126件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野市議会 2015-09-08 09月08日-一般質問-03号

平成26年度全国学力・学習状況調査の結果から見た大野っ子の姿。 ここにね、こうやって。 (6番 松田元栄君、資料を掲げる) ◆6番(松田元栄君)  見られないのが、ちょっと残念ですけれども、大野市と福井県と全国とございまして、どのように見るかと言いますと、その平均から2ポイント上、2ポイントマイナス、4ポイントの枠の中に入っていれば丸ですよね。

福井市議会 2015-09-07 09月07日-02号

先月末に,文部科学省は4月に実施した2015年度全国学力・学習状況調査の結果を発表いたしました。都道府県別に各教科平均正答率,公立のみでございますが,それを見ますと,福井県は中学校3年生の数学A,B,理科が1位,小学校6年生の理科中学校3年生の国語A,Bが2位,小学校6年生の国語B算数A,Bは3位で,残る小学校6年生の国語Aを含め,小中全10科目で4位以内であったとのことであります。 

大野市議会 2015-03-11 03月11日-一般質問-05号

次に、昨年4月に実施された「全国学力・学習状況調査の結果の公表状況」についてお答え致します。 国語算数数学平均正答率を数値で公表致しましたのは、福井市、敦賀市、小浜市の3市でございます。 また、平均正答率状況を記号や文章で公表致しましたのは、本市をはじめ6市6町で、平均正答率について公表しなかったのは、池田町と若狭町の2町でございます。 

大野市議会 2015-03-02 03月02日-議案上程、説明-02号

このような中、国では、約60年ぶり教育制度改革に取り組んでおり、教育委員会制度改革をはじめ、道徳や英語の教科化小中一貫教育推進全国学力・学習状況調査の結果公表などの動きがあり、一方、昨年度は、全国小学校でのいじめ、暴力事件が過去最多になるなど、家庭教育地域教育学校教育による規範意識の醸成が極めて重要な課題となってきております。 

越前市議会 2015-02-27 03月02日-04号

教育委員会事務局長田中英夫君) 外国籍児童生徒につきましても、他の児童生徒と同様に、全国学力・学習状況調査を受けております。 ○副議長川崎悟司君) 大久保健一君。 ◆(大久保健一君) 学習状況調査を受けさせているということでございますけれども、結果的にはどんな結果が出てるのか、個人情報もございますので、全体で御判断いただいてお答えをいただきたいと思います。

越前市議会 2015-02-23 02月23日-01号

夢ある子ども育成事業については、全国学力・学習状況調査において夢を持ち夢に向かって努力する子供たち割合が本事業実施前に比べて着実に増加をするなど大きな成果を上げていることから、新年度公益財団法人日本サッカー協会と3カ年の協定を再締結します。 生涯学習推進については、新年度市有建築物耐震化計画の改定にあわせて地区公民館耐震化推進計画を新たに策定してまいります。 

大野市議会 2014-12-01 12月01日-議案上程、説明-01号

本年4月に小学校6年生と中学校3年生を対象に、国語及び算数数学の2教科について実施されました全国学力・学習状況調査本市の結果について申し上げます。 8月25日に全国及び県別の結果が文部科学省より公表されるとともに、本市の結果につきましても教育委員会に通知され、教育委員会では結果の分析課題克服のための対応策を検討してまいりました。 

鯖江市議会 2014-09-17 平成26年 9月第397回定例会-09月17日-03号

まず、教育行政につきまして、最初は、平成26年度全国学力学習状況調査いわゆる全国学力テストについてお伺いをさせていただきたいと思います。  質問に入ります前に、その内容や背景など、少し説明をさせていただきながら質問に入ってまいりたいと思います。  御承知のことかとも存じますけれども、この全国学力テスト正式名称は、全国学力・学習状況調査であります。

大野市議会 2014-09-16 09月16日-一般質問-02号

本年4月に実施されました全国学力・学習状況調査によりますと、小学校6年生では、調査対象276人のうち、携帯電話スマートフォンを持っていると回答した児童が90人おり、その割合は32.6㌫となっております。福井県の割合は46.6㌫で、全国割合は53.6㌫となっており、比較しますと県より14㌫、全国より21㌫いずれも低くなっております。 

敦賀市議会 2014-09-16 平成26年第3回定例会(第2号) 本文 2014-09-16

103 ◯15番(岡武彦君) 9月8日の議会で、市長市長提案理由説明の中で、教育関係について説明した折、全国学力・学習状況調査の結果が先月文部科学省から発表されたのを受け、「本市教科別成績課題分析、今後の対応策などを公表する方向でおりますが、公表の形式については慎重に検討しているところである。

越前市議会 2014-09-11 09月12日-05号

全国学力・学習状況調査というわけでありますけれども、子供学力低下が指摘された2007年から学校教育成果の検証や指導に役立てることを目的に始められたもので、ことしで6回目を数え、4年ぶり小学校6年生、中学校3年生の全員を対象国語算数数学実施をされたということでございます。経緯の中で、さまざまな問題も指摘をされております。

越前市議会 2014-09-10 09月11日-04号

年度全国学力・学習状況調査におきまして、小・中学校ともに「読書が好きですか」という問いがございまして、県の平均全国平均を下回る結果となっておりますが、本市全国平均、県の平均を上回っておりまして、これも朝読書などの取り組みの成果の一環と認識しているところでございます。 ○副議長川崎悟司君) 安立里美君。

勝山市議会 2014-09-09 平成26年 9月定例会(第2号 9月 9日)

文部科学省が4月に全国小学6年生と中学3年生の全児童生徒対象実施しました全国学力・学習状況調査の結果が、8月25日に公表されました。福井県の児童生徒平均正答率は、小学校中学校の各4科目のうち基礎知識を問う小学国語A全国9位以外は3位までに入りました。特に中学数学A数学B国語B全国1位で、7年連続で全国トップクラス成績を上げています。

福井市議会 2014-09-08 09月08日-02号

教育長 内田高義君 登壇) ◎教育長内田高義君) 学校教育について,まず,全国学力・学習状況調査に関する御質問についてお答えいたします。 議員からは秋田県と比べてどうかという内容であったかと思います。秋田県の先生方は熱心に取り組んでいる,行政もというお話でございましたけれども,福井県も,福井市も,秋田県に負けず劣らず,先生方は一生懸命取り組んでおりますし,行政も取り組んでおります。

敦賀市議会 2014-09-08 平成26年第3回定例会 目次 2014-09-08

  27   1.金ケ崎周辺整備計画について   2.水害対策避難訓練について  2番 今大地 晴 美 君 ─────────────────────────  36   1.地方財政法7条について   2.子ども子育て支援制度について  15番 岡   武 彦 君 ─────────────────────────  48   1.家庭教育支援チームについて   2.全国学力テスト全国学力・学習状況調査