140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

敦賀市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第3号) 本文 2020-03-10

SDGsの17のゴールというのは、環境、社会人権、教育など世界が今抱える様々な問題の解決を目指したものです。国連では、2030年までの10年間を行動の10年と位置づけました。今年がその初めの1年になります。  慶應大学大学院教授蟹江教授が、SDGsの新しさはルールづくりではなく目標づくりから始まる。おのおのおのおののやり方で目標達成を目指すこと。

小浜市議会 2020-03-10 03月10日-03号

今回の学習指導要領でも、人権教育重要性は明記されておりまして、拉致被害者である地村夫妻の地元小浜市としましては、地村さんのインタビューを核とした教材を使った「拉致問題理解学習」を行うことで、児童生徒人権感覚を研き、自他人権を守ろうとする態度をさらに育成していくことを狙いとしております。 以上でございます。 ○議長今井伸治君) 7番、牧岡輝雄君。

越前市議会 2020-03-02 03月03日-06号

教育委員会事務局長西野吉幸君) 各家庭において取り組んでいただきたいというのが一番の本音でございますけれども、学校におきましても道徳の時間あるいは人権教育におきまして、特に携帯電話を使った、いわゆる情報マナー教育というものなんですけれども、人の悪口を書き込まないとか人が嫌がるようなことを書き込んではいけませんよ、そういったことをしてはいけませんよという教育を、道徳の時間とかそういった時間にはできるんですけれども

おおい町議会 2019-12-13 12月13日-02号

本町としましては、他市町の動向を見定めつつ、人権教育推進並びに人権意識啓発の中で、性への多様性について、差別・偏見解消を目指して取り組んでまいりたいと考えておりますので、御理解賜りますようお願いいたします。 ○議長尾谷和枝君) 猿橋巧さん。 ◆14番(猿橋巧君) この分野に関しての町長の答弁は、おっかなびっくりという表現を私は受け取ったわけです。 

越前市議会 2019-12-06 12月09日-05号

教育委員会事務局長西野吉幸君) 市教育委員会といたしましては、児童生徒へのLGBTを含む人権教育は大変重要なことであると考えております。そこで、県が作成いたしました人権教育の手引を毎年市内学校に配布いたしまして、人権問題をめぐる現状や学校における人権教育推進の大切さを伝えているところでございます。

越前市議会 2019-12-05 12月06日-04号

また、情報モラル教育人権教育、道徳教育等を通じ、友達づくり人間関係の大切さを伝えるとともに、ネット社会知識対処法について、疑似体験も取り入れながら指導を行っているところでございます。 さらに、市内のほぼ全ての小・中学校では、児童生徒が自主的にインターネットなどの使用について見直しを行うノーメディアデーやノーメディア週間に取り組んでいるところでございます。 

越前市議会 2019-11-28 12月03日-02号

まず、LGBTに対する本市人権尊重についてのお尋ねですが、小・中学校において自他人権を尊重できる児童生徒育成を目指し人権教育の全体計画を策定しています。授業では、思春期の不安や悩みへの対処生徒の向き合い方など学習を行い、発達の時期や程度に違いがあることを理解できるよう指導に留意しています。 

越前市議会 2019-09-06 09月09日-04号

次に、外国人児童生徒に対する人権教育についてお伺いいたします。 これまで男女共同参画、そして前回の6月議会ではLGBTに配慮した人権教育の一環として制服の選択の自由を申し上げました。 今回は、多文化共生視点で、教職員に対して外国人児童生徒への人権教育についての充実をお願いしたいと思います。 弱い立場の子は、非常に敏感にいろんなことを感じます。

越前市議会 2019-06-20 06月21日-04号

学校って人権教育の重要な場だと思います。子供のときからの人権教育というのはその子の人格、人生もつくりますし、生き方、社会のあり方にも大きな影響を与えるので、しっかりこの視点人権視点で捉えて、対応していただきたいなと思います。このことで子供たちが悩むような、つらい思いをするようなことがないように、先生みずからも研修されて、しっかり対応していただきたいなというふうに思います。 

越前市議会 2019-06-19 06月20日-03号

具体的には、人権教育全体計画を策定しております。その計画の中では、各教科での取り組み、そして教職員の研修、そして児童生徒に対する取り組み保護者に対する取り組みの4つを明記し、実践することとしております。 特に、新しく道徳教科化されましたので、その授業を通して子供たちの互いのよさを認め、思いやりの精神を持って誠実に行動できるよう努めているところであります。 

鯖江市議会 2018-12-11 平成30年12月第416回定例会−12月11日-03号

愛媛県西条市にあります丹原東中学校は、文部科学省人権教育研究校に指定されて、こうした問題について研究を行いました。これで終わりますけれども、講演会に参加したある生徒の感想を引用し、紹介をいたしまして、質問を終わりたいと思っています。  僕は性的マイノリティの問題について、悩みを抱えている人に出会ったら、何の偏見もなく接する人になりたいと思いました。

敦賀市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第4号) 本文 2018-12-07

私は、まず教育の場、あるいは人権教育の場、平和教育の場というふうに捉えていますけれども、それを観光施設。なかなか難しいところがあるんです。  それと飲食あるいはショップを重ねると、もっと活力の生まれる、あるいは見に行きたい、居心地のいい場所。かつてサマーフェスティバルがありました。これはサマーフェスティバルだけでしたけれども。  

大野市議会 2018-09-11 09月11日-一般質問-03号

現在、SNSなどによるネット上のいじめも懸念されておりますが、児童生徒情報モラルを向上させる取り組みや、道徳教育人権教育を通して児童生徒自身いじめをなくそうという気持ちを高めております。 学校においていじめを認知した場合には、直ちに対策委員会を開き、管理職生徒指導主事などが中心となって、いじめ解消に向けてチームで対応しております。