16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2024-03-01 03月04日-05号

防災頭巾学校での備蓄配備につきましては、地震発生時に適切に使用できるための保管場所、また使用年数なども踏まえ、使い回しが可能なのか、購入更新に係る費用面など、総合的に教育現場状況も踏まえて対応することが望ましいと考えているところでございます。今回の能登半島地震を踏まえ、教育現場と協議しながら今後の対応について検討してまいります。 ○副議長橋本弥登志君) 安立里美議員

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

そこで、防災頭巾学校での備蓄配備につきましては、地震発生時に適切に使用できるための保管場所使用年数などを踏まえ、使い回しが可能なのか、購入更新に係る費用面などを含めまして、総合的に教育現場の考え方を基に対応することが望ましいというふうに考えております。 ○副議長橋本弥登志君) 安立里美議員。 ◆(安立里美君) ぜひ、前向きに考えていただきたいと思います。

越前市議会 2018-09-07 09月10日-04号

◆(前田修治君) 答弁書使い回しはやめていただきたいと思うんですけど、やっぱり日々情勢は変わってる、そしてやっぱり子育て支援をしなきゃいけないという自治体が、本当にどんどんこういう政策をとってきていると。それを本当にこの間、1つの答弁書を、またこれやろう、これやろうってやってもらっても困るわけでありまして、やっぱりもう少し子供に目を向けた話がしてもらえんかなというふうに思うんです。 

越前市議会 2015-06-19 06月22日-04号

特に洋服代、それから履き物、こういうものは抑えられていて、これはやっぱり長男の、上の子のお下がりとかそういうのも使い回しをすると。私らも子供は3人おりますけれども、孫が5人になりましたけど、長女のお下がりのやつをその次女のところへ持ってったり、長男のところへ持ってったり、使い回しされて、最後の子なんか悲惨なもんですけれども。そういう中で、そういうような費用は抑えられるということであります。 

越前市議会 2011-09-13 09月14日-04号

もう原稿の使い回しができるんですが。これだけ何回も、何回言っても、なかなかやっていただけないというその行政が、本当に私は残念なと、そういう意味であります。 それから、きのうも話ありましたけども、窓口での一部負担金の減免、これなんかについても、これも平成21年の9月議会で私一般質問でやってるんです。そのときに、やっぱりこの制度を広く市民に知らせてないと。

越前市議会 2008-12-10 12月11日-04号

まさにそういう私の強い決意を申し上げた直後から、中国産の冷凍ギョーザの毒物混入問題が発生をしたり、あるいは吉兆での使い回しの問題だとか、あるいは賞味・消費期限の改ざん、さらには事故米の横流し、いろいろ残念な報道が連日のように放送され、改めて食の重要性とか食を支える農業の重要性ということについて、国民皆さん、もちろん市民皆さん、その重要性っていうことを十分私は再認識をしていただいたんではないかな。

小浜市議会 2008-09-16 09月16日-02号

ことしは特に食品偽造が多く、中国ギョーザから始まり、産地偽造吉兆の食材の使い回しなど、また先月ぐらいからは農薬メタミドホスカビ毒に汚染された工業米が食用に流通されていたという事件がございます。給食米老健施設まで使われている。本当に食に対する不信感を増すばかりでございます。ほんとに危機的状況のように思います。

越前市議会 2008-06-18 06月19日-03号

(資料を示す)特に、今回はこれ使い回しで申しわけないですが、城戸議員の使ったやつですけども、これ緑のとこは福井市、青が鯖江市、オレンジが越前市でありますが、昨日福嶋副市長が言っていたような指標、いろいろ指標を上げられてました。駅の数だとか、何とかって上げられてました。ほとんどがこの越前市からの持ち出しといいますか、負担割合を減らすことができる材料が山ほどそろっているわけですね。

勝山市議会 2008-06-17 平成20年 6月定例会(第3号 6月17日)

先日起こった採血器具使い回し問題です。この問題は、昨日、山田議員も質問されていましたので、重複しますが、よろしくお願いいたします。  当市は、5月28日、2006年と2007年度に市福祉健康センター「すこやか」で実施した糖尿病予防教室で、血糖値を測定する採血器具を使い回しをしていたこと、対象者は41名であることを、いち早く発表いたしました。

勝山市議会 2008-06-10 平成20年 6月定例会(第1号 6月10日)

次に、先月末に問題となりました採血用穿刺器具使い回しについて、勝山市では5月27日の新聞記事で島根県等での問題発生を知ってその状況について内部確認したところ、平成18年度の国民健康保険団体連合会と共催した「糖尿病発症予防事業」などで同様のケースがあることがわかり、27日に県に報告するとともに、翌28日に自主的に公表し、直ちに、41人の対象者におわびと状況説明を行ったところであります。  

勝山市議会 2008-06-01 平成20年6月定例会目次

13 本日の会議に付した事件 ………………………………………………………………………… 13 出・欠議員氏名 ………………………………………………………………………………… 13 説明のため出席した者の職氏名 ………………………………………………………………… 13 一般質問  13番(山 田 安 信 君)………………………………………………………………… 15     1.採血器具キャップ使い回し

敦賀市議会 2008-03-19 平成20年第1回定例会(第5号) 本文 2008-03-19

民間、市民団体などが協働してイベントを行うことは、とてもすばらしいことですが、敦賀市としては毎年、毎年同じ額を補助するのではなく、平成12年、13年度のようにイベント内容に沿った形で高くなるときは補助を多くする、また例年使っている備品代使い回しをして補助金を減らす努力や、市民の協力を今以上に得られるように努力し、イベント費用必要経費が安く上がるときは補助金を少なくするといった補助金の出し方をしていくべきです

勝山市議会 2007-09-20 平成19年 9月定例会(第3号 9月20日)

しかも、C型肝炎は薬害だけでなく、輸血や注射使い回しなど、医療行為によって罹患された事例が多いのが特徴です。ところが、発病されたり、キャリアとなった患者さんは、検査や治療なども特別な支援もなく、しかも、感染の危険があるとして社会生活にも支障をきたしています。私は、こうした人たち自己責任といって放置してよいのかということが問われていると思います。  

敦賀市議会 2005-06-21 平成17年第2回定例会(第3号) 本文 2005-06-21

そういった増設拡大申請をする場合には、普通に考えますと、普通の社会通念上、新たに申請とか出す場合には新たに同意書をつけるというのが普通じゃないかと思うんですけれども、そのまま同意書使い回しはできるのか。そのことについて、ぜひ教えていただきたいというのが1点。  それと、これ福井県が差し押さえしている場所なんです。既に。

  • 1