2399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 1997-02-27 02月27日-01号

さて,福井シルバー人材センターにおきましては,高年齢者の豊かな知識と経験を地域社会に生かすための事業を幅広く展開しており,その内容もますます充実しています。このたび家内労働指導センターと併設して,その拠点施設となる(仮称)福井ワークプラザを建設することとし,用地の再取得,建物の実施設計などに要する経費3億2,230万3,000円を計上した次第でございます。 

勝山市議会 1996-12-13 平成 8年12月定例会(第3号12月13日)

さて、今回の選挙にあたり、いくつかの市長公約の中で取り上げたいことの1つとして、少子化高齢化社会に対応した社会福祉充実人材育成をあげられました。  そこで、お尋ねしたいことは、人口減の問題でございます。  市長は「子育て支援人づくりにつながる」と申され、これが企業誘致を進めることによって、若者らの職場確保につながり、減少する人口に歯止めをかけていくと考えられています。

勝山市議会 1996-12-12 平成 8年12月定例会(第2号12月12日)

そこで、「一人一人の幸せをめざすまちづくり」を基本にした「誰でもが住みたくなる安全で豊かな生活環境整備」「すべての人が安心して生活のできる社会福祉充実」また、「明日の勝山を背負う人材育成教育文化体育振興」そして「新世紀を拓く産業発展と新産業開発観光都市への躍進」この4つの精神を柱としながら施策に当たりたい、とおっしゃっておられますが、今まで8年間のこの政治理念としてこられました市長

越前市議会 1996-12-11 12月12日-03号

例えば、行政の一翼を担っていただいております区長会連合会であるとか、あるいは福祉関係の諸団体であるとか、それから大きいのではJAさんを初め林業事務所であるとか商工会議所であるとか、いろいろなそれぞれの分野で御活躍をいただいているという団体もございますので、ただ単に人件費等また人材も含めて丸抱えというような方式は、なかなかこれは難しい問題だと思います。 

鯖江市議会 1996-12-10 平成 8年12月第299回定例会−12月10日-02号

もう一つは、これは市民の方から強い要望をいただいているのですが、海外人材派遣制度を設け、若き有能な人材をどんどん研修、視察に派遣する。それも思い切って二、三週間ぐらい派遣してはいかがでしょうか。ここで、海外派遣のメリットを考えてみますと、1つ海外めがね産業実態を知ることができる。すなわち技術のレベルをつかむ。顧客のニーズを知る。流通機構を知る。2つ、海外めがね業界以外の業界のことを知る。

勝山市議会 1996-12-10 平成 8年12月定例会(第1号12月10日)

さて、去る11月24日に告示されました市長選挙におきまして、私は、新世紀に向け「一人一人の幸せをめざすまちづくり」を基本に、市民皆さんの英知と総参加により、「誰もが住みたくなる安全で豊かな生活環境整備」「すべての人が安心して生活のできる社会福祉充実」「明日の勝山を背負う人材育成教育文化体育振興」「新世紀を拓く産業発展と新産業開発観光都市への躍進」を市政推進の柱として立候補いたしましたが

敦賀市議会 1996-12-09 平成8年第5回定例会(第1号) 本文 1996-12-09

慈松園費管理運営費23万円につきましては、宿直日数の増によりますシルバー人材センターに対する委託料追加分。  次のページ児童厚生施設費児童館管理運営費につきましては、敦賀児童館シロアリ駆除委託料でございます。  次のページ生活保護総務費につきましては、人件費のほか平成7年度生活保護費国庫負担金の精算に伴う返還金。  

福井市議会 1996-12-04 12月04日-02号

次,シルバー人材センター運営についてお尋ねいたします。 シルバー人材センターについては,中期計画ワークプラザの建設が9年度,10年度の2カ年計画で打ち出されています。これに関連して,受注する業務,職種の拡大が,登録会員の希望としてもますます増大すると思うわけであります。福井市や公共機関など,この面での援助は拡大されているのか,今後の見通しもあわせてお聞きいたします。 

福井市議会 1996-12-03 12月03日-01号

本市には人材確保する環境づくりのための一貫性のある人材育成施策に欠け,受け身の施策展開を余儀なくされてきたと懸念するわけであります。そこで,人材育成のための環境づくりをするに当たり,第1には地域内にいる人材を発掘できる環境をつくることであり,創造性を発揮できる組織や,そこで特技を有する者を発掘できる場をつくり,意識を高揚する必要があると思います。

勝山市議会 1996-09-24 平成 8年 9月定例会(第4号 9月24日)

これは、奥越繊維関連産業について、独自の商品開発産地体制整備を図りながら人材育成を進めるというものでありますが、現在までに33社が参加しており、コンサルタントとの面接やヒヤリングが実施され、また、京都デザイン協会から講師を招いてのオープンセミナー大変盛況であったとのことでありました。  

福井市議会 1996-09-20 09月20日-03号

しかしながら,平成9年3月末日に猶予措置が期限切れとなり,4月以降は一部業種を残し,一挙に週40時間制が適用されることになる こうした労働時間短縮の方向は,中小企業にとっても大企業との就業条件の解消,有能な人材確保等の観点から重要性は十分認識し,努力をしているが,週40時間の達成率が依然として低迷しいる実態長期不況が続く厳しい環境下で,あらゆる合理化を図りつつ経営の維持に取り組んでいる中にあって

敦賀市議会 1996-09-13 平成8年第4回定例会(第3号) 本文 1996-09-13

市の方では、シルバー人材センター皆さん方にも御苦労願いながら、また清港会皆さん方にも御苦労願いながら対応しているわけですし、各種団体が出てごみ拾いをしなきゃならない。  そういう中で、いかにもごみを拾っているのが美化化されている。これはよくない話なんですね。本当はよくない話です。捨てなければいいんですが。

勝山市議会 1996-09-13 平成 8年 9月定例会(第3号 9月13日)

につきましても、私の政治信条についてのお尋ねと存じますが、私は市長に就任して以来、「人間人間として尊重されるうるおいのある政治」「すべての人に公平で差別のない清潔で愛に満ちた政治」「汗を流して働く人の努力が報われる豊かな政治」を信条として「活力と魅力あるまち勝山市」を創造するため、「誰もが住みたくなる安全で豊かな生活環境整備」「すべての人が安心して生活できる社会福祉充実」「明日の勝山を背負う人材

鯖江市議会 1996-09-12 平成 8年 9月第298回定例会−09月12日-02号

多様化する環境問題をさらに開拓し充実させるために、人材保持育成が欠くことのできない状況にあると考えるのでございます。したがって、市当局における人材保持育成について、今後の計画等を踏まえながら、市長のお考えお尋ねをさせていただきたいと思います。  大きな2番目に、財団法人農業公社グリーンさばえ」の設立についてお尋ねをさせていただきます。  

福井市議会 1996-09-11 09月11日-02号

次に「子供歴史クラブ」や「歴史人材バンク」などのソフト部門事業が進まないうちに銅像設置が先走っているとの一部の指摘もありますが,この点について御所見を伺います。 さて,三角緑地整備した小公園に建立する銅像2体は由利公正横井小楠と聞き及んでおりますが,この2人がお堀の中の現在の県庁舎県警ビルを見て,果たしてどういう思いでどういう発言をするでしょうか。