に、議案第34号 鯖江市営住宅の設置および管理に関する条例の一部改正についてでありますが、今回の条例改正は、公営住宅法施行令の一部改正に伴うもので、精神障害者知的障害者DV被害者単身入居できることになったのを受け、鯖江市においても、該当する申請があった場合には、市長が認めれば、公募によらなくても入居させることができるようになった。との説明がありました。  

越前市議会 2006-03-01 03月01日-01号

本案は公営住宅法施行令の一部改正により、既に市営住宅入居している者の世帯構成及び心身の状況から見て、新たに入居者を募集しようとしている市営住宅にその者を入居させることが適切である場合を、公募によらないで市営住宅入居ができる特定入居事由の中に加えられたことに伴い、同条例の一部を改正いたそうとするものであります。 なお、この条例平成18年4月1日から施行いたそうとするものであります。 

越前市議会 2005-12-21 12月22日-06号

このことは公営住宅法の27条と45条を見ていただけるとわかるんですけれども、そのグループホーム建設に関しては、公営住宅法にちゃんとのっとって建設可能なことは、国土交通省にも電話しましたし、県にも電話しましてきちっと確認はとってあります。 そこでお聞きします。越前市としては、この合併特例債の期限以内に公営住宅建設は考えているのでしょうか。お知らせください。 ○議長(片粕正二郎君) 安達建設部長

敦賀市議会 2005-12-14 平成17年第5回定例会(第3号) 本文 2005-12-14

また、企業会計の導入ということでございますけれども、公営住宅法の趣旨にのっとりまして国庫補助金により建設をいたしておるところであります。  また、社会福祉事業への活用も条例に盛り込まれているわけでありまして、企業会計への会計を分離することは考えられないわけでございます。  また、民間への委託につきましては、個人のプライバシー保護のため現在は考えておりません。  

小浜市議会 2005-12-06 12月06日-01号

認定第1号平成16年度小浜市一般会計歳入歳出決算についてですが、まず歳入第12款使用料及び手数料の住宅使用料について、市営住宅公営住宅法の性格上、入居者優先的な部分があるが、全体で収入未済額が3,000万円を超える高額であり、また滞納を抱えたまま入居している場合が多い。公平感を損なうところもあるため、困難なことではあるが法的措置を含め適切な対応を求めたいとの意見がありました。 

勝山市議会 2005-09-14 平成17年 9月定例会(第3号 9月14日)

また、雇用促進住宅は140戸、市営住宅は159戸あり、市営住宅入居基準は、公営住宅法に基づき市営住宅管理条例で、単身者入居は2DK以下となっており、現在、単身者入居可能戸数は77戸となっております。近年、単身者入居希望が高まってきていることから、すべての市営住宅単身者入居できるよう、条例改正につきまして検討いたしているところでございます。  

小浜市議会 2005-09-13 09月13日-02号

また民間事業者から借り上げる住宅につきましては、近傍同種家賃とそれから公営住宅法入居者負担基準額市営住宅家賃との差につきまして、国と市で家賃補助をいたしますが、国の補助につきましては最長20年が限度であり、それから経過年数に合わせまして国の補助金が減額されるというふうなとから、年々市の財政負担が増加することなります。

鯖江市議会 2005-06-14 平成17年 6月第351回定例会−06月14日-02号

公営住宅法にのっとり、以下の質問をさせていただきます。  まず、法第21条「修繕の義務」に関してでございます。  平成16年度は、住宅施設維持補修費に2,000万円が計上され、平成17年度には2,200万円と増額されております。予定している主な工事にはどのようなものがございますか。また、その際、団地自治会の要望なり、管理人のご意見を尊重されておられるのか、まずお聞きいたします。