192件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2020-12-07 令和 2年12月第427回定例会−12月07日-02号

そういった中でも、関西・中京方面との移動利便性の確保に向けては、県がJRに、1日何本かだけでも特急を乗り入れられないかということなど、少しでも速達性利便性が維持できないかという方面交渉を行っていただいている最中でありますので、どのような手法にせよ、現状で県が進めている交渉の中で、できる限り代替策が実現できるよう求めてまいりたいと考えております。  

鯖江市議会 2020-03-02 令和 2年 3月第423回定例会−03月02日-02号

空き家への対応としましては、該当物件登記情報固定資産税情報、あるいは戸籍や住民票情報などから空き家管理者を特定し、管理者に対しては文書による通知や直接接触、場合によっては遠隔地に居住する管理者に対して訪問交渉し、適正な管理あるいは除却を求めております。また、相続放棄した相続人に対しては、相続放棄しても物件管理義務が生じることを説明し、理解を求めているところでございます。  

鯖江市議会 2018-12-11 平成30年12月第416回定例会−12月11日-03号

一方、所管課の職員の皆さんは、何回にもわたる所有者との交渉など、並々ならぬ努力で解決に至った事案も何件もございますし、そういった努力に対しては敬意をあらわしたいと思っております。  このような状況下でございますけども、特別措置法施行後のこれまでに一般質問で2度、この空き家対策協議会設置必要性を訴えてまいりました。

鯖江市議会 2018-09-10 平成30年 9月第415回定例会−09月10日-02号

しかしながら、この額の試算に当たりましては、収入については運賃値上げ新幹線開業効果による利用者増を算定していないこと、また、支出については、多くの支出項目において他の会社の事例に基づき本県経営分離区間の距離から試算したものであり、今後JRとの資産譲渡交渉等による初期投資額圧縮JRからのデータに基づく収入支出の精査、利用促進策経費節減策による収支不足圧縮により収支改善の余地は十分残されていると

鯖江市議会 2018-03-06 平成30年 3月第413回定例会-03月06日-03号

代替を含めて、交渉として特急存続というのが大前提ですけども、やはりそれにかわるべきものもその一方でも考えていかなければならないということを申し上げさせていただきましたら、市長も同じような考えのことをおっしゃられたと記憶をしているところでございます。  実際、敦賀のこの駅舎、接続線を入れようと思いますと、それだけで担当者いわく、5億円かかると言うんですよね。接続線をそこにつなげるだけで。

鯖江市議会 2017-12-12 平成29年12月第412回定例会−12月12日-03号

講師であったり、地元企業の社長さんなどであっての人探しがなかなか学校現場だけでは難しいんですと、交渉するなどのコーディネートにつきましても大変でありますという声、また、学校で教えておられる先生自身鯖江市の現状をなかなか十分にはまだ把握し切れていないのではないかという点、そして、職場体験ものづくり企業受け入れ先になっていただくというのがなかなか難しいという現実、中規模・中小規模企業が多いことで

鯖江市議会 2017-09-22 平成29年 9月第411回定例会−09月22日-04号

応援企業である福井銀行の富山支店新設に伴うPRブースの設営、本町商店街などの街灯へのめがねPRオブジェを設置するとのことだが、既に設定されためがねのまちさばえ応援企業12社は、全て先方からの申し出によるものなのかとの質疑に対し、12社のうち、多くは先方からの応援申し出があった企業であるが、市からバス会社などにめがねロゴのステッカーを張って運行していただきたい旨を依頼したケースもあり、ほかにも現在交渉

鯖江市議会 2017-09-12 平成29年 9月第411回定例会−09月12日-03号

そういったことを思いますと、鯖江市としてそういった事業者に対して、鯖江市のこういった技術があるんですけどって、何かそこに役立つことはないでしょうかって、やっぱりそういう交渉をしていくというのは私はありなんだろうなって、このように思うわけなんですけれども、実際、六ケ所村の人にお聞きしましたら、そういったことというのはどういうふうに仕掛けていけばいいんですかって話をしましたら、それはもう事業者の人に直接聞

鯖江市議会 2017-06-13 平成29年 6月第409回定例会−06月13日-03号

というのは非常に大事なものだというようなお考えを示されていたかというふうに思いますけども、この辺の議論というのは、まだまだ表に出てきていないといいますか、まだまだ議論の「ぎ」の字も上がっていないというところじゃないかなというふうに思いますけども、とても本当にこれがないと実現できませんし、これは非常に重要なことだなというふうに思いますけども、我々鯖江市の駅でないといいますか、そういったところであると、非常に交渉

鯖江市議会 2017-06-12 平成29年 6月第409回定例会−06月12日-02号

現在、手話言語制定実現に向けて、全日本ろうあ連盟が国と交渉を続けております。また、全国の自治体手話言語法条例が次々と制定され、97の自治体で施行されております。福井県ではまだ成立をしておりません。しかし、福井県議会において、5月10日の臨時県議会手話言語条例制定を目指す検討会議が設置されました。来年の制定を目指し進んでおります。

鯖江市議会 2017-03-24 平成29年 3月第408回定例会−03月24日-04号

これを受けて、今回の機構改革では、今後まだまだ鯖江市の交通まちづくり考えていくべきときに、総合交通課総務課のグループに統合するのはいかがなものかとの質疑に対し、コミュニティバスの再編が終了したこと、新幹線の問題については用地交渉地元の要望がある程度のめどが立ったこと、特急存続問題については政治的な判断に委ね、トップが中心となった形で、今後推し進めていくため、総務課と統合して、組織力を高めた形で

鯖江市議会 2016-09-16 平成28年 9月第406回定例会−09月16日-04号

理事者から、対象エリアについては、委員の御意見を踏まえ、前向きに検討させていただき、県とも交渉していきたいとの答弁がありました。  また、補助の対象となる店舗数は10店舗を予定しているとのことだが、事業費限度額に満たない場合には、店舗の数をふやすことはできないのかとの質疑に対し、理事者から、現時点では、対象店舗の数をふやすことは難しいと聞いている。

鯖江市議会 2016-09-05 平成28年 9月第406回定例会−09月05日-02号

報道の内容を見ますと、鯖江商工会議所中心商店街開発検討委員会が4月に牧野市長に提出した再開発ビル構想が民間の開発業者との交渉採算面で折り合いが合わず、構想白紙になったということでありました。私はこの構想につきまして、関係者から直接説明を受けたわけでもございませんし、市の方から説明をいただいたわけでもありませんので、自分の情報収集の中でお話をさせていただきたいと思います。