1010件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 1998-03-02 03月02日-01号

少子・高齢社会の到来と核家族化などで世帯構造が変化している中で、公的な福祉サービスの拡充、地域福祉活動の推進、介護保険制度導入準備や施設の整備に努めてまいります。また、老人保健福祉計画に基づき、在宅介護を支えるサービスの充実を図るため、新たにデイサービスセンター及び在宅介護支援センターを開設し、各種相談に応じるとともに、デイサービス時間の延長と、きめ細かなサービスを実施してまいります。 

福井市議会 1998-02-13 02月13日-02号

介護保険制度が3年後の2000年度から実施され,寝たきりのお年寄りを含め,40歳以上の国民が新たに負担する介護保険料などを財源に,ホームヘルパーの派遣や特別養護老人ホームへの入所など,介護サービスを提供するというものであります。保険料を払い,サービスを利用するときにも費用の1割を利用者として負担しなければならないものであります。 さらに現在あるサービスが受けられなくなるものが出てまいります。

福井市議会 1998-02-12 02月12日-01号

平成12年度から実施されるこうした介護保険制度につきましては,高齢者福祉の大きな転機としてとらえることができようかと存じます。 残された準備期間は2年足らずしかなく,新年度からは直ちに介護保険事業計画の策定に取り組む必要がありますことから,その必要経費として300万円の新規計上となっている次第でございます。 

勝山市議会 1997-12-22 平成 9年12月定例会(第4号12月22日)

介護保険制度導入によるホームヘルパーさんや学童保育指導員など、本来、行政サービスとして必要な職員一般職員を配置すべきと考えます。  以上の点から私は、議案第69号 平成9年度勝山一般会計補正予算(第2号)について反対いたします。 ○議長近藤栄治君) 賛成討論の通告はありません。 ○議長近藤栄治君) これにより討論を終結いたします。 ○議長近藤栄治君) これより採決いたします。

敦賀市議会 1997-12-12 平成9年第5回定例会(第2号) 本文 1997-12-12

それから、福祉行政の関係でありますが、やはり介護保険制度もそうでありますが、そのほか全体に予算を圧迫するということでして、この間、新聞にも出ていましたね、敦賀市の場合、経常経費では事務経費で10%減、投資的経費では市単独事業で10%減、補助事業で7%減ということで、平成10年度、来年度予算ですね、大幅に削減する方針を決めたということが新聞に出ていました。

勝山市議会 1997-12-11 平成 9年12月定例会(第2号12月11日)

第3に、介護保険制度に対する対応であります。  介護保険法が去る9日成立し、介護社会化への第一歩が踏み出されました。  福井県が全国より2、3年早く高齢化が進んでいる中で、その中でも我が勝山市は最も進んでいることから、この介護保険法の適用はさらに重要な課題であり、勝山市の基盤整備が最も急務であると考えられます。  

鯖江市議会 1997-12-09 平成 9年12月第304回定例会−12月09日-02号

さらには、予算とのかかわりの中でこれまた幾つかの問題が出ているわけでございますが、1つにはこの間で聞いておきたいと思いますのは、介護保険制度の問題がいよいよ本国会を通過をいたすところでございます。まだまだ先だという考え方で、これから具体的な検討に入るんだということは、よく承知をいたしておるわけでございますし、介護保険自治体にこうむる大きなやはり問題点幾つかあることも否めないと思います。

敦賀市議会 1997-12-09 平成9年第5回定例会 目次 1997-12-09

──────────────────────  101   1.原子力行政について   2.こどもの国への歩道整備について  5番 谷 出 晴 彦 君 ─────────────────────────  105   1.姉妹都市について   2.敦賀市立慈松園について  3番 木 下   章 君 ─────────────────────────  110   1.児童手当について   2.介護保険制度

越前市議会 1997-12-08 12月10日-02号

老人保健福祉計画見直しにつきましては、介護保険制度導入により介護需要の拡大が見込まれますので、計画見直しをしてまいりたいと、このように考えております。 また、介護保険料についてでありますけれども、国の介護保険料試算基準額は、今お示しいただいたように1カ月平均2,500円となっておりますが、低所得者に対する軽減措置としましては、現在は1,250円が示されているわけでございます。

福井市議会 1997-12-03 12月03日-02号

また今後の超高齢化社会に向けて整備されようとする公的介護保険制度は,いわゆる老人社会保障制度地方がその大部分を背負っていかなければならない制度であり,サービス体制が全く未整備の状況の中で強行されようとしております。このように,公的介護保険制度導入とあわせ,今まで経験したことのない未知の世界を21世紀を目前にして不安の中で本市は新時代を迎えようとしています。 そこでお尋ねいたします。

福井市議会 1997-12-02 12月02日-01号

次に介護保険制度につきましてお尋ねをいたします。 我が国の21世紀高齢者対策が大変重要な位置づけであると,このように言われております。本年の9月15日現在の65歳以上の高齢者人口は1,973万人,全人口の15.6%となっております。日本がもう既に高齢化社会に突入をし,今後さらに加速すると,このように予測されております。

福井市議会 1997-09-11 09月11日-01号

また平成12年度での介護保険制度導入に向けまして,介護が必要であるとの認定に関するモデル事業を実施してまいりたく,159万1,000円を新規に措置したところであります。 さらに早朝から保育園児を受け入れる私立保育所に対しましては,その運営費を補助することといたしたく,9園分として2,024万円を新たに計上してございます。 

敦賀市議会 1997-06-17 平成9年第3回定例会 目次 1997-06-17

  1.油流出事故対策について   2.原発問題について    1)「ふげん」の重水漏れ    2)使用済燃料問題    3)プルサーマル計画   3.食中毒対策について  第3号(6月23日) ○日程第1 一般質問  12番 奥 山 裕 二 君 ─────────────────────────  91   1.原子力発電所問題について    1)安全協定    2)ふげん発電所   2.介護保険制度

勝山市議会 1997-06-13 平成 9年 6月定例会(第3号 6月13日)

政治の分野では、憲法よりも安保を優先する沖縄米軍用地特措法の制定、国民医療費負担を増やす健康保険制度の改悪、保険あって介護なしと言われる介護保険制度導入、さらに、消費税の増税など、いずれも国民に犠牲を押しつける施策が、オール与党体制と言われる中で次々と強行され、自民党幹部の中からでさえ「翼賛政治だ」と危惧する声が出される事態になっています。

鯖江市議会 1997-06-11 平成 9年 6月第301回定例会−06月11日-03号

今後、地方分権少子化対策介護保険制度による業務量の増加が考えられますが、むだ、無理、むらのない効率的な行政運営を行いまして、住民サービスの向上に努めてまいりたいと存じます。  また、高齢化が進む中で、65歳まで働くことのできるシステムづくりにつきましては、国、県を初め各自治体共通の今後の検討課題であろうと思っております。