12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2016-06-10 06月15日-02号

◆(三田村輝士君) 越前市全域というのではなくて、一定の範囲が限定されて規制されるという内容にお聞きをしましたけれども、そして高さを制限していくということですが、例えば地域には、交通安全の標語が、大変高い標語があったり、交通安全協会設置してるとか、壮年会がまたいろんな標語設置してる、またPTAの皆さん方もそういった設置したものがあるんではないかなと思いますが、そういったものは今回の規制の対象としてはどうなるのでしょうか

越前市議会 2013-03-04 03月05日-06号

その中でも、当然重点施策一つである交通安全新3S運動、シルバー、スロー、シーという、それを3Sということで言っておりますけれども、その1項目として、今、高齢者事故の抑止を一応重点項目一つに挙げて、今、御承知のとおり、越前警察署さん、交通安全協会さん、それからまた交通指導員さん、交通安全母の会、いろんな関係機関団体皆さんの御協力いただきながら積極的に進めているところであります。 

越前市議会 2002-03-11 03月12日-05号

市では従来から一般的な交通安全に対します施設整備としてカーブミラーあるいは自発光式道路びょう、あるいは区画線の表示を行っておりますが、この御質問交差点中心部の表示不明であるということにつきまして、これかねてからいろいろ御指摘もございますので、本年度末までに武生警察署、それから市の交通安全協会協力いたしまして十字路交差点には十字マーク、それからT字路にはTマークということで、約180カ所今予定

越前市議会 2002-03-04 03月07日-02号

市も、その都度交通安全協会を通じ、設置要望を出しているようですが、設置判断や認可は公安委員会判断で決まるとのことで、思うように設置が進んでいないのが現状だと思います。 今後、特に急がれるのが歩行者用信号機だと思われるのですが、教育委員会通学道路安全管理においてどのように現場把握と対策を立てておられるのかをお伺いいたします。 以上にて、壇上からの代表質問とさせていただきます。

越前市議会 1994-06-06 06月06日-01号

││   3月 8 日(火) 「交通マナー日本一武生」をめざす運動についての決議に関す ││           陳情書武生交通安全協会会長木原一雄外5名から受理した。 ││   3月11日(金) 越前刃物会館作品展示施設工事費助成に関する陳情書越前 ││           打刃物産地協同組合連合会理事長飯田保孝外1名から受理した。 

越前市議会 1992-12-09 12月10日-02号

協力組織ということで特に考えられるのは交通安全協会というんか、そういうところ、あるいは防犯隊とか、そういうところに協力依頼をされるんではなかろうかと思いますが、何らかやっぱり関係行政といいますか警察とのタイアップ、委託を受けるという、何かそういうものが必要になってくるんじゃないかな。広報、いろいろ啓蒙活動をやるということについては今現状においても十分やれるんです。

  • 1