49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問、討論、採決-04号

◆6番(伊東由起恵君)  例えば学生、大学生さんの場合とかは時期によってはこちらに住所はあっても、大阪とか東京とか、また県外にいらっしゃる方々もたくさんいらっしゃると思うんですが、そういった場合にも、わざわざ手続をせずにそちらの方で受けられるという理解でよろしいでしょうか。 ○議長梅林厚子君)  健康長寿課長松本さん。 ◎健康長寿課長松本邦章君)  伊東議員の再質問にお答えいたします。 

大野市議会 2020-03-11 03月11日-一般質問、討論、採決-04号

ここでは、安全な食材で栄養バランスの取れた献立を、出来たての温かいまま配膳して、みんなで食べる、楽しく食べる、そして給食を通して子どもたちに食べ物や命の大切さを知ってもらい、食べることに関心を持ってもらえればということで、幼稚園私立幼稚園小中学校特別支援学校に通う市内住所を有する3歳から15歳の園児、児童生徒対象給食費助成を行っているということです。 

大野市議会 2020-03-09 03月09日-代表質問、一般質問-02号

助成対象者は、市内住所を有する方で、3人以上の子どもを養育している保護者を想定しています。 助成対象経費は、保護者が養育している子どものうち、3人目以降の小学校児童又は中学校生徒給食費です。 各小中学校において給食費単価は異なりますので、助成単価は一律に設定せず、実際にそれぞれの学校保護者に請求する金額を全額助成したいと考えています。 ○議長梅林厚子君)  生涯学習課長、中村さん。 

大野市議会 2019-03-13 03月13日-一般質問、討論、採決-04号

この制度は、離職した介護福祉士の再就業を促進し、いったん介護福祉士を辞められた方について、事前に登録しておくということですが、効果的な支援を行う観点から、離職した介護福祉士について都道府県人材センターに対して、氏名住所などを届け出ることを努力義務としております。 福井県では福井社会福祉人材センターですか、福井市の光陽にありますが、そこが扱っております。 

大野市議会 2017-12-13 12月13日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

マイナンバーが伴った名前住所などの個人情報は、特定個人情報と呼ばれています。 マイナンバーが付くことで、個人情報の名寄せが簡単にでき、漏えいの際の危険は格段に高くなります。 発表によると、今年度の上半期、4月1日から9月30日で、224機関、計273件の特定個人情報漏えいが起きています。 発表では、1件ごとの人数が明らかにされておらず、何人分特定個人情報が漏れたのか不明です。 

大野市議会 2017-06-12 06月12日-一般質問-02号

(1)市の区域内に住所を有する者(2)市内事務所または事業所を有する個人及び法人、その他の団体(3)市内事務所または事業所に勤務する者(4)市内学校に在学する者(5)前各号に掲げるもののほか、実施機関が行う事務事業について、具体的な利害関係を有するものと認められるものと記載されています。 

大野市議会 2015-09-16 09月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

通知カードの送付について、DVなど被害者住所地以外の場所へ移動している場合には、事前申請することで、住所地ではなく、現在住んでいる居所で通知カードを受け取ることができるとのことですが、申請をせず、住所地に届いてしまった場合で、本人マイナンバーが他人に漏えいしてしまったときの対応について委員から質問がありました。 

大野市議会 2015-09-08 09月08日-一般質問-03号

四つ、居住地住民票住所が違う場合の対応策は。また、現在市内では何軒あるのか確認できているのでしょうか。 五つ、市として個人情報保護及び情報漏えいハッカー対策はどのようにお考えでしょうか。また、個人が管理する際の注意点留意点、紛失したときなどの対策を教えてください。 六つ、マイナンバーカード申請では郵送とオンラインの二通りできるとのこと。

大野市議会 2015-09-07 09月07日-一般質問-02号

こうした構想の意義は分かりますけれど、しかしながら、この中間報告では移住前に住んでいた自治体給付費を負担する、いわゆる住所地特例、これは拡充しない方向が明確に示されました。また、課題となっている自治体への財政支援などの制度の詳細は、年末に予定されております有識者会議最終報告に持ち越された形になっております。 

大野市議会 2015-03-02 03月02日-議案上程、説明-02号

また、中学又は高校卒業後、本市住所を有し就職する若者ふるさと大野に継続して定住することを促進するとともに、今後の生活を支援することを目的に、「はたらく若者定住奨励金」を創設したいと考えております。 結の故郷奨学金制度と合わせて、若者本市での定住化を図る一助になるものと考えております。 

大野市議会 2014-03-12 03月12日-一般質問-04号

例えば、特別の事情があるんですけれども、その場合、所得の1.3倍未満基準となっているんですが、実際、前年度の基準が1.3倍を超えていても、家の方が病気で、明らかに就学が困難な場合とかも援助をしますし、1.3未満であっても、同じ住所で世帯分離している方とか、同居の方がいるということで、就学援助が必要ではないという方もいらっしゃいますので、そういう方を把握するためにも、公正に行うために、初回に限り意見

大野市議会 2013-03-12 03月12日-一般質問-03号

それと、子どものことに親が一生懸命になるということも愛情の一つでありまして、子ども福井市内高校に行くので、親もしばらくの間でしょうが住所を移すという家庭もあると聞いています。 この問題に対して、福井私立高校定員2,000人という、これをキープしたいと言っているんですね。私立高校が2,000人キープするということは、各県立高校定員数が減るということです。 

大野市議会 2013-03-11 03月11日-代表質問、一般質問-02号

この命令を行ったにもかかわらず、所有者などが正当な理由なく命令に従わないときは、所有者などに意見陳述の機会を設けた後に、その者の住所、氏名、空き家などの所在地、命令の内容などを公表することとしております。公表は、大野市役所掲示場への掲示のほか、市広報紙への掲載や当該敷地への看板の設置など、必要と認める方法により行います。