15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2023-06-15 06月20日-03号

産業観光部長諸山陽一君) 今後の展開につきましては、今回の補助事業を通しまして、伝統的工芸品の手仕事に着目し、インバウンドのハイエンド層ターゲットに高付加価値商品を造成し、誘客を図ることで、新たなビジネスチャンスにつなげていきたい、また一般的な客層に対してもこの効果を波及させながら、本市の観光の振興をしっかり図っていきたい、そういうふうに考えているところであります。

勝山市議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会(第3号 3月 7日)

しかし、それはナイロンからポリエステル、そして、その改良素材や糸の加工技術により発展してきたわけですが、量産することで支えられた産地でしたので、高付加価値商品生産への転換ができなかった企業の脱落によりまして幾らか衰退しましても、それでも基幹産業として勝山市の経済を支えています。  メガネは、デザイン、素材加工技術等大変な努力をしても、最終商品メガネなんです。

小浜市議会 2015-08-28 08月28日-01号

加えて、今までに生まれた有望な6次産業化商品については、専門家によるさらなる商品ブラッシュアップを行うとともに、首都圏等で開催される商談会への出展支援を複数回予定しており、高付加価値商品としての販路拡大を後押しすることで市内事業者に対し、気づきとやる気を与える成功事例の輩出を目指しております。引き続き、本市における6次産業化取り組みを加速化させるべく、包括的な支援を実施してまいります。 

勝山市議会 2010-09-09 平成22年 9月定例会(第2号 9月 9日)

私は5カ年で正規雇用を100名ぐらいふやすということを目標としまして、企業誘致推進とあわせて市内既存企業支援する企業アドバイザーを数名委嘱し、謝金等勤務日数で支払うということでよいと思っていますが、そしてまた、既存企業支援につきましても、国とか県の技術高度化とか高付加価値商品開発に関するいろんな各種施策、あるいは補助事業等があるわけですが、こういった申請はこれまでのようにこういう制度ありますよという

福井市議会 2009-06-15 06月15日-02号

食品産業中小,零細で構成され,生産性が低いことは全国的な傾向と認識していますが,高付加価値商品開発生産設備の大規模化を図れば,利益率生産性が向上し,さらなる雇用拡大も図れるものと考えております。 議員御指摘のとおり,福井の豊かな自然に恵まれた農林水産物福井を代表する地域資源であり,食に関連する産業不況の影響を受けにくい産業であると言われております。

大野市議会 2007-02-25 03月14日-一般質問-04号

これらの農産物ブランド化に成功すれば、その農産物が高付加価値商品として販売できるなど農業の活性化につながるだけでなく、大野市の知名度のアップ、さらには観光などさまざまな産業にもたらす波及効果も期待できるものでございます。そしてその後、地域活性化そのものにも大きな貢献をできるのではないかと考えております。 

福井市議会 2002-06-25 06月25日-03号

その支援具体策としては,オンリーワンの技術開発,高付加価値商品,素材開発への支援制度検討や,またこれらの開発地域中小企業が共同して取り組む産業構造を目指す事業にも,新たな組織をもって着手してまいりたいと存じます。 さらにこれら高度な技術力開発した製品をもって,現在日本産業の脅威となりつつある中国を初めとした環日本海諸国に逆に市場を求めることも一つの方策ではないかと考えます。 

福井市議会 1998-12-02 12月02日-02号

ただ,要望といたしまして,それぞれの企業は,新しい技術開発や高付加価値商品づくりにいろいろ企業努力をしているわけでありますけれども,ただ今回の不況が従来のような循環型でなく構造型不況と言われるところに今後に私は問題があるのではないかと思うのであります。新たな産業の育成,さらには今回,市の改革の中で産業政策プロジェクト室が設けられたわけであります。今後の役割は大きいと思います。

  • 1